最新更新日:2024/03/22
本日:count up11
昨日:81
総数:470101
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 算数「そろばん」 珠算教室

日本珠算連盟の方々を講師に招き、珠算教室が行われました。3年生で習った簡単な一桁と二桁の足し算・引き算を復習した後、小数の計算に挑戦しました。少数でもそろばんを使えば、位の違いも分かりやすく、整数と同じように計算できることを学びました。また、時間の問題にもチャレンジしました。そろばんを使った計算の楽しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌作曲者の思いを聞く会(4年)

桜町小学校の校歌の作曲者である阿部先生をお招きしました。
4年生の道徳の授業で、校歌のもつ意味について考え、作曲者の思いに触れたいということからお話をしていただくことになりました。
阿部先生からは、桜町小学校の成り立ちと、校歌ができた背景、校歌に対する思いなどについて教えていただきました。最後には阿部先生の伴奏で教えていただいた校歌のポイントを意識して斉唱しました。
子どもたちは、「作詞や作曲をされた方の思いを受け継いで、これからも校歌を歌っていきたい」と感想をもち、校歌に対して改めて考えることができた一時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳「みんなが気持ちよく生活するために」

バス停でバスを待つ人たちの列の順番を抜かしてしまった女の子の資料をもとに、ルールやマナーの大切さ、そして、そのようなきまりにしなくても必要な行動がとれる人について考えました。周りの人のことを考え、思いやりのある行動をとっていきたいという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校内マラソン大会

4年生の皆さんも、苦しさに打ち勝って走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 南吉の詩 群読発表

さわやか集会で、4年生が新美南吉の詩「ひかる」を全校児童の前で群読発表しました。10月に南吉の母校である半田市の岩滑小学校に訪れ、同じ4年生のみんなと交流した時の内容も紹介しながらの発表でした。4年生全員の心のこもった詩「ひかる」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習「防災講座:心肺蘇生」

いざという時に、自分たちでも救助できる力を身につけるため、日本赤十字社の講師の方を招き、心肺蘇生の学習に取り組みました。人形を使って、胸骨圧迫をリズムよく、さらに粘り強く続けるという貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災教室「応急手当をしよう」

防災ネットの方から災害時のための応急手当ての方法を教えていただきました。
ストッキングやキッチンラップなどの身近な物を使い、緊急時の応急手当てができることを体験しました。
また、タオルケットで搬送のシミュレーションをするときには、声をかけ合いながら病人の搬送をする体験をしました。
震災時には、身近にある物と知恵を使い、自分や身近な人を救うことができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉教室「震災シミュレーション」

安城防災ネットの方から震災による避難時の生活を教えていただき、1時間目から4時間目まで「震災シミュレーション」を行いました。
雨対策のポンチョや非常時のお皿、非常時用トイレや避難場所を想定したダンボールハウスなどを作り、非常食を試食しました。
シミュレーションを通して体験することで、地震が起きたときにどんなことに困るのか、どうすれば乗り越えることができるのかを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉教室「震災体験講話」

安城防災ネットの方から、阪神淡路大震災の被災体験の話と、それを受けて地震に備えて準備しておくとよいものの紹介をしていただきました。また、「こんなときどうする?」というクイズでは、トイレに入っている時やお風呂に入っている時、外にいる時などに地震がきたらどう対応したらよいかを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら学芸会 4年生

劇「真夜中のサンタクロース」。「人間にとって大切な、見えない贈りもの」をはっきりとした台詞や堂々とした演技で伝えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動「持っている物について、たずねたり答えたりしよう」

A:○○,please! B:Here you are. A:Thank you.という会話や、A:Dou you have a ○○? B:Yes I do.Here you are. または No I don’t.の会話に挑戦しました。自分の手元にあるカードに描かれた物について、たずねたり答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「面積」

今、算数の授業では「面積」の勉強をしています。1マスの平面の広さを基準に、何マス分になるのかを考えていきます。そして、平方センチメートル・平方メートルいう単位を使っていけるように学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  学芸会練習がんばっています

場面ごとに分かれて、劇「真夜中のサンタクロース」の練習をしています。4年生みんなで、気持ちをこめて歌や演技ができるようにがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 親子ふれあいデー

4年生は、3つのコースを選んで親子ふれあい活動が行われました。図工室では「ポップアップカード作り」に、被服室では「空気砲づくり」に、体育館では「親子対抗スポーツ」に挑戦しました。物づくりと運動に親子で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩滑小との交流 その2

交流会の最後はお楽しみのレクをしました。桜町小主催で猛獣狩りの南吉さんバージョンをやりました。どちらの学校も大盛り上がり。楽しい時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩滑小との交流 その1

岩滑小との交流会では、南吉学習の成果を発表しました。発表する前は緊張する〜と言っていた子供たちでしたが、とても立派に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南吉記念館 その2

南吉記念館の中を楽しく見学しました。今、学習している「ごんぎつね」のお話にちなんだ展示がたくさんあり、どの子も興味津々でした。とくに実物の「はりきりあみ」を見てその大きさに驚く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南吉記念館 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南吉記念館の方のお話を聞いた後は、缶バッジの製作です!

ででむし広場から南吉記念館へ

ででむし広場から南吉記念館へ向かいます。台風の影響で彼岸花はあまり咲いていませんでしたが、ちらほら咲いている彼岸花を探しながら楽しく歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南吉の生家に到着しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中で降っていた雨も止み、南吉さんの生家の見学をします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 ベルマーク・テトラ回収(〜18日)第4回PTA運営実行委員会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004