最新更新日:2024/03/22
本日:count up87
昨日:81
総数:470177
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

くすのき・さくら・もも 野菜の観察をしました

 くすさく農園の野菜を観察しました。ダイコンやカブ、ホウレンソウなどが大きくなってきました。草取りもしました。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会の調べ学習

 タブレットや本を使って、調べ学習をしています。新聞について、自分の立場をはっきりさせるために、資料をもとに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の掲示板

 読書感想画(6年生・3年生)や図工で作った作品(くすのき・さくら・もも組)が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 芽が出ました!

 先週まいた大根の種が発芽しました。そうじ当番の子が、うれしそうに教えてくれました。名札には、大根に名付けた名前や願いが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ていねいにそうじをしています

 1年生のそうじの様子です。任された仕事を、とてもていねいに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大根が大きく育つといいね。

 2組に続き、1・3組も大根の種を植えました。みんなで草をとり、スコップで耕してうねを作った畑です。自分の大根に名前を付けたり、どんな大根に育ってほしいか考えてカードに書いたりしました。大きくておいしい大根が育つといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力ありがとうございました

 今日は、ペットボトル・キャップ・乾電池の回収日でした。登校時に持ち寄った資源を、昇降口前で回収しました。PTAの方や福祉委員会の子の力を借りて集めました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、環境の日を中止にさせていただきましたので、こうして登校時に持ち寄る資源が頼りになります。ご協力ありがとうございました。
 なお、次回は、11月下旬に新聞紙・雑誌・アルミ缶・牛乳パックなどを回収予定です。引き続き、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がくしゅうないようも ふかまって きました。

 1くみは、よい しせいで きょうかしょを よんで いる ところです。きょうかしょを きちんと たてて います。2くみは、せいかつかの がくしゅうで、かみひこうきづくりに とりくんで いる ところです。いろいろな くふうを かんがえて います。3くみは、せいかつかの がくしゅうで、むしとりを した しゃしんです。大きな ばったを つかまえたので、みんな びっくりして いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなでタグ!みんなでトライ!

 3年生は体育の学習でタグラグビーをしています。どうしたらトライできるかを考えながら、前向きに学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の授業で・・・

 「サーカスのライオン」の学習をしています。登場人物の気持ちを、バロメーターを使ってみんなで考え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さくら・もも めざせ!ぴかぴかマスター!

 選択や掃除の名人をめざして、みんなで考え合っています。ぴかぴかマスターをめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 工夫をして作っています

 ウインドレーサーが出来上がってきました。さっそく、動かしてみました。「すぐに曲がっちゃうよ」「〇〇くんのは、すごく動くね」など、友達と競争しながら改良しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の実験

 物を燃やすと空気に変化があるのか実験で調べました。気体検知管を使って手際よく実験を進めることができました。次の授業で、結果から考えられることを確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十五夜メニュー

 今日は中秋の名月、十五夜です。今日の給食では、里芋の入ったみそ汁、栗を使った煮物、月見ゼリーがつきました。お天気もよいので、今夜はきれいな月が見られるでしょうか?ちなみに満月は明日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき・さくら・もも ゴムのおもちゃを作ったよ

 生活科・理科の時間にゴムのおもちゃを作って遊びました。作り方の説明を聞きながら、自分で切ったり、ゴムを結んだり、テープで貼ったりして、おもちゃの完成です。できあがったおもちゃは、ゴムの力を使って高く飛ばして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期最後の委員会

 前期最後の委員会がありました。反省をしたり最後の仕事をしたりと、5・6年生が学校のために働いていました。来週には、後期最初の委員会が行われます。後期も5・6年生の力を頼りにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒガンバナが満開です

 北門の近くにあるヒガンバナが真っ赤な花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 友達の意見を聞いて

 道徳の授業で、「手品師」のお話をもとに、みんなで考え合いました。「自分だったら、大劇場に行くか?男の子のところへ行くか?」小グループの話し合いでは、一人一人が自分の考えを述べることができました。全体の場では、友達の意見を聞き合い、自分の考えと比べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ダイコンの種をまきました

 畑にダイコンの種をまきました。ダイコンが下にのびやすいようにうねを作りました。人差し指の第一関節までの穴をあけ、小さな種を入れました。芽が出るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びの秋

 真剣に学ぶ姿が、さまざまな授業から見られます。学びの秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 尿検査
10/7 40分授業 フッ化物洗口 委員会・児童議会 1〜4年下校(14:25) 5・6年下校(15:15) 
10/8 特別日課 一斉下校(13:15)
10/9 サッキーハーモニー宣言の日 
10/12 一斉下校(14:55)
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004