最新更新日:2024/03/18
本日:count up164
昨日:105
総数:214312
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行1 京都駅に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に京都駅に到着しました。

青空が広がり、とても良い天気です。
風もなく、あたたかくて過ごしやすいです。

コートを着て動くと暑いくらい。?







タクシーの運転手さん、1日よろしくお願いします。

12月第3週

 いよいよ2学期最後の週となりました。2学期を振り返ってみると、行事や日々の授業を通して、新田っ子のたくましく成長する姿をたくさん見ることができました。
 学芸会や長距離走大会などの学校行事のほか、6年生の修学旅行、5年生の社会見学や米作り・餅つきの会、4年生のものづくり体験、3年生のサツマイモ作り、2年生の町たんけん、1年生のこども110番ウォークラリーなどの学年の行事・取り組みで、子どもたちがよい経験をして成長できたのも、保護者・地域の皆様のご支援・ご協力のおかげです。ありがとうございました。
 充実した2学期が終わると、子どもたちが楽しみにしている冬休み・年末年始です。健康でよいお年をお迎えください。

落ち葉拾い大会

画像1 画像1 画像2 画像2
園芸委員会企画「落ち葉拾い大会」を行いました。
全校児童が一斉に落ち葉を拾うと、校庭はあっという間にきれいになりました。

5年生 感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
餅つきの後、田植えから精米まで行ってくださった地域の(新保隊の)方々に、感謝の気持ちを伝えました。
新保隊の方々、餅つきにご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。

5年生 餅つき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、育てた米で餅つきを行い、きな粉、砂糖醤油、大根おろしの3つの味で食べました。
つきたてのお餅と、自分たちが作ったきな粉、大根の味は格別でした。

5年生 きな粉作り

画像1 画像1 画像2 画像2
もちつきの会に向け、収穫した大豆できな粉を作りました。
大豆を炒り、石臼で挽いたことで、とても風味のよいきな粉ができました。

12月第2週

 先週の個別懇談会には、お忙しい中保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちの成長のための有意義な情報交換ができました。
 また、長距離走大会・ココアの会を9日(金)に行いました。すばらしい天気のもと、たくさんの保護者の応援を受け、子どもたちは全員力いっぱい走りきることができました。走り終わった後は、2年の保護者の皆様がおいしいココアを振る舞ってくださいました。ココアの会にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 さて、今年度も残すところ1週間あまりとなりました。学期末になり、風邪などで体調を崩す子どもが増えています。体調をしっかり整えて、2学期の終業式、そして冬休みが元気に迎えられますよう、健康管理にご留意ください。

長距離走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの方に温かいご声援をいただき、どの子も力いっぱい走りました。
走った後は、保護者が用意してくださった美味しいココアをいただきました。

12月第1週

12月4日(日)から10日(土)までは人権週間です。この人権週間は、1948年12月10日に国連総会において、世界人権宣言が採択されたことを記念して始められました。新田小学校でも、この機会に、子どもたちの人権意識を高めるためのさまざまな取り組みを行っています。
 3〜6年生は、全員が「人権」「いじめ防止」の標語を作りました。1日(木)には外部講師を招いての人権講話(3・4年生)を行いました。1・2年生は、人権にかかわるビデオを鑑賞して人権について話し合います。道徳や学級活動の授業では、「思いやり」「友情」「いじめ」「男女協力」などを取り上げます。5日(月)には、テレビ放送で、校長先生が絵本の読み聞かせを交えた人権講話を行います。これらの取り組みを通して、互いの権利を大切にして、温かい思いやりをもった、明るく楽しい学校にしていきたいと願っています。
さて、5日(月)〜7日(水)の3日間、個別懇談会(希望者)を行います。2学期のお子さんの成長について、学校・家庭の両面から振り返り、今後のさらなる成長について考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

人権講話(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2
校長がテレビ放送で、全校児童に向けて、人権講話を行いました。
絵本を読み聞かせ、みんな良いところがあり、それをお互いに認め合える友達の素敵さについて話をしました。

5年生 豆たたき

画像1 画像1 画像2 画像2
収穫した大豆を、鞘ごとたたき、中の豆を取り出しました。
1時間では到底終えることのできない大量の大豆に、改めて畑を貸してくださった、地域の方への感謝の気持ちが湧いてきます。

人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生を対象に、講師の先生をお招きして人権講話を行いました。
子どもたちは、改めて、いじめは絶対にいけないことであると認識しました。

5年生 大豆収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
総合学習で取り組んでいる「きなこもち作り」に向け、大豆を収穫しました。
作業は大変でしたが、たくさん穫ることができました。

6年2組の授業(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、家庭科で、バランスのよい食事について学んでいます。
今日は、自分で考えた献立について、栄養だけではなく、彩りや味といった観点から、栄養教諭にアドバイスをもらいながら、見直してみました。

11月第5週

 11月も今週で終わり、いよいよ12月に入ります。学期末・年末を迎え、いろいろなまとめをする大事な時期になりました。学習面では、どの学年も今週・来週で、2学期の漢字力テストや計算力テストを予定しています。運動面では、寒さに負けない丈夫な体をつくるため、28日(月)から12月8日(水)までかけ足練習を行います。また、12月5日(月)から7日(水)まで三日間、個別懇談会を予定しています。
 学期末の大事なこの時期ですが、安城市内の他校では、インフルエンザのかかる児童・生徒が出始めたそうです。健康管理を十分にして、インフルエンザや風邪にかからないようにして、元気に学期末を過ごしてほしいと思います。

紅葉読書まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
読書の秋にちなみ、図書委員会が「紅葉読書まつり」という企画を行いました。
読書の奨励はもちろん、おすすめの本の紹介や南吉にまつわるクイズを行い、抽選で賞品をあげるなど、児童が楽しめる企画となりました。

5年1組 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では、宮沢賢治の「注文の多い料理店」について学習しています。
1組では、「なぜ(くしゃくしゃになった)2人の紳士の顔は、元に戻らなかったのかについて、話し合いを行いました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みのポスターや読書感想画などで入選した児童の表彰を行いました。
また、ひまわり組の担任が、ひまわり組児童のよいところを紹介しました。

5年生 エプロン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生はミシンでエプロンを制作しています。
保護者の方にミシンボランティアとしてご協力いただき、頑張っています。
ミシンボランティアの方々、ありがとうございます。

11月第4週

 去る11月17日(木)に焼きいもの会を行いました。15・16日に全校の子どもたちが掘ったサツマイモを、3年保護者・PTA委員の有志の皆さんが時間をかけて焼いてくださいました。焼きたて熱々の焼きいもを、子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。苗植えや水やり・草取りを頑張ってくれた3年生と3年保護者の皆さん、そして焼きいもの会で協力していただいた皆さん、ありがとうございました。
 11月20日(日)には、資源リサイクルを実施しました。当初予定していた19日(土)が雨で1日延びてしまいましたが、子どもたちの頑張りと保護者・地域の方々のご協力で、たくさんの回収物を集めることができました。ありがとうございました。
 今週は、水曜日が勤労感謝の日で授業日が少ないですが、学期末が近づいており、2学期の学習のまとめをする大事な時期です。子どもたちには、体調を整え、落ち着いて授業に取り組んでほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了  教室移動
3/24 修了式
3/27 春季休業
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489