最新更新日:2024/03/26
本日:count up10
昨日:75
総数:291954
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 給食指導 5月23日

 栄養教諭の先生と赤色、黄色、緑色の食べ物の働きについて学習しました。「これからはどの色もバランスよく食べたい」「好き嫌いなく食べたい」と子どもたちは振り返りに書いていました。ご家庭でも栄養素の大切さについて話題にしていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1・6−1 ハッピータイム 5月23日

 始めにペアで名刺交換をしました。6年生の素敵なカードに1年生もにこにこでした。そして、6年生のハッピータイム係の人が楽しいじゃんけんの時間をつくってくれました。最後に1年生のiPadの設定を手伝ってくれました。使い方も優しく教えてくれて1年生は嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年生 ハッピータイム 5月23日

 ペア学級でハッピータイムの時間を過ごしました。6年生は、1年生のためを思ってゲームを考えたりプレゼントを用意したりしました。楽しむ1年生の姿を見て、うれしそうにほほえむ優しい姿が見られました。楽しく過ごしたあとは、1年生のタブレットの初期設定を手伝いました。たくさんのアルファベットや数字を入力するのは大変ですが、1年生が入力できるように上手に教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 跳び箱 5月23日

 2年生は体育の学習で跳び箱をやっています。手で体を支える練習や、ふみ切りの練習など、それぞれのコースを自分で選んで練習をしました。跳び箱を跳べる子が増えてきてとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔の観察 5月23日

 朝顔の芽が出てきました。朝の水やりの時に喜んでいる子がたくさんいました。今日は、朝顔の芽を観察して特徴を見つけたり朝顔とお話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入対応訓練 5月23日

 5月22日(月)安城警察署員生活安全課の方と安城市役所市民安全課の方を講師にお招きし、児童の下校後に体育館で「不審者侵入対応訓練」を行いました。不審者に対するさすまたの扱い方や児童を安全に避難させるためのポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲にチャレンジ!  5月22日

 今年度は、総合的な学習の時間で米作りについて学びます。毎年お世話になっている農家さんの田を利用させていただきます。更に、学校ではバケツ稲にチャレンジします。一人一つのバケツを用意し生長を見守ります。水の管理や害虫対策など、すべて農家の方に教えてもらうのではなく、子どもたちが自分で調べて追究します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プール清掃 5月22日

 6月から始まる水泳の授業に向けて、6年生がプール清掃をしました。プールの中やプールサイド、シャワーブース、通路、更衣室、トイレなど、あらゆる場所を分担して掃除しました。「もっと掃除したい」という声が出るほど熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぼーるあそび 5月22日

 3組の体育の時間にはぼーる遊びをしています。楽しそうに取り組むことができています。また、暑さが増してくるので熱中症にも注意していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 5月22日

 先週の18日(木)、19日(金)と本日(月)の3日間に毎日のように公開授業が実施されました。4年1組の道徳の授業では、自分の考えを自信をもって級友に伝えようとする姿が見られました。1年2組では、友達と楽しそうに一緒に課題について考える様子が見られました。6年生の理科の授業では、グループの子と協力し合って実験をし、結果をもとに考察をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜に名前をつけました 5月22日

 育てている野菜に名前を付けて、名札を立てました。水もたくさんあげて観察をしています。子どもたちから「アサガオのときみたいに肥料をあげたい。」という意見があったので肥料もあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の授業のようす 5月19日

 5年生は、書写の時間に毛筆で「道」の練習をしています。辺とつくりのバランスに気を付けて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写・外国語活動の授業 5月19日

 書写と外国語活動の授業で教科担当の先生と学習しています。書写では姿勢よく形の良い文字を書くことに取り組んでいます。外国語活動ではいろいろな国のあいさつを学び、先生と英語で会話ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級の様子 5月19日

社会では地図記号を覚えるために地図記号かるたを使って学習しています。なかよし交流に向けて鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。給食では机を向かい合わせにして楽しく会食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科【見つけたよ、わたしの色水】5月19日

 図画工作科の学習で色水を混ぜていろいろな色を作りました。偶然できた美しい色に感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜のお世話について調べています 5月19日

 アサガオを育てた経験を活かしながらキュウリやミニトマトの育て方を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の苗を植え替えました 5月19日

 買ってきた野菜の苗を植え替えて観察しました。これから大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおみ・さくら学級でサツマイモの苗を植えました 5月18日

 5月17日(水)に1年生の3人と、交流学習に行っていない3〜6年生とでサツマイモの苗を植えました。この前日、袋いっぱいになるまで雑草を抜き、新しい土が入ったふかふかの畝に、ひとりひとりがていねいに植えました。この花壇は、工事の関係でもうすぐ使えなくなるので、この場所で行う最後の苗植えとなりましたが、苗の植え替えをして大切に育てていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 責任をもって参加しています 5月17日

 第2回児童議会が開かれました。6年生は、学級や学校、各委員会の代表として責任をもって参加していました。自分の役割を自覚して前回よりもてきぱきと準備したり、たくさんの質問に対してよく考えて答えたりしていました。最高学年として、学校を引っ張っていってくれる頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業 5月17日

 5月16日から6月16日までの間に全ての学級が公開授業を行います。昨日は、5年2組・1年3組が公開し、本日は、1年1組が行いました。どの学級の子どもたちも課題に対して級友と意見を交わし、一緒に解決しようとする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778