最新更新日:2024/04/20
本日:count up17
昨日:100
総数:217536
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月第3週

 先週の月曜日に、卒業生を送る会を行いました。会では、卒業生のために、1年から5年生の各学年が工夫をこらした出し物を披露しました。先生たちからも歌「キセキ」のプレゼントをしました。6年担任の白谷享大先生が和楽器のひちりきを和装で演奏し、神谷誠先生がドラムを演奏するなど、先生たちの熱演に卒業生は大喜びでした。また、かつての恩師が会に駆けつけて思い出を話してくださったり、卒業生の6年間の歩みをまとめたビデオが映されたりして、6年生にとっては、感動的な会になりました。そして、この送る会を企画・運営をみごとに行った5年生の姿に、来年度の最上級生としての頼もしさを感じました。
 10日後は、いよいよ卒業式です。卒業生と在校生、教職員全員の力を合わせて、最高の卒業式をつくり上げたいと思います。

3月第2週

 今週は、4日(月)に卒業生を送る会を行います。在校生と職員みんなが、卒業生が喜んでくれる会にしようと、先週張り切って出し物の練習をしました。卒業生の心に残る、心温まる会になるとよいと思います。
 早いもので、いよいよ年度末になりました。今の学年のまとめがしっかりできるよう、残された一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

2月第5週・3月第1週

 2月24日(日)に行われた新田神社の祈年祭で、和太鼓部が和太鼓の演奏を披露しました。6年生にとっては、これが最後の演奏ということで、気合の入った力強い演奏でした。また、4年生にとっては、この日が学校外での初の演奏となり、緊張しながらも精いっぱいがんばりました。保護者・地域の方々からの温かい拍手と応援に感謝します。
 早いもので、今週で2月も終わり、3月を迎えます。いよいよ年度末が近づいてきました。「逃げる2月」「去る3月」とはよく言ったものです。今の学年のまとめがしっかりできるよう、残された一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

2月第4週

 先週は、12日(火)に感謝の会を行いました。読み聞かせボランティアや交通指導員、子ども見守り隊、図書寄贈者など、日ごろ新田っ子がお世話になっている方々をお招きして、全校で感謝の気持ちを伝えました。今後ともよろしくお願いいたします。
 今週は、20日(水)の元気タイムに全校長縄大会を予定しています。大会に向けて、体育の時間や長放課などに長縄跳びの練習を一生懸命する子どもたちの姿が見られます。インフルエンザが流行っている時期でもあります。寒さに負けず、外で元気よく体を動かして、健康な強い体をつくってほしいと思います。

2月第3週

 新田小学校では、インフルエンザにかかる児童が出始めています。今後、他のクラス・学年にインフルエンザが広がっていくことが心配されます。学校では、手洗いやうがい、マスクの着用、換気などに心がけるなど、感染拡大の予防に努めています。ご家庭でも人混みに出かけないなどのインフルエンザ対策をよろしくお願いします。また、インフルエンザにかかったら、十分な睡眠と栄養をとり、体をしっかり休めるようにしてください。
 今週は、12日(火)に感謝の会を行います。新田っ子が日ごろお世話になっている方々をお招きして、全校で感謝の気持ちを伝えます。13日(水)には、新田小学区青少年健全育成会・児童福祉協議会を開催し、子ども達の健全育成のために、学区公職者やPTAの方々が集まって話し合う予定です。

2月第2週

 先週から2月になりました。節分を過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。このところ新田小学校でも、インフルエンザにかかる子が出てきました。学校では、手洗いやうがい、マスクの着用、換気などに心がけ、予防に努めていきたいと思います。ご家庭でもよろしくお願いします。
 先週は、1日(金)に入学説明会を行いました。4月に入学予定の子どもたちが来て、保護者が説明を聞いている間、1年生の教室で1年生の子たちと昔の遊びをしました。お兄さん・お姉さんの1年生におはじきやお手玉などの遊びを教えてもらい、とても楽しそうでした。みんな明るく元気いっぱいで、4月に入学してくれるのが、今からとても楽しみです。
 今週は、7日(木)13時30分から学校保健委員会を開催します。テーマは『目について学ぼう!〜メディアとの上手な付き合い方〜』です。講師をお招きして、目と姿勢の関係や、モバイル機器が目に与える影響等についてお話しいただきます。子どもの目の健康にとても役立つ内容ですので、多くの皆様の参加をお待ちしています。事前の参加申し込みをされていない保護者の方も大歓迎です。

1月第5週・2月第1週

 25日(金)の1年生「おじいさん・おばあさんとふれあう会」には、たくさんの祖父母の皆様がご参加くださり、1年生の子たちにけん玉やこま回しなどの昔の遊びを優しく教えてくださいました。祖父母の皆様と一緒に遊ぶ1年生の顔は、とても輝いていました。
 25日(金)〜27日(日)には文化センターで、教育合同作品展・かがくのひろば・あしあと展が開催され、新田小学校の子たちの自由研究・工作の優秀作品や図工・習字作品が展示され、多くの来観者に見てもらうことができました。
今週は、31日(木)に安城北中学校の入学説明会があり、6年生とその保護者が参加します。6年生にとっては、いよいよ中学進学が現実的なものに感じられる時期になってきました。1日(金)には、新田小学校の入学説明会を行います。新入学予定児童が初めて小学校にやってきます。保護者が体育館で説明を聞いている間、新入学予定児童は1年生と楽しく交流する予定です。
 寒さの厳しい日が続きます。新田小学校では、インフルエンザにかかる児童が出始めました。ご家庭でもマスク着用・手洗い・うがいなどの予防対策をお願いします。

1月第4週

 先週16日(水)に今年度最後の授業参観を行いましたところ、多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。この1年間で成長したお子様の姿をご覧いただけたことと思います。また16日(水)・17日(木)の校内図工作品展・書き初め展や19日(土)・20日(日)の中部公民館まつりでは、多くの皆様に子どもたちの力作をご覧いただきました。こちらの方にもお出かけいただいた皆様、ありがとうございました。
 今週は、25日(金)に、1年生の「おじいさん・おばあさんとふれあう会」を予定しています。1年生は、祖父・祖母の方々と昔の遊びができるのを、今からとても楽しみにしています。心温まるすてきな会になることを願っています。また、25日(金)〜27日(日)には、安城市文化センターで、教育合同作品展・かがくのひろば・あしあと展が開催され、市内小中学校の図工作品・習字作品・自由研究等が展示されます。新田小学校の児童の作品も出品されますので、ぜひお出かけください。

1月第3週

 今週は、16日(水)に今年度最後の授業参観を行います。多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの頑張る様子や成長した姿を見ていただきたいと思います。
 また、1月16日(水)・17日(木)の9:00〜16:00には、図工作品展・書き初め展を開催します。図工作品は、各学年とも版画です。子どもたちの力作をぜひご覧ください。なお、1月19日(土)〜20日(日)に開催される中部公民館まつりに、各学年の版画・書き初めの優秀作品が展示される予定です。ぜひ公民館まつりにお出かけください。

1月第2週

 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 3学期がスタートしました。今年度最後の学期となります。短いですが、学年の総まとめをする大切な学期です。新田っ子の成長のために、職員一同精一杯指導・支援をしてまいります。保護者・地域の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
 今週は、伝統行事である書き初め会を8日(火)に行います。ここで書いた作品は、16日(水)・17日(木)の9:00〜16:00に開く図工作品展・書き初め展で展示します。16日(水)の授業参観の折などに、子どもたちの力作をぜひご覧ください。
 インフルエンザが流行の兆しを見せています。予防と感染拡大を防ぐため、手洗い・うがいの励行とマスクの着用に心がけてください。

12月第3週

 いよいよ2学期最後の週となりました。2学期を振り返ってみると、行事や日々の授業を通して、新田っ子のたくましく成長する姿をたくさん見ることができました。
 学芸会や長距離走大会などの学校行事のほか、6年生の修学旅行、5年生の社会見学や米作り・もちつきの会、4年生の出前講座、3年生の南吉学習、2年生の町たんけん、1年生のこども110番ウォークラリーなどの学年の行事・取り組みで、子どもたちがすばらしい経験をして成長できたのも、保護者・地域の皆様のご支援・ご協力のおかげです。ありがとうございました。
 また、学習面では、相手の考えを受けとめ、反芻したり自分の考えを深めたりする「聴き合い」ができる授業づくりに取り組みました。授業実践の積み重ねで、どの学年の子どもたちも徐々に「聴き合い」ができるようになってきました。
 充実した2学期が終わると、子どもたちが楽しみにしている冬休み・年末年始です。風邪などひかないように、健康でよいお年をお迎えください。

12月第2週

 先週の個別懇談会には、お忙しい中保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちの成長のための有意義な情報交換ができました。
 さて、今年も残すところ10日あまりとなりました。今週は、長距離走大会・ココアの会を11日(火)に行います。また、13日(木)には5年生のもちつきの会を実施します。いずれの行事もご協力・お手伝いの保護者の皆様のお世話になります。よろしくお願いします。
 学期末になり、風邪などで体調を崩す子どもが増え始めています。体調をしっかり整えて、2学期の終業式、そして冬休みが元気に迎えられますよう、健康管理にご留意ください。

12月第1週

 先週の11月26日(月)に、焼きいもの会を行いました。朝からPTAの方々が多数協力してくださり、全校児童がおいしい焼きいもを食べることができました。サツマイモを育ててくれた3年生、協力してくださったPTAの皆様、畑を貸して下さった新保隊の神谷修様、ありがとうございました。
 12月4日(火)から10日(月)までは人権週間です。この人権週間は、1948年12月10日に国連総会において、世界人権宣言が採択されたことを記念して始められました。新田小学校でも、この機会に、「人権標語」づくりなど、子どもたちの人権意識を高めのさまざまな取り組みを行っています。
 さて、3日(月)〜5日(水)の3日間、個別懇談会(希望者)を行います。2学期のお子さんの成長について、学校・家庭の両面から振り返り、今後のさらなる成長について考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

11月第5週

 先週は、3年生が育ててきたサツマイモを、1・5年、2・5年、3・4年のペア学年で掘りました。上級生と下級生で力を合わせて、楽しく掘ることができました。また、20日(火)から『こうよう読書まつり』が始まりました。新田タイムや昼放課には、たくさんの子どもたちが図書室に行き、図書の貸し出しやしおり作りで大賑わいでした。22日(木)には、今年度2回目の資源リサイクルを行いました。ご協力いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
 今週は、26日(月)に『焼きいもの会』を行います。3年生が植えたサツマイモを先週全校児童で掘り、それを3年生保護者とPTA運営委員の有志で焼いて、全校児童にふるまってていただく予定です。28日(水)からは、いよいよ朝のかけ足が始まります。12月11日(火)の長距離走大会に向けてしっかり走って、心と体を鍛えます。ご家庭でも児童の体調管理をよろしくお願いいたします。

11月第4週

 17日(土)の学芸会には、たくさんのご来賓・保護者・地域の方々にお越しいただき、ありがとうございました。新田っ子たちは、どの子も今までの練習の成果を十分発揮し、全力で演技・演奏をすることができました。また、5・6年生は準備や係の仕事、片付けもしっかり行い、縁の下の力持ちになってくれました。みんなの力が合わさって、学芸会を成功させることができました。子どもたちが、この経験を今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
 今週は、20日(火)から30日(金)まで『こうよう読書まつり』を行います。図書委員会が中心となって企画した、「本を読みましょう運動」や「ドリーム読書ゆうびん」など、いろいろな取り組みがあります。この機会に、ぜひ読書に親しんでほしいと思います。また、22日(木)の午後には、今年度2回目の資源リサイクルを実施します。各家庭・地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。

11月第3週

 いよいよ学芸会の週になりました。13日(火)には校内学芸会、17日(土)には一般公開の学芸会を行います。学芸会に向けて、どの学年の子どもたちも、限られた練習時間の中、みんなで力を合わせて少しでもよい劇にしようと、この1か月間、一生懸命練習に取り組んできました。和太鼓部や音楽部の子どもたちも、学芸会での発表に向けて、真剣に練習を重ねてきました。その練習の成果を披露する本番がきました。17日(土)には、ぜひ多くの方々にご観覧いただき、子どもたちの熱演に大きな拍手を送っていただけるとうれしく思います。よろしくお願いします。

11月第2週

 去る11月3日(土)文化の日に、和太鼓部の子どもたちが、新田神社の祭礼で和太鼓の演奏を披露しました。境内に響き渡る和太鼓の力強い演奏に、地域・保護者の皆様から盛大な拍手が送られ、演奏後には「アンコール!」の声もかかりました。地域の中で子どもたちが育つことが実感できたひとときでした。
 10月29日(月)から11月2日(日)までを『歯ピカ☆歯ッピー週間』として、給食後に歯をみがき、1日の歯みがき状況を「歯みがきチェックカード」でチェックしました。この取り組みを通して、今後も子どもたちが虫歯を予防する気持ちを高めてほしいと願っています。「虫歯は治らない病気」と言われます。ご家庭でも、家族そろって虫歯予防に努めていただければと思います。

11月第1週

 先週の25日(木)に、就学時健康診断が行われ、来年度入学予定の子どもたちと保護者が来校しました。子どもたちは、いろいろな検査をしっかり受けることができました。来年4月、新田小学校に元気に入学して、立派な1年生になってほしいと思います。係の5年生がとてもよく働いてくれて、スムーズに就学時健康診断ができました。さすがは来年度の最高学年です。
 さて、今週から11月に入ります。学芸会の練習にも熱が入ってきました。11月17日(土)の本番が楽しみです。

10月第4週

 先週の19日(金)に、好天のもとで5年生の稲の脱穀を行うことができました。新田地区環境保全隊(新保隊)の皆さんの指導のもと、昔ながらの手作業で行う脱穀を体験することができました。12月の餅つき会が今からとても楽しみです。新保隊の皆さん、ありがとうございました。
 今週は、25日(木)には来年度入学予定の子どもたちと保護者が来校し、就学時健康診断が行われます。5年生の児童がいろいろな係の仕事を分担して行います。来年度の新1年生のために、しっかりとがんばってくれることでしょう。

10月第3週

 去る10月9日(火)に、5年生が稲刈りを行いました。新田地区環境保全隊(新保隊)の皆さんのご指導・ご協力のもと、5年生がたわわに実ったもち米の稲穂を、手で一生懸命刈り取りました。米作りの苦労が分かる貴重な体験となりました。今週16日(水)には、5年生が刈った稲の脱穀を行います。新保隊の皆さんにまたご支援・ご指導をいただきます。新保隊の皆さんには本当に感謝です。
 10月になり、朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じます。今年度もいよいよ折り返しです。児童会や委員会が後期に変わり、役員や委員長、学級委員も新しい顔ぶれになりました。よりよい学校・学級づくりを目指してがんばってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生)8:30
4/5 入学式・始業式8:40
一斉下校11:40
4/6 PTA新旧役員会8:30
PTA新旧運営委員会(会議室)9:00
PTA実行委員会(体育館)10:30
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489