最新更新日:2024/04/17
本日:count up31
昨日:162
総数:473717
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 薬物乱用防止教室

南ライオンズクラブと三河ダルクの皆さんが6年生を対象に、薬物乱用防止教室を開いてくださいました。覚せい剤・大麻などの薬物による影響や、誘われた時の対応についてなど、ビデオやクイズ、体験の話を通して丁寧に教えていただきました。「薬物乱用は、だめ ぜったい」を忘れないようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室へGO!

安城市内の各小中学校の図書室で活躍してみえる学校司書の方々の研修会が桜町小学校で行われ、6年1組のみなさんが、学校司書の方々といっしょに授業をしました。
1「図書室で一番重い本を探せ!」
2「図書室で一番値段が高い本を探せ!」
3「みんなが読みたくなる動物が登場する本を探せ!」
4「さし絵や写真が魅力的な本を探せ!」
といったお題にあった本を、グループで協力して探し出しました。ヒントカードを使うと、たくさん集まった学校司書さんたちからヒントをもらうことができます。そうして見つけた本を、簡単なコメントを添えて紹介しました。ふだんあまり近づいたことのない本棚にも目を向け、触れたことのない本も開いてみることで、図書室には魅力的な本がたくさんあることや、見方をちょっと変えるだけでいろいろな本に出合うことができることを学びました。
その後、学校司書さんの図書室の見学や研修会が行われましたが、6年1組のみなさんが短い時間で目的にあった本を見つけ出し、その本の魅力を的確な言葉で表現してみんなに紹介していたことに感心したという意見が多く聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 カブスープを作りました

学校の畑で収穫したカブを使ってスープを作りました。新鮮なカブはとても甘くておいしかったです。葉も入れたら、具だくさんスープになりました。2組は炒めて食べました。余った葉は、希望者が持ち帰り、炒めたりスープに入れたりしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 カブ収穫!

11月から育てていたカブを収穫しました。カブ隊のお世話のおかげで立派なカブに育ちました。収穫したカブは、6年生全員でカブスープにしておいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

6年生を対象に、刈谷租税教室推進協議会による租税教室が行われました。講師の方々から、身近な消費税をはじめ、所得税や住民税などの税金がどのように使われ、社会に役立っているのかを、ビデオやお話で教えていただきました。税金の役割についてしっかりと勉強することができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 くふうしようおいしい食事

家庭科の授業では、栄養バランスを意識した献立を作成しました。調理実習では、ジャーマンポテトや野菜炒め、具だくさんオムレツなど、さまざまな栄養がとれるとともに手軽に作れるおかずを作りました。一人一人手順が違うので戸惑う姿も見られましたが、班で協力しながら、一人一品作ることができました。自分の力で作ったおかずは、一段とおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳 「『働く』ってどういうこと?」

道徳の授業で、「働く」ということについて考えました。人は何のために働くのか、自分たちなりに考え、発表し合いました。お金を稼ぐため、人の役に立つため、自分の夢や希望、やりがいにつなげるためなど、将来の自分を思い浮かべながら、働く意義について意見交換ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校内マラソン大会

6年生は、小学校最後のマラソン大会。
力を出し切って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きらきら学芸会 6年生

劇「夏の庭〜The Friends」。「死ぬということ」そして「生きるということ」の意味を考えながら、一人一人役になりきって、熱心に演じることができました。さすが最上級生。感動的な劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 12年後のわたし

将来自分がなりたい職業をイメージして、紙粘土を使って12年後の自分を表現しています。医者になるんだ。パティシエになりたい。看護師・バレリーナ・スポーツ選手と夢を膨らませながら制作しています。色やバックもつけて完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 カブ隊始動!

6年生は冬野菜をつくろうということで、カブを育てることになりました。今日は、小さな小さな種を一粒ずつていねいにまきました。小さな種が大きなカブになるように、これから愛情をこめて育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 親子ふれあいデー

6年生は、親子で「シーサーを作ろう(陶芸)」に挑戦しました。1.5kgの粘土を使って家の守り神シーサーを熱心に作りました。とても表情豊かな顔ばかりで、焼き上がってくるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 アラカルト

修学旅行のいろいろな場面を集めてみました。
同じグループが何度も出てきたらごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 みんな元気に帰ってきました

法隆寺からバスで、桜町小学校へ!途中の渋滞もなく、順調に帰ってくることができました。
安城も雨だったので、体育館で解散式を行いました。みんなちょっぴり疲れた様子ですが、さすが6年生らしく、最後まで引き締まった表情です。
校長先生、学級委員のふり返りのお話を聞き、みんなで「さようなら」のあいさつをして、お迎えに来てくださったおうちの方たちと笑顔で帰宅していきました。今夜はきっと旅のみやげ話がたくさん聞かれることでしょう。
おうちの方や、旅行会社の方、タクシーの運転手さんたち、ホテルの方々、バスの運転手さんやガイドさん、その他たくさんの方々のおかげで、すてきな思い出のたくさんつまった修学旅行ができ、そして全員無事に帰ってくることができました。
学んできたことをこれからの学校生活でたくさん生かしてくれることを、とても楽しみにしています。6年生のみなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
「さようなら」おつかれさまでした 「さようなら」おつかれさまでした

6年生 修学旅行 法隆寺

見学を終えたところで、奇跡的に雨が上がり、学級写真を撮影することができました。
さあ、楽しかった修学旅行も終わりが近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
法隆寺見おさめです 法隆寺見おさめです

6年生 修学旅行 法隆寺

法隆寺は本格的な雨の中での見学になりました。みんな回廊からの見学です。ちなみに、この回廊も国宝です。五重の塔の最上部に、「草刈り鎌」があるのが見えましたが?法隆寺七不思議の一つだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 法隆寺

法隆寺に到着しました。まずはお昼ご飯のカレーライスでおなかを満たします。修学旅行最後の食事です。学年全員がそろうのは、もう学校に着いた時しかありません。ごちそうさまの時には、3組の学級委員さんから、「家に帰るまでが修学旅行です」とお話がありました。最後まで気を引きしめていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 奈良公園から昼食場所へ

奈良公園の班別行動を終え、法隆寺の近くの昼食会場へ向かいました。
画像1 画像1

6年生修学旅行 奈良公園散策

鹿がたくさんいてびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 奈良公園班別行動

奈良公園を班で散策しました。二月堂の見学もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 第5回PTA運営実行委員会
2/20 6時間目クラブ
2/22 児童資源回収(新聞・アルミ缶・牛乳パック)
2/25 5時間目感謝の会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004