最新更新日:2024/04/17
本日:count up3
昨日:162
総数:473689
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月30日 6年生 家庭科 〜鋭意製作中〜

 どのクラスも、ナップサックを鋭意製作中です。5年生で学習してから時間がたっているので、しつけのためのなみ縫いも、ミシンの上糸と下糸の準備もてんやわんやです。しかし、難しい課題でも、あきらめずに取り組む姿は、さすが最高学年です。また、友達どうしで教え合っている姿が、どの学級でも見られて、心があたたかくなりました。
 やっているうちに、「あ、思い出してきた!」「まっすぐ縫えた!」という声も上がるようになりました。もうすぐ完成予定です。完成したら、苦労して作ったナップサックを、大事に使ってくださいね。
1組 1組
2組 2組
3組 3組

9月30日 5年生 書写「ひらがなの点画のつながりに気をつけて書こう」

 毛筆で「きずな」を書きました。
 今日は清書です。学習してきたことを生かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 保護者の皆様、地域の皆様に見守られて

 今日も、桜町っ子は、保護者の皆様、地域の皆様に見守られて、安全に登校することができました。ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 1年生 生活科「やさいとなかよし」

 生活科の学習で、サツマイモを収穫しました。なかなか土の中から現れない「おいも」に苦戦していましたが、無事に抜けたときには、みんなで喜びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 前期執行委員・委員会委員長あいさつ

 さわやか放送では、前期執行委員長と各委員会の委員長の退任のあいさつがありました。
 桜町っ子みんなのために、先頭に立って活動しました。各々のあいさつから、委員長としてやりきった、がんばったことがうかがえました。そして、晴れ晴れとした表情で退任のあいさつを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 4年生 図画工作科「伝言板作り」

 4年生は、伝言板を作っています。
 角材を切り、紙やすりをかけました。のこぎりを使うことに、悪戦苦闘する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生 生活科 わたしの町はっけん

 生活科の学習で桜町小学校のまわりをたんけんしました。食べ物屋さんやくつ屋さん、時計のお店など、たくさんのお店を発見しました。はじめて知るお店や施設を見て、桜町小学校のまわりの事をもっと知りたいという思いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生 生活科 わたしの町はっけん

 安城駅周辺の商店街を見学しに行きました。子どもたちは、商店街には、和菓子屋さん、果物屋さん、文房具屋さんなど、いろいろな店があることを発見し、驚いていました。交通安全に気を付けて、楽しく見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 3年生 国語科 〜本文を根拠にして話し合いをしました〜

 3年生は、国語で「サーカスのライオン」の学習をしています。
 じんざの行動や様子が分かる本文を根拠にして、男の子を助け出そうとしたじんざの気持ちを考えました。グループで話し合いをしたり、学級全体で考えを交流したりすることで、じんざの気持ちを深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 桜町っ子の学びの一コマ(3)

 写真上段は2年生、中段は4年生、下段は5年生の学びの風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 桜町っ子の学びの一コマ(2)

 くすのき・さくら・もも組の様子です。
 課題に落ちついて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 桜町っ子の学びの一コマ(1)

 1年生の学びの風景です。
 仲間や担任の話をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、1年生の教室にボランティアの皆様が来てくださいました。
 目と耳と心で楽しく読み聞かせを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 6年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は修学旅行の写真です。機械の不具合があったので、新しい写真にしました。すみませんでした。
 2組は家庭科の学習です。初めてチャコペンを使って、ミシンで縫う線を引きました。正確な線を引くために、慎重に何度も測っていました。
 3組は、外国語の学習の様子です。夏休みにしたことを英語で聞き合いました。2学期に入り、外国語の授業でも積極的に友達に声をかける子が増えてきました。
 修学旅行という大きな行事が無事に終わり、日常がもどってきました。でも、この小学校での日常も半年後には終わります。かけがえのない「今」を大切にしてほしいと思います。
1組 1組
2組 2組
3組 3組

9月22日 5年生 毛筆で書こう「きずな」

 ひらがなの点画のつながりに気をつけて書きました。
 「きずな」の三つの文字の大きさをバランスよく書くこと、「むすび」を書くときの筆の運びに気をつけることなどを意識して、ていねいに書き上げました。
 来週は清書です。最高の文字を書くことができるようがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 1年生 学びの一コマ(3組)

 国語の学習で、本物の貝殻を持って、くまの子とうさぎの子になりきってせりふを言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 1年生 学びの一コマ(2組)

 算数で「何時」、「何時半」の学習をしました。
 ipadの時計で読み方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 1年生 学びの一コマ(1組)

 雨のため、教室で運動会の練習をしました。
 ラジオ体操と玉入れの流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 心を耕す読み聞かせ

 今日は、2年生の教室にボランティアの方が来てくださいました。
 子どもたちは本の世界にひきこまれ、笑ったりうなずいたりする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 4年生 学年レクリエーション

 先週、各クラスの学級委員が協力して学年レクリエーションを行いました。4年生みんなが楽しめるような遊びを考えました。
 前に立って上手に司会をしたり、うまくまとめたりする姿は、とてもかっこよくて素敵でした!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 委員会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004