最新更新日:2024/04/19
本日:count up191
昨日:183
総数:295483
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

来週より個別懇談会が始まります 6月30日

 7月3日(月)〜7月6日(木)の4日間に個別懇談会を実施します。保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動に対しましてご理解とご協力をありがとうございます。日々、ご多用とは存じますが、お子さんの健やかな成長を願って、担任と懇談をさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年生 おおきなかぶのおじいさんの気持ちを考えよう 6月29日

 国語の学習では「おおきなかぶ」の物語を読んでいます。今日は、おおきなかぶをみたおじいさんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアの活動 6月29日

 図書館ボランティアに登録くださった方々が子どもたちのために図書室で活動しています。新しく入った本にカバーを付けたり傷んだ本の修理をしたりと桜林っ子が気持ちよく読書ができるよう支えてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会 6月29日

 通学班集会が行われました。それぞれの通学班でしっかりできたことの確認をしました。また、できていないことをどうしたら改善することができるかを話し合いました。これからも安全に登下校をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら学級「七夕会」に向けて

 7月7日に予定している七夕会に向けて、調理実習をしました。みんなで協力して、ドーナツとチョコバナナを作りました。昨年度、何度も行ってきた上級生は手慣れていますが、1年生の3人も、安全に気を付けて楽しそうに取り組んでいました。
 できあがったドーナツとチョコバナナは、おいしくいただきました。また、お世話になった先生方にも食べていただきました。7月7日の本番では、今回見えた問題点を改善した調理になることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診 6月28日

 とね耳鼻咽喉科クリニックの先生にお越しいただき、1年、3年、5年児童の耳鼻科検診を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか委員会 なかよし週間実施中 6月27日

 さわやか委員会では、あいさつ運動の次に「なかよし週間」を実施しています。これは、桜林っ子のつながりを増やそうとするものです。放課の時間に運動場でどの学年も参加できる遊びを実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あそびのルールを工夫しよう 6月27日

 1年3組では、以前話し合ったみんながより仲良くなるための遊びをしました。こおりおにとドッジボールをしました。ドッジボールでは、ボールを3つ使うとより楽しくなるという意見もあったので試しに行ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3) 6月27日

【5年・6年】安城特別支援学校の5、6年生の児童が本校の5、6年生と交流に来てくれました。5年生は、自然教室の思い出を伝えました。6年生は演奏を披露したり一緒にダンスをしたりしました。互いに楽しい時間を過ごすことができました。
【あおみ・さくら】七夕の会を成功させるために、調理実習を行いました。先生の話をよく聞いて、上手にドーナツやチョコバナナを作ることができました。後片付けも級友と協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2) 6月27日

【3年】書写の時間に習字をしました。筆にたっぷりと墨を含ませ、書き始めの筆の入り方に気をつけて「一」を書くことができました。
【4年】子どもたちは、七夕の短冊に願いを書きました。この短冊は、安城七夕まつりに飾られます。願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1) 6月27日

【1年】算数では、「ちがいはいくつ」の学習をしています。文章問題をよく読み、どちらがいくつ多いのかを級友と考えました。
【2年】体育の時間にドッジボールをしました。ボールを2個使ってゲームをしたので、子どもたちは、ボールが1個のときよりもたくさん運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 なかよし交流 6月27日

 安城特別支援学校の子たちを招いて、なかよし交流をおこないました。音楽科の学習で学んできた「ラバーズコンチェルト」の合奏を披露した後、安城特別支援学校の子たちが運動会で踊った「勇気100%」のダンスを披露してくれました。その後、みんなで「あおきいろ」のダンスを踊りました。自分から声をかけて積極的に交流し、仲を深めようとする子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会・協議会 6月26日

 石橋幼稚園園長様を講師に招聘し、授業研究会が行われました。6年生の国語の授業を参観した後、全教員で授業についての研究協議会を開きました。桜林っ子の学びがさらに充実するよう、教員の力量向上に向けて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業研究会(国語) 6月26日

 国語の授業研究会が6年3組でありました。『風切るつばさ』のクルルとカララの気持ちの変化を、教科書の文章から読み取りました。クルルとカララの友情の度合いの変化などについて、グループで話し合い、読み取りを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜井中・桜井小・桜林小の子どもたちのために 6月23日

 桜井地区児童福祉協議会総会、桜井中学校区青少年健全育成協議会・育成会総会、桜林小学校区青少年健全育成会総会が、桜井中学校で行われました。多くの地域の方が桜林小の児童を温かく見守ってくださっています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ボイスアンサンブル 6月23日

 なかよし交流に向けて練習している「ラバーズコンチェルト」のリズム伴奏を、声で演奏することに挑戦しています。今日は、グループでどんなリズムを重ねようか考えました。おもしろいリズムがたくさんできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ごみ処理施設見学(クリーンバス)

6月22日(木)、雨の降る中、ごみ処理施設見学(クリーンバス)に行きました。環境クリーンセンターでは、自分たちが出したごみがどう処理されるのか、その様子を見せてもらいました。リサイクルプラザでは、ごみの分別やリサイクルの大切さを学ぶことができました。たくさん質問をして、学校ではできない特別な学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトも収穫! 6月23日

 実ができたまま、なかなか赤くならなかったミニトマトがやっと収穫できました。暑い日が増えたので、ミニトマトもきゅうりもどんどん大きくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方々に見守られ 6月23日

 地域の方々が、子どもたちと一緒に登下校してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 けいさんカードでかるたをしよう 6月23日

 計算カードを自分たちで作り、かるたとりを行いました。学習したことを活かして、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間予定表
7/3 児童集会・個別懇談会(全員)
7/4 個別懇談会(全員)
7/5 個別懇談会(全員)
7/6 個別懇談会(全員)
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778