最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:78
総数:217699
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

8月20日(金) 3年生 オンライン出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットでみんなの笑顔を見ることができました。また、みんなもタブレットを通して、友達の笑顔を見ることができましたね。久しぶりの友達は、どうでしたか。
3年生の秋の遠足は、現在のところ10月13日新美南吉記念館を予定しています。

8月20日(金) 4年生 オンライン出校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のみんなの元気な声を聞くことができました。みんなが植えたゴーヤも大きく育っています。
4年生の秋の遠足は、現在のところ11月2日 愛知環境学習プラザを予定しています。

11月20日(金) 5年生 オンライン出校日

1学期は、自然教室を実施することができました。
5年生秋の遠足は、現在のところ11月5日 トヨタ会館見学を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月20日(金) 6年生 オンライン出校日

タブレットの使い方にも慣れ、早くから準備して待っていてくれた子もいたようです。
ありがとうございます。
6年生は、現在のところ11月4日に歴史博物館の見学を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月20日(金) ひまわり オンライン出校日

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットの画面に写る姿や児童クラブのみんなを見て、つながることができて、うれしく思いました。

8月20日(金) 2年生 オンライン出校日

2年生のみんなの「はい、元気です」という元気な声を聞くことができました。
2年生の秋の遠足は、現在のところ10月27日 市体育館周辺をめぐることを予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月20日(金) 1年生 オンライン出校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マイタブレットを使って、みんなの元気な姿を見ることができました。
1年生の秋の遠足は、現在のところ、11月4日 とんがり公園を予定しています。
それでは、9月1日(水)に、元気な姿を見せてください。

緊急連絡について

 8月7日(土)〜8月15日(日)まで、土・日・祝日をはさみ、学校業務を行わない日となっております。
 緊急の場合は、お配りいたしました携帯電話(教頭対応)または、学校教育課へ連絡をしてください。
 保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
 

8月6日(金) 平和への誓い

以下は、今日の広島平和式で小学生が発表した「平和への誓い」です。
みなさんは、どんなことを感じたでしょうか。



私たちには使命があります。

あの日、広島で起きた悲惨な出来事。
そのことを知り、被爆者の方々の思いや願いを聞き、考え、
平和の尊さや大切さを、世界中の人々や次の世代に伝えなければならないのです。

昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分。
赤く燃え、真っ黒に焼け焦げてボロボロになった広島の町。
「兄が死ぬより、わしが死んだ方がよかった。」
大切な人が亡くなった悲しみと生き延びた者の苦しみには終わりがありません。

心に深く傷を負った被爆者は、それでも前を向き
「僕ら若人の力によって、きっと平和な世界を築き上げてみせる。」と決意しました。
悲しみや苦しみを抱えながらも、被爆者の方々は生きることを決して諦めず、共に支え合い、広島の町の復興に向け立ち上がりました。

本当の別れは会えなくなることではなく、忘れてしまうこと。
私たちは、犠牲になられた方々を決して忘れてはいけないのです。
私たちは、悲惨な過去をくり返してはいけないのです。

私たちの願いは、日本だけでなく、全ての国が平和であることです。
そのために、小さな力でも世界を変えることができると信じて行動したい。
誰もが幸せに暮らせる世の中にすることを、私たちは絶対に諦めたくありません。

争いのない未来、そして、この世界に生きる誰もが、心から平和だと言える日を目指し、努力し続けます。
広島で育つ私たちは、使命を心に刻み、この思いを次の世代へつないでいきます。

令和3年(2021年)8月6日
 こども代表 広島市立袋町小学校     6年 伊藤 まりあ
       広島市立五日市東小学校   6年 宅味 義将

8月6日(金) 原爆死没者慰霊式・平和祈念式

連日、オリンピックでは、熱戦が繰り広げられています。              

そのような中、今日8月6日8時より、「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が昨年同様に広島市の平和公園で行われます。核兵器禁止条約が発効してから最初の「原爆の日」を迎えます。
 
平和の祭典オリンピックの最中に、原爆投下から76年を迎えるのです。
8月6日の競技中には、選手らに黙とうを呼び掛ける方針はないようですが、8月8日の閉会式で亡くなった全ての人を追悼する時間を設けるようです。
 
また、式では、 広島市の小学6年伊藤まりあさん(12)と宅味義将君(11)が「平和への誓い」を読み上げる予定です。
 
 今日は、スポーツを通して、式典を通して平和について考える日になるといいですね。


7月30日 南吉の誕生日

・1913年(大正2年)7月30日 新美南吉は、現在の半田市岩滑中町に生まれました。本名は正八と言います。
・16歳・・・「少年倶楽部」などへ盛んに作品を投稿し、この頃から「南吉」というペンネームを使い始めました。
・19歳・・・雑誌「赤い鳥」に「ごん狐」が掲載されました。
・20歳・・・「手袋を買いに」を執筆しました。
・25歳・・・安城高等女学校の教師として勤務しました。
・26歳・・・新田町の大見坂四郎方で下宿を始めました。

みんなの近くに南吉さんの下宿があるなんて、素敵ですね。

今日は、南吉さんの誕生日になります。
南吉さんの作品を読み進めては、どうでしょうか。
どんな本を読んだか、ごんにも教えてね。
画像1 画像1

7月26日(月) 安全に気を付けて過ごしましょう

 東京オリンピックが始まりました。連日の選手たちの活躍に胸を打たれます。
 さて、暑い日が続いています。水辺が恋しくなりますが、家の人と一緒の時でも、川や池、海で遊ぶときは、十分注意をして、水の事故に気を付けましょう。
 また、木戸先生から話があった特別な車のお世話にならないように、不審者にも気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火) 一斉下校

一斉下校です。
明日からの夏休みに向けて、生活安全宣言・交通安全宣言を唱和して下校しました。
交通安全宣言
・道を渡るときは右・左・右を必ず見ます。
・歩くときは右側、自転車では左側を通ります。
・自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶります。
・飛び出しは絶対しません。
生活安全宣言
・出かける時は家の人に行き先を言います。
・一人では遊びません。
・大きな声で助けを呼びます。
・知らない人には、ついていきません。
・友達が連れて行かれそうになった時も大声で助けを呼びます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨明けを待っていたかのように、運動場ではセミがなき始めました。今日は、1学期終業式です。コロナ禍のため、テレビ放送で行いました。
 校長先生からは、次のようなお話がありました。
「1学期にがんばったことを聞きます。あいさつをがんばった人。人にやさしくができた人。・・・・勉強をがんばった人。運動をがんばった人。人は、がんばることで成長します。そして、喜びや達成感を味わうことができます。また、このがんばっていることが習慣になっている人は、がんばらなくても自然にできてしまいます。明日からの夏休みは、良い習慣で過ごし、コロナ禍でも充実した夏休みにしましょう。」
 また、3年生と6年生の代表児童が話をしました。3年生の子は、あいさつをがんばったので2学期も続けたいこと。6年生の子は、委員会の委員長として、企画を実現させたことを話しました。
 最後に、バレーボール、ピアノ、剣道で活躍した子の表彰を行いました。

7月15日(木) 自然教室 6年

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 自然教室 6年

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 自然教室 6年

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 自然教室 6年

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 自然教室 6年

本日も6年生の自然教室の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 自然教室 6年

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489