最新更新日:2024/03/22
本日:count up72
昨日:81
総数:470162
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

なかよし運動会パート3 〜大玉おくり〜

全校での競遊「大玉おくり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし運動会パート3 〜マーチングバンド〜

マーチングバンドの発表「オブラディ・オブラダ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし運動会パート2 〜選抜リレー〜

4年生〜6年生の選抜リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし運動会 〜2年生徒競走〜

2年生徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回 なかよし運動会 開会式

絶好の天気に恵まれ、「なかよし運動会」が行われました。
開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王さま集会 〜図書委員会・保健委員会の発表〜

王さま集会が行われ、図書委員会の子たちと保健委員会の子たちから、それぞれ発表がありました。図書委員会からは図書室の使い方について劇をまじえながら教えてくれ、保健委員会からは保健室の使い方について3拓問題を出しながら教えてくれました。それぞれの部屋を上手に使用していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

紅組・白組の横断幕披露

6年生の横断幕プロジェクトのメンバーによって作られた、赤組(1・2組)・白組(3・4組)それぞれの横断幕が全校に紹介されました。自分たちで考えたスローガンやキャラクター・デザインを盛り込んだ素敵な横断幕が出来上がりました。どちらの組も心を一つにして優勝を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校大玉送りの練習をしました

運動会では、全校で紅白対抗の大玉送りが行われます。1年生にとっては、自分の背よりも大きな玉を一生懸命に転がします。4・5・6年生の上級生は、ボールを上に上げて素早く送っていきます。入場から競技、退場まで一通り練習しました。今回は赤・白お互い1勝1敗でした。さあ本番はどうなるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会を受けました

教職員を対象に、講師として日本赤十字社の方を招き、救急法講習会が開かれました。毎年、プール指導がはじまる時期に万が一の事故に備えて勉強をしています。心肺蘇生とAEDの使い方を中心に、実際に体験を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校練習 〜開会・閉会式〜

運動会に向けて、全校練習が行われました。今回は、開会式・閉会式の入場や退場、式の流れの練習です。全校で行う初めての練習でしたが、「みんなとそろえよう」「きびきびと動こう」と全校のみんなが心をひとつにして、しっかりと練習に取り組むことができました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者侵入対応訓練

 警察・市役所・ボランティアリーダーの方々を招き、不審者が校内に侵入した時を想定した訓練が行われました。児童の身を守るためにはどのように避難誘導し、不審者への対応はどのようにすれば良いのかを実際に警察の方に犯人役をしてもらい、実施しました。児童・教職員ともに真剣に取り組むことができました。避難の仕方、さすまたを用いた対応の仕方、情報の伝達方法などがしっかりと確認できた訓練になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会の様子

 今週は、生活リズム強調週間でした。2年生以上のクラスでは、朝の会で生活点検カードをチェックしました。ゴールデンウィーク明けの生活リズムを立て直すことを目的に各自取り組みました。水曜日には、フッ化物洗口を各学級で行っていました。また、今年度から取り組んでいる「朝トレ」で、「あいうべ体操」をする元気な声が毎朝聞こえてきます。
 運動会練習が始まり、疲れがたまってくる時期ですが、自分の健康に関心を持ち、健康管理をしっかりしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班での登下校をふりかえる 〜ふれあい会議〜

ゴールデンウィーク明けの月曜日に、通学班の班長が集い、ふれあい会議が行われました。新1年生をむかえ、約1ヶ月がたちました。各通学団で各班の登校の様子をふり返り、しっかりできていること、もう少しがんばりたいことなどを出し合いました。「あいさつができてきているので、ありがとうございますと言うことにがんばりたい。」「1年生もだいぶ歩くことができるようになってきました。これからも声をかけ合っていきたい。」など前向きな意見がたくさん出ました。全体でも発表があり、今後の登下校に生かそうと気持ちを高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜ラジオ体操の練習〜

どの学年も体育の時間に運動会で行われるラジオ体操の練習に励んでいます。一つ一つの体操が、体のどの部分を伸ばしたり、ほぐしたりするものなのかを考え、意識しながら練習しています。大切な準備体操です。しっかりと覚えていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場整備作業(側溝掃除)に感謝

各町内会・子ども会・施設開放各団体のみなさんに多数駆けつけていただき、日頃学校施設を利用しているお礼の気持ちを込め、運動場の側溝清掃及び整地を行っていただきました。重い側溝のふたやグレージングを起こし、土や葉っぱ等をきれいに取り除く作業や運動場に土を入れる作業など、力を合わせて活動していただきました。とてもきれいになりました。連休の最中にもかかわらず、ご尽力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収へのご協力 ありがとうございました

新聞紙・牛乳パック・アルミ缶を回収する児童資源回収が行われました。子どもたちは、朝、登校時にそれぞれの家庭で出た資源をがんばって学校まで運んできてくれました。福祉委員会の子たちのはたらきもあり、たくさんの資源が回収できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員長の任命です

前期、桜町小学校の委員会活動をリードしていってくれる委員長の任命がありました。給食委員会・飼育委員会など10の各委員会で力を入れていきたい活動を紹介しまがら、委員長としての意気込みもしっかりと話すことができました。委員会活動を盛り上げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 児童議会を開きました

前期の委員会と児童会をリードするメンバーが集まり、はじめての児童議会が開かれました。自己紹介をし、左手活動をすすめたい・あいさつのできる学校にしたい・笑顔いっぱいの学校にしたいなどそれぞれが意気込みを発表しました。3年生の学級委員は初めての議会でしたが、一生懸命に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました

本年度初めての授業参観がありました。新しい担任の先生になっての授業の様子を大勢の保護者の方々にみていただきました。少し緊張気味でしたが、児童のみなさんも先生たちもがんばることができました。今後も学校でのお子さんの様子や活動の様子など、どんどん参観していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声をひびかせよう

20日の朝、歌声集会が行われました。桜町小学校は明るく、心のこもった歌声がひびき渡る学校になってほしいと願っています。今回は学校にとってとても大切な歌「校歌」を先生からアドバイスをもらいながら練習しました。すでに1年生が歌詞を覚え、歌うことができていたことにもびっくりでした。すてきな歌声があふれる桜町小学校にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 耐寒かけ足
11/29 耐寒かけ足  6時間目委員会・児童議会
12/1 耐寒かけ足
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004