最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:78
総数:269530
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

不審者侵入防犯訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(金)、安城市役所市民安全課、、安城警察署生活安全係、スクールガードリーダー、防犯ボランティアリーダーのご指導、ご協力を得て、不審者侵入防犯訓練を行いました。校舎内に不審者が侵入した場合、どう対応すればよいのかを実際に動くことで勉強しました。安城警察署の稲吉さんからは、「これは自分の命と友達の命を守る訓練です。命を守るために、毎日できることは、先生が静かにしましょうと言ったら、すぐに静かにして、姿勢を正し、話を聞く耳をもつことです。」と教えていただきました。また、教員は刺股の正しい使い方を教わりました。

スマイルフラワー活動〜みんなの夢を咲かせよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スマイルフラワー活動は、園芸委員会の企画で、各クラスが選んだ花をポットで育てて咲かせることで、花いっぱいにしてみんなを元気にしようとするものです。6月29日(木)昼放課に、8クラスの代表が園芸員の手伝いを受けて、花の苗をポットに植えました。これから、各クラスでしっかり世話をし素敵な花を咲かせましょう。

第1回学校保健員会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月28日(水)、第1回学校保健員会を開催しました。講師に愛知健康づくりリーダー連絡協議会会長、加藤宣子さんを迎え、「ダンスで楽しく体をきたえよう」をテーマに、けがを防ぐリズム体操に挑戦しました。最後には、安城市のオリジナルソング「JANG DA−RA RING」も踊りました。参加した3、4年生の児童も保護者も楽しそうに踊っていました。

サツマイモの苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月27日(火)、2時間目にゆうゆう学級がサツマイモの苗を植えました。今池町内会長の岡本さんに教えていただきながら、一本一本ていねいに植えました。11月にはサツマイモーを収穫し、調理する予定です。

輝け 命 講演会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を聞いた後、伊藤選手とバドミントン交流をしました。義足とは思えないような動きで軽快にシャトルを打ち返す伊藤選手の姿に、子どもたちも感動していました。バドミントン交流の後には、伊藤選手を囲んでの質問タイムでした。その際に、伊藤選手の脚も見せていただきました。子どもたちの心に大切なものが残った、貴重な時間でした。

輝け 命 講演会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(月)、5、6年生を対象に「輝け 命 講演会」を開催しました。講師には、パラリンピックで日本選手団に随行経験のある愛知医療学院短期大学の鳥居昭久教授、アジアパラ大会バドミントン競技で2つの銅メダルを獲得し、現在は強化指定選手として東京パラリンピック出場を目指している伊藤則子選手をお招きしました。
 鳥居教授からは、「障がい者スポーツを知ろう」、伊藤選手からは「障がいと向き合って」と題してお話をいただきました。

ジャガイモ、おいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(土)、ふれあいネット事業の一環として「親子じゃがいもの会」を開催しました。市内の主任児童委員さんやボランティアとして来てくれた安城北中生にお手伝いいただき、3月に植えたジャガイモを掘り、その場でゆでていただきました。ゆであがるまでは、主任児童委員さんや北中生に教わりながら竹細工を作りました。ゆであがったジャガイモは、ほっぺが落ちるぐらいおいしかったです。

家の人と食べる給食は、一段とおいしいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(金)、1年生が親子給食を実施しました。ご家庭の方に来ていただき、試食をかねて、子どもと一緒に給食を食べていただきました。また、岡島栄養教諭から本日のメニューと安城市の学校給食について説明がありました。本日のメニューは、今池小一番人気のビビンバでした。いつもおいしいビビンバですが、今日は一段とおいしく感じ、おいしい顔がはじけました。

バドミントンをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(月)に、仁川アジアパラ大会バドミントン競技銅メダリストの伊藤則子選手、北京・ロンドン両パラリンピック日本選手団スタッフとして随行された鳥居昭久さんをお招きして、「輝け 命講演会」を5、6年生対象に開催します。この講演会で伊藤選手とバドミントン交流も行います。そこで、6月22日(木)に事前にバドミントンを体験してみました。(5年1組は23日に実施予定)子どもたちは、「楽しかった。簡単そうだったけど、結構、難しかった。」と感想を述べていました。

うさぎ用水の生き物や環境について学んだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(水)、3年生が総合的な学習の時間にアイシン環境学習プログラムの「うさぎ用水の生き物や環境について学ぼう」を学習しました。講師に宮田賢輔さんをお招きし、うさぎ用水にいた生き物を触れたり、ビオトープを考えたりして、身近な環境について考えました。

特別練習が始まりました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(火)、陸上、水泳とともにミュージックバンド、和太鼓も特別練習が始まりました。発表会や演奏会に向けて練習に励みます。

特別練習が始まりました1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月20日(火)、今日から特別練習が始まりました。陸上、水泳それぞれ安城選手権大会に向けて、練習に励みます。

残さず食べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の給食目標は「残さず食べよう!」です。この目標を達成するために、児童のみんなに完食を意識してもらおうと、給食委員会が6月12日(月)〜23日(金)まで「Let's 完食週間」を企画しました。今週は、主食とバットの完食を目指します。給食委員は給食の時間にクイズや呼びかけを行って、少しでも児童のみんなに意識してもおうとがんばっています。児童みんなが完食を意識することで、すこし食べ残しが減ってきています。

ごみの行方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(金)、4年生が社会科の授業の一環として、環境クリーンセンターとリサイクルプラザを見学しました。自分たちがごみステーションなどに出したごみがその後どうなるのかを学習しました。大きな機械や大量なごみに子どもたちは驚いていました。

「愛知を食べる学校給食の日」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日(金)は、「愛知を食べる学校給食の日」でした。献立は、ごはん、牛乳、あおじそハンバーグのいちじくソースかけ、安城七夕味噌にゅうめん、キャベツと三河みどりのゆかりあえ、蒲郡みかんゼリーでした。安城産の和泉そうめん、チンゲンサイ、いちじく、たまねぎなど地域の食材が多く使われていました。いつもよりおいしく感じました。

大きな声であいさつしよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(月)から23(金)まで、生活委員会が毎朝「車レベルの大きな声であいさつ週間」を行っています。これは、全校朝会で校長先生が、「もっとすばらしいあいさつをするために、相手との距離が車の長さぐらいになったら大きな声であいさつをしましょう。」というお話をされたのを受けて、生活委員が考えたものです。生活委員が立っている場所から車の長さくらいの所にコーンを置き、そこから大きな声で生活委員にあいさつをします。あいさつができたらシールがもらえ、昇降口にある掲示板にシールを貼ることができます。この活動をきっかけに、より大きな声で自分からあいさつができる子が増えてきました。

プールに入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(水)の3時間目、気温・水温が上がり、今年度初めてプールに入りました。最初に入ったのは2年生と6年生です。「少し寒い」と言いながらも、みんな元気に泳いでいました。

アンフォーレのことがよく分かったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日(火)、第3回児童集会を行いました。そこで、学校司書の眞金さんに6月1日にオープンしたアンフォーレ(安城市図書情報館)の紹介をしていただきました。画像やクイズをまじえて、分かりやすく教えていただきした。子どもたちは興味津々でお話を聞いていました。ぜひ一度、アンフォーレを訪れてください。

プール開きをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(月)、プール開きをしました。全校児童を代表して5、6年生の体育委員が参加しました。校長先生からは、「プールに入れるようにするために、今までいろいろな準備をしてきましたが、あとは児童のみなさんの心の準備だけです。安全で行えるよう心構えをつくりましょう。」という話がありました。また、児童代表の体育委員長は「安全第一で入りましょう。また、自分の目標をきめて、がんばりましょう。」という話をしました。今日は、水温が上がらずプールには入れませんでしたが、明日から子どもたちは、元気に水泳の授業に取り組みます。

今池町球技大会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(日)、今池小学校運動場で作野小学校区子供会のソフトボールチーム、フットベースボールチームを招いて、今池小学校区子供会のチームが対戦をしました。ソフトボールでは、今池スナイパーズが大差で勝利し優勝しました。フットベースボールでは、今池小学校区子供会のたんぽぽが2勝で優勝しました。勝ったチームも負けたチームも、次の大会につながるがんばりでした。また、試合に先立ち、校長先生がソフトボールで始球式を行い、見事な投球を披露しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 耐寒かけ足開始、委員会
1/16 全校朝会、ALT授業
1/19 かがくのひろば〜21日(アンフォーレ)
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025