最新更新日:2024/04/16
本日:count up166
昨日:200
総数:473364
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

いじめ撲滅・100万人の行動宣言 〜校内掲示完成〜

 児童会の執行委員が進める、いじめ撲滅の活動「100万人の行動宣言」の校内掲示が、全校のみんなの手で作られました。一人一人の宣言が書かれた桜の花ができあがりました。みんなの思いをずっと大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生女子のみなさん がんばりました 〜就学時健診〜

 来年度に入学予定の子たちを対象にした健康診断が、学校で行われました。そのお手伝いを5年生の女子のみなさんがしてくれました。受付や誘導、内科検診や歯科検診、聴力検査、控え室での読み聞かせなど、それぞれの係になって幼い園児たちや付き添いの保護者の方々の対応をしました。思いやりをもった接し方ができて、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会・委員会スタート 〜後期第1回児童議会〜

 後期の児童会執行委員・各委員長・各学級委員が集まり、第1回の児童議会が行われました。それぞれ自己紹介とともに、目指す学校・委員会・学級を発表し合い、お互いに気持ちを高め合うことができました。児童議会に関わる先生方からも期待を込めた励ましの言葉ももらいました。さあ後期スタートです。それぞれの立場での活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び合いの授業〜タブレットを活用する〜

 夏休みに配備された1校40台のタブレット。最新のICTを活用する環境が徐々に整ってきました。教師が提示するほかに、児童が使うことも始めました。限られた台数の中で、現在、各学級の実態や教科のねらいに応じて、高学年から、ペアまたはグループで少しずつ使いつつあります。
 今日は、5年生算数で、台形の面積の求め方を、すでに習った三角形や四角形の公式を使いながらタブレットに直接書き込みました。そして、児童たちは、それぞれの考えをテレビ画面で見ながら、意見交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の練習がんばっています

 学芸会の練習が本格的に始まり4日が過ぎました。声だしの練習や台詞の読み合わせから始め、今ではそれぞれの台詞に動作を付けたり、みんなと動きをつくったりしています。自信をもって表現できるように、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会 詩集「南吉のうた」の音読をしてます

 朝の会では、どの学年も詩集「南吉のうた」の中の詩を音読しています。学年ごとに割り当てられた詩をみんなで声を合わせて読み、親しんでいます。小さな生き物にまでそそいだ南吉さんの優しい心を受けついでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ撲滅に向けて行動宣言

 いじめ撲滅に向けての意識を高めたり、行動を考えたりする活動として、サッキーハーモニー宣言に基づき、後期は「NHKいじめを考えるキャンペーン『100万人の行動宣言』」に参加します。いじめ撲滅に向けての個人目標を応募用紙に書き、NHKに送ります。また、校内の掲示には100万人の1人として花びらに個人目標を書き、全校で大きな桜を作成する予定です。「100万人行動宣言」については、Eテレの番組「いじめノックアウト」で紹介される場合もあります。さらに、NHKの関係ホームページに掲載されますのでご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

指でデザインアート 〜アイラブ南吉クラブ〜

 I♥南吉クラブでは、詩集「南吉のうた」にのっている「花」という詩をイメージしたモザイクアートに挑戦しています。筆は一切使わず、手で仕上げていきます。完成したら、南吉メモリアルホールに展示する予定です。お楽しみに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育てたサルビアを文化センターへ

 栽培委員会が中心となって育てたサルビアを、文化センターに飾ってもらおうと運んでいきました。文化センターの方もとても喜んでくれました。センターが明るく、華やかになり、地域に貢献できてうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝はとっても静かに読書をしています 〜どんぐり読書週間〜

 どの学年も、朝、とても静かに、集中して読書ができています。本に書いてある文章や挿し絵などから、いろいろと想像をふくらませ、のめりこんで、楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収がんばったよ 〜環境の日〜

 午前の親子ふれあい活動に続いて、午後から「環境の日」として資源回収に取り組みました。段ボールや雑誌・新聞紙などそれぞれの集荷場所にがんばって運びました。お家の方々やPTAの委員さん方にも協力してもらい、たくさんの資源が集まりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の紹介・感想を届けよう 〜読書ゆうびん〜

 図書委員会の企画で、どんぐり読書週間中に「読書ゆうびん」が行われています。自分の読んだ本の感想や紹介をはがきに書いて、ペア学年のペアの子や校内の友達に図書室のポストを使って届けます。喜んでもらえるとうれしいし、友達から送られてくるはがきも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか集会 〜委員長任命・表彰〜

 後期委員会の委員長が任命されました。その後、各新委員長からこれからの活動に向けての意気込みが話されました。どの委員長も学校のみんなが気持ち良く生活できるように、そして楽しい学校にできるようにという目標をもっていました。半年間、よろしくお願いします。
 また、集会では安城選手権大会の表彰の伝達も行われました。立派な成績をおさめることができました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画に取り組みました!

 読書の秋、芸術の秋にふさわしい、読書感想画に全学年取り組みました。物語から感じられることを絵にして表現しました。15日(土)の親子ふれあいデーでは教室や廊下などに掲示されます。ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南吉からのおくりもの!

 今日の給食に、南吉からのおくりものクッキーが付きました!南吉さんの童話にはキツネが登場するお話がありますね。かわいいキツネでしたが、食べちゃいました。おいしかったです。
画像1 画像1

放課の時間でもがんばっているよ NO.1

 放課の時間に、当番でがんばっている委員会を紹介します。飼育委員は、ウサギとインコにえさをあげたり、飼育舎のそうじを行ったりしています。おかげでウサギやインコたちは、いつもきれいな環境で過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回桜町小ふれあい会議

通学団の各班長が集い、それぞれの班の登下校の様子を話し合いました。ポイントは、「あいさつ」と「下級生への接し方」についてです。1学期のふれあい会議からの変化についても話題にし、ふり返りました。班長同士で、「もっとあいさつを自分から進んでしたい」とか「下の学年の子たちにはやさしくできているので、続けたい」など意見交換ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会陸上競技会 がんばりました! NO.3

みんな、目標をもって、挑戦しました。体力的にも、精神的にも成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会陸上競技会 がんばりました! NO.2

走る!跳ぶ!投げる!力いっぱいがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城選手権大会陸上競技会 がんばりました! NO.1

10月1日(土)、安城選手権大会陸上競技会に桜町小学校の代表選手が参加しました。それぞれの種目に、日頃の練習の成果をおもいっきり発揮することができました。一生懸命に取り組んでいるみんなは、とても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 6時間目クラブ
3/2 5・6時間目王さまをおくる会
3/6 5時間目 通学班集会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004