最新更新日:2024/03/26
本日:count up67
昨日:89
総数:269516
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 エンジョイ!なかよしタイム! 1-2 6-1

最後のエンジョイ!なかよしタイムでは「信号ゲーム」をしました。
「あお」と言われたら一歩前へ。
「きいろ」といわれたら一歩後ろへ。
「あか」はとまれ。
6年生と手をつないで楽しくあそびました。
6年生が卒業するまであと少し。たくさん思い出を作りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 カウントダウンカレンダー

 4月どんなクラスにしていきたいか、みんなで考えて作った級訓。その級訓達成に向けて一年間取り組んできました。4年生も残りわずかとなり、カウントダウンとともに、一日一日どんなことを意識して学校生活を送るのか、一人一人考えてカレンダーを作りました。4年生が終わった時に、みんなが級訓を達成できたといえるように一日一日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう ニンジンを収穫したよ

 明日のカップケーキ作りに向けて、ニンジンを収穫しました。友達と協力して「うんとこしょ、どっこいしょ。」とかけ声とともに抜きました。採れたての大きくてフレッシュなニンジンに「大きいね。」「きれいなオレンジ色だね。」と歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて準備を頑張っています。放課に集まり、心を込めて作っています。感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「直方体と立方体」

 それぞれ持ってきた箱を切り開き、どのような形になっているのか確認しました。そして切り取った箱をもとに展開図を書いてみました。箱を平面にするとどんな形になるのか学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「直方体と立方体」

 算数で学習した「直方体と立方体」を実際に作ってみました。展開図を書き、工作用紙を切って組み立ててみました。実際に出来上がると、とてもうれしそうに友達と見せ合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

2月19日に図書館ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
今日は5年生です。本の紹介をします。

5-1
「Over the Ocean」 Taro Gomi 作
「Hug it Out」 Louis Thomas 作
5-2
「ころべばいいのに」 ヨシタケシンスケ 作

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 カクキュー八丁味噌工場見学

 社会科の学習としてカクキュー八丁味噌工場へ見学に行きました。今回初めて電車での団体行動、公共交通機関を利用しての移動でしたが、マナーよく行うことができました。工場へ着くと、ガイドさんがわかりやすく説明をしてくれ、楽しく見学をすることができました。教科書で勉強したことも、実際に見てみると、においや大きさなど、多くの学びがありました。試飲だけでなく、お土産に八丁味噌もいただき、笑顔で帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 カクキュー八丁味噌工場見学

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 カクキュー八丁味噌工場見学

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

2月16日に、図書館ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
どのお話もおもしろそうですね。本の紹介をします。

2-1
「きたかぜとたいよう」 ブライアン ワイルドスミス 作
「Mottainai Granma」 真珠まりこ 作
2-2
「じごくのラーメンや」 苅田澄子 作
2-3
「シンドバッドのぼうけん」 アラビアンナイト 作
「しろいかみのサーカス」 たにうちつねお 作
ゆうゆう
「モーっていったのだあれ?」 ハリエット・ツィーフェルト 作
「どうぞのいす」 香山美子 作


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学校保健委員会

 4年生と一緒に、学校保健委員会に参加しました。まず、保健の先生から、命についてのアンケート結果を、その後、獣医さんをしておられる講師さんから、命についてのお話を聞きました。保護猫の話、家畜として食べられる動物の寿命の話・・・。考えさせられることの多い内容でした。命をいただいているのだから、これからは残さず食べようというふりかえりもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 点字体験

 先日の手話体験に続き、今日は目の不自由な方とサポートをされる方々に来ていただき、点字体験をしました。国語の教科書で見たことはありますが、実際に紙に打たれた点字を読むのはほとんどの子が初めてでした。読み方をおぼえた後、今度は点字器を使って、自分の名前を打ってみました。実際に読めるように打てているか、目の不自由な方に読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 点字体験(その2)

 点字の五十音表の中から文字を探し出すのはなかなか難しい作業でした。でも、最後にはしおりに自分の名前や文章を打つことができるようになりましたね。町の中にある点字ブロックは目の不自由な方にとってとても大切であることも分かりました。じゃまになるようなものを置かず、通りやすくすることも助け合えるまちづくりには欠かせませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6年生を送る会の花づくり(その1)

 5年生が6年生を送る会を企画してくれています。各学年に作業が分担され、3年生は会場に飾る花を作ることになりました。お花紙を5枚ずつ、ていねいに8等分に折り目をつけてから、じゃばら折りをして花の種をたくさん作りました。全部折りあがったところで、花びらを一枚一枚立ち上がるように広げていきました。心をこめて折った花で会場を華やかにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6年生を送る会の花づくり(その2)

 クラスごとに3色ずつ作りました。できた花はつぶれないようにふんわりビニール袋に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 読み聞かせがありました

図書館ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
今日は1年生と3年生です。本の紹介をします。


1-1
「おうさまパン」 さくまようこ 作
「Where's Spot?」 Eric Hill
「パンどろぼうvsにせパンどろぼう 柴田ケイコ 作
1-2
「どうぶつのおかあさん」 小森厚 作
「あなたってほんとうにしあわせね!」 キャスリンアンホールト 作
「パンダのパンだ」 牛窪良太 作
3-1
「Wacky Wednesday」 Dr.Seuss
「Mr. Gumpy‘s Outing」 John Burningham
3-2
「街どろぼう」 junaida
「怪物園」 junaida

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 もうすぐ春・・・

 体育館での全校朝会で、校長先生が「体育器具庫のところの梅の花が満開になっていますよ」とおっしゃいました。せっかくなので、教室に戻る前にみんなで見に行くことにしました。満開の梅の花にメジロが来ていました。「梅干しできるの?」と聞いてきた子がいました。初夏には立派な梅の実がなります。落ちる前に収穫してジュースやジャムが作れるといいなと思います。今池小学校には桜の木もあります。メイン花壇、図書館の角、北館外のプール側の桜の木を見に行きました。まだどれも花は咲いていませんでしたが、プールのそばの桜はつぼみがふくらんできていました。もうすぐ咲くんだねとみんなで話しました。寒さの中にも春の足音が聞こえてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その1

2月13日 3連休明けの火曜日に全校朝会を行いました。体育館に1番に入場したのは2年1組。静かに入場して待っていました。続く6年生の整列もさすがです。寒い中でしたが、ピンとはった空気の中で始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2

「校内書き初め展」「校内版画展」「合同作品展」「家庭の日ポスター」の表彰を行いました。合同作品展に展示した作品は、昇降口に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025