最新更新日:2024/03/22
本日:count up60
昨日:100
総数:470069
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月18日 子どもたちの笑顔

 今日は、お弁当の日でした。
子どもたちは、朝から、わくわくした様子でした。
 保護者の皆様、早朝よりご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 1年生 〜生活科「あきとなかよし」〜

 生活科の「あきとなかよし」の学習で、虫とりをしました。
 秋の虫は、なかなか見つかりませんでしたが、つかまえた虫をうれしそうに教室に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 5年生 〜日々の学習の様子です〜

 1組は、社会の学習です。「水産業のさかんな地域」のまとめとして、「社会の友」に取り組んでいました。真剣に学習内容をふり返りました。
 2組も社会の学習の様子です。プレゼンテーションソフトを使って、水産業の課題についてまとめました。
 3組は図工の学習の様子です。動物の親子の触れ合いをテーマに、立体的になるように工夫を凝らしました。
1組 1組
2組 2組
3組 3組

9月18日 2年生 音楽「リズムをかさねて楽しもう」

 「いるかはざんぶらこ」「山のポルカ」の音楽に合わせてリズム打ちをしています。タンバリン、カスタネット、すず、ウッドブロック、クラベスの中から楽器を選んで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 6年生 やったー、お弁当だ!

 今日、6年生はお弁当を食べました。
「私はゼリーを入れてもらったよ!」
「ぼくはフライドポテトをリクエストしたんだ!」
休み時間の会話から、お弁当を楽しみにしている様子が伝わってきました。

明日もお弁当持ちとなります。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 おいしい! 給食 〜学校司書さんとの図書コラボメニュー 2

 「ずんだもち」は、宮城県の郷土料理です。ずんだあんは、枝豆を茹ですりつぶし、砂糖と塩を入れて作ったあんです。枝豆には、野菜に含まれる栄養と大豆に含まれる栄養の両方が含まれ、ビタミン・たんぱく質・食物せんいなどがとれます。
 宮城県の郷土の味をおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 おいしい! 給食 〜学校司書さんとの図書コラボメニュー〜 1

 今日のメニューの「ずんだもち」は、かこ さとし作「だるまちゃんのずんだもち」の本との図書コラボメニューです。
 ところで、桜町っ子のみなさん、この本を読んだことがありますか?今ではなかなか見られない「もちつき」の光景も順を追って紹介してくれている絵本です。
 まだ、読んだことがなければ、ぜひ、読んでみてください。低学年図書室の入り口に展示しています。

 

画像1 画像1

9月17日 4年生 授業の様子

 2学期が始まり、約2週間が経ちました。

 少しずつ生活リズム、授業のリズムが戻ってきました。体調管理に気をつけながら、これからも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 1年生 秋の生き物を見つけに行ったよ。

 生活科の学習で、秋の生き物を探しに行きました。バッタやチョウ、トンボ、ダンゴムシなど、いろいろな虫を捕まえました。「初めてバッタを触ったよ。」と嬉しそうに話している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 桜町小学校の彼岸花スポット

 桜町小学校の北門近くの花壇の彼岸花が、まもなく見ごろを迎えます。
 別名を「曼殊沙華(まんじゅしゃげ)」といい、サンスクリット語で、天界に咲く花という意味があるそうです。
 彼岸花は秋雨が降って、やがてお彼岸という頃になると芽を出し、一日に10cm近くも茎が伸びていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9がつ16にち どくしょの あき 〜ていがくねんとしょしつ より〜

 たなの うえの ほんが、あきの ほんに なりました。
 ほんを かりる ときは、たなの うえの ほんを みて ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 読書の秋 〜高学年図書室より〜

 アンフォーレの除籍本を40冊いただきました。
 調べ学習の本もたくさん入ったので、授業でも使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 おいしい! 給食 〜フルーティーないちじくソースに笑顔いっぱい〜

 今日のメニューは、「サンドイッチバンズパン、ハンバーグのいちじくソースかけ、ファイバースープ、野菜の甘酢和え、牛乳」です。
 いちじくソースは、いちじくのジャムを使って調理したもので、フルーティーな香りが口の中で広がり、後を引くおいしさです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 さわやか放送

 今日の「さわやか放送」では、校長と加藤眞衣教諭が話をしました。
 校長は、夏から秋へと季節が移り変わっていく様子や、涼しさを感じるものについて話しました。また、コロナ禍において、我慢をしなくてはいけなかったり不便だったりすることがたくさんある中で、健康と安全第一で、この秋を楽しんでほしいと話しました。
 加藤眞衣教諭は、ギターのチューニングを例に挙げ、分からない問題や投げ出したくなってしまったときは、「もう1回やってみよう」と、あきらめずにチャレンジし続けることで、自分だけのぴったりの音をみつけることができる、何かにつまづいて困っている友達がいたときは、「だいじょうぶ」と声をかけることが、友達のチューニングの手助けになる、と語りました。そして、自分自身のチューニングと自分の周りの大切な人へのチューニングの手助けができる2学期にしてほしいと結びました。 

画像1 画像1

9月15日 2年生 〜町たんけん Part3〜

 今日はアンフォーレ方面に探検に行きました。「アンフォーレにお母さんと一緒に来たことがある!」「向こう側に安城駅があるよ。」と町の様子を観察しながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月15日 6年修学旅行実施延期日の決定および全学年の振替休業日について

 修学旅行の延期に伴う実施日、および、1〜5年生の授業日等を以下のように変更いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 
  6年修学旅行実施延期日の決定および全学年の振替休業日について
 (クリックしてください)

9月14日 2年生 〜町たんけんPart2〜

 昨日、正門から出て学校の北側の道を西のほうへ探検に行きました。とても暑い日でしたが、お店の駐車場で休憩させてもらい、見つけたことをメモに取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 くすのき・さくら・もも なんでしょうクイズをしました

 国語では、「なんでしょうクイズ」の学習をしています。聞く・話すことを目標に、出題者に質問をしたり、集中してヒントを聞いてメモをしたりして、答えを連想します。どのような質問を、どの順番でしたらよいかも、クイズを練習しながら、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 読書感想画  〜背景を考えて〜

 くすのき・さくら・もも組では、自分の選んだ場面にあう背景を考えて描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 読書感想画 〜色を重ねて〜

 本を読んで、思い浮かんだ情景や感じたことを絵で表現しました。
3年生のある学級では、画用紙に色を重ねていく塗り方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/22 5時間授業
9/23 秋分の日
9/24 振替休業日
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004