最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:102
総数:269629
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

生長したよ−稲の観察−

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(金)5、6時間目に5年生が5月に田植えをした稲の観察をしました。物差しで長さを測ったり、一株に実っている稲穂の数を数えたりとていねいに観察をしていました。

安城選手権水泳競技会に向けて

画像1 画像1
 8月2日(日)に安城市スポーツセンターで開催される安城選手権水泳競技会にむけて、出場児童は、夏休みも練習に励んでいます。大会では、練習の成果を発揮してくれることと思います。お時間のある方は、お出かけいただきぜひ応援してください。

自然教室キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(火)、晴天に恵まれ予定通り、キャンプファイヤーを実施しました。カウンセラーによるゲーム、学年スタンツなど、楽しい時間を過ごしました。キャンプファイヤーの最後には、代表13名による火の舞が披露されました。休み時間も使って一生懸命練習してきた成果を、十分に発揮することができました。100点満点の舞でした。

自然教室に出発!(出発式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(火)、台風の影響による天候の崩れも心配していましたが、とても暑い中5年生66名は、新城市作手にある安城市作手高原野外センターで行われる自然教室に元気よく出発しました。この3泊4日の自然教室で、いろいろなことを経験し、成長してくれることと思います。

音楽会に向けて

画像1 画像1
 10月24日(土)に行われる、第21回安城市小中学校音楽会にむけて、出演する児童は、暑い中夏休みも練習に励んでいます。

今日のできは85点(火の舞リハーサル)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月23日(木)、自然教室のキャンプファイヤーで披露する火の舞のリハーサルが行われました。昨日実施予定でしたが、あいにくの天候で本日に延期されました。子どもたちは、昼放課なども一生懸命練習した成果を見せてくれました。参観された保護者の中には、「感動して涙が出そう」とおっしゃった方もいらっしゃいました。子どもたちは、今日のできは85点とし、満足はしていませんでした。28日(火)の本番では、きっと100点満点の舞を見せてくれることでしょう。

ザリガニを獲りにいったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日(月)、2年生が、雨の影響で先週から延期されていたザリガニ獲りに今池4丁目へ行きました。田の排水溝にいるザリガニをたこ糸の先にさきイカを付けた道具でつったり、網で獲ったりしました。「怖い」「大きいのがいた」など、子どもたちは声を上げながら、楽しんでザリガニ獲りをしていまいた。今後、ザリガニを捕りに行くときは、必ず大人の人と一緒に行くようにしましょう。

誰の車が一番遠くまで走るかな?

画像1 画像1
 7月9日(木)、3年2組が理科の学習で使った教材であるプロペラカーで競争をしました。誰のプロペラカーが一番遠くまで走るかを競いました。子どももたちは、真剣にゴムを巻いていましたが、「先生、待って、ゴムが切れた。」と言う声も聞こえてきました。みんな理科で学んだことを生かしながら、楽しく活動しました。

車いすの操作の仕方を学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(火)、3年生が車いす体験学習を行いました。ボランティアグループ サークル*くるくるの川崎さんと柴田さんを講師にお招きし、車いすの基本操作や車いすを使っている方の苦労や工夫を学びました。段差があるときや高いところに物があるときなど、いろいろな場面が設定されており、車いすを使っている方の気持ちが少し理解できました。

クリーンバスでごみについて勉強したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(月)、4年生が安城市環境クリーンセンターとリサイクルプラザの見学学習を行いました。見学を通して、ごみ処理の方法や問題などを勉強してきました。

夢に向かって

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(木)、キャリア教育の一環として、6年生が講師をお招きしてお話を聞きました。講師は、元実業団でバスケットボールプレーヤーとして活躍し、現在は安城市内の小学校で先生をしている後藤彩さんです。バスケットボールを通して、夢をもちそれに向かって努力することの大切さを教えていただきました。

正しい姿勢って?

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(水)、PTA保健福祉委員会の主催で、第1回学校保健委員会を開催しました。講師にすずき接骨院の鈴木清吾さんをお迎えし、「姿勢のひみつ」と題して講演をしていただきました。4〜6年生の児童と希望された保護者が参加し、「正しい姿勢とは」「正しい姿勢をつくるには」などについて、トレーニングもしながら勉強しました。

緊急事態に備えて(AED救急法講習会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(金)、PTA保健福祉委員会の主催で、日本赤十字社愛知県支部の田村さん、石神さんを講師にお招きして、AED救急法講習会を開催しました。夏休みのプール開放の時に、監視のお手伝いをいただく6年生の保護者と本校職員が参加をしました。心肺蘇生の方法やAEDの使い方などを丁寧にご指導いただき、参加された保護者の方も、もしもに備えて、真剣に取り組んでいました。

算数の授業、がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(木)、本校で安城市授業研究会、算数・数学部会が開かれ、5年1組で公開授業が行われました。70名近い市内の先生を迎えての研究授業に、子どもたちは緊張しつつも、がんばって取り組んでいました。

先生の読み聞かせ、楽しい!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(水)は、「めざせさんじゅうまる あじさい読書」の最終日でした。最終日のイベントは、先生がくじ引きをし、当たったクラスで読み聞かせをする「シャッフル 読み聞かせ」です。担任ではない先生に読み聞かせをしてもらい、子どもたちは、いつもより楽しそうに聞いていました。

今年初めて、プールに入ったよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(金)、今年初めて、水泳の授業が行われました。6月8日にプール開きを行ったものの、天候が悪くプールに入ることができませんでした。プールに入った子どもたちの顔は、笑顔でいっぱいでした。

不審者侵入対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(木)、不審者侵入対応訓練を行いました。不審者役の元警察官の方の迫真の演技により、実際に近い訓練になりました。警察の方から、「普段大きな声であいさつができない人は、いざというときに大きな声が出せないので、普段から大きな声であいさつをしましょう。」というお話をいただきました。

安城市歴史博物館へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(火)、6年生が安城市歴史博物館、埋蔵文化センターなどの見学学習を行いました。歴史博物館では、常設展を見るだけではなく、天野学芸員さんから青銅器の説明を聞いたり、埋蔵文化センターでは、安城市から発掘された土器を実際に触ったりしました。歴史にどっぷりとつかった1日でした。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(月)、あいにくの曇り空の下、プール開きを行いました。児童代表として、体育委員が参加し、体育委員長が、「安全に気をつけ、楽しくプール実習を行おう。」と誓いの言葉を述べました。

しっかり発表できました〜全校集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(金)に、全校集会を行いました。全校で「赤い屋根の家」を歌い、校長先生の話を聞いた後、2年生、3年生、4年生が発表を行いました。2年生は「夏野菜づくり」、3年生は「町たんけん」、4年生は、「上倉用悪水の調査」について発表しました。どの学年も授業で調べたことなどをしっかりと発表できました。また、企画、図書、体育、保健の各委員会からの報告もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備・6年登校
4/6 第31回入学式始業式
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025