最新更新日:2024/03/22
本日:count up4
昨日:94
総数:470188
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 学年集会をしました

 学年集会を行いました。学年担当の先生の自己紹介と学習についてのお話を聞きました。3年生は、理科や社会など新しく始まる教科があったり、習字やリコーダーなどにも挑戦したりと初めてのことがいくつかあります。
 一人一人がしっかりと話を聞く姿に、頼もしさを感じました。これからの3年生のみなさんのがんばりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語の授業が始まりました

 今年度は、ALTの先生が新しくトビン先生になりました。今日は、初めての授業でした。トビン先生の出身地や好きなものなど、英語でクイズ形式で質問され、一生懸命考えていました。トビン先生は、アメリカ出身です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 モロジャガ隊活動開始

 6年生の栽培活動でトウモロコシとジャガイモを育てます。有志で集まってくれた人たちで、「モロジャガ隊」を結成しました。今日から収穫まで休みの時間を使って水やりや草取りをします。
 今日は大きくなってきたトウモロコシが倒れないように支柱を立てて固定しました。明日以降で伸びてしまった草を抜いていきます。
 がんばれ!モロジャガ隊!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 待ちに待った一斉登校

今日から、一斉登校が始まりました。教室がにぎやかになりました。新しいクラスは、どんなクラスにしたいか考えたり、野菜の観察をしたり・・・今日から、再スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さくら・もも 自己紹介カードを書きました

 教室に掲示する自己紹介カードを書きました。自分の好きな勉強や食べ物を考え、最後に友達に一言メッセージを書きました。「なかよくしてね。」「いっしょにあそぼうね。」など、温かい言葉がたくさん並んでいました。1年生は、自分の名前を練習し、本番用の画用紙に大きな字で書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校最終日

 Aグループ・Bグループに分かれての分散登校期間も、今日が最終日となりました。教室では、授業がすすめられていましたが、半分のクラスメイトとの学びでした。
 いよいよ明日から、一斉登校です。久しぶりに出会える友達もいます。手洗いをしっかり行う、マスク着用、人との距離をとるなど、学校生活の中でも新しい生活様式を取り入れながら、「元気で 仲よく かしこい」桜町っ子として、過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 分散登校(Bグループ)

 今日で分散登校も3回目となりました。まだ午前中のみの日課ですが、授業の前後にあいさつをする、チャイムで活動が切り替わるなどの学校生活のリズムに少しずつ慣れてきました。
 明日からは、お友達が増えます。楽しみながら勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツに種を撒きました

先週土を入れたバケツに種を撒きました。
19日に芽出しを始めてから6日で、かなり芽が伸びました。
長いものでは、2cmほどになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業が始まりました

 まだまだ分散登校中ですが、教室では授業が始まっています。国語・算数・理科・社会など、新しい教科書を使った勉強です。気持ち新たに、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校生活のリズムに・・・

 分散登校も今日と明日のみとなりました。1年生も少しずつ、学校のリズムに慣れてきています。放課に運動場を元気に走り回っていても、バードチャイムの音を聞くと、校舎に戻ってきます。放課のあとの手洗いもしっかりとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 先週のクイズの答えです!

 先週出したタネクイズの答えです。上からじゅんばんに「オクラ」、「ホウセンカ」、「ヒマワリ」のタネでした。小さくて黒っぽいタネもよく見てみると、こんなにちがいがあります。
 いよいよ本かくてきに理科のじゅぎょうが始まっていきます。たくさんのふしぎを見つけられるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 カマキリの赤ちゃんを観察しました

理科「春の始まり」の学習で、たまごからうまれたカマキリの赤ちゃんを観察しました。子どもたちは「小さくてかわいいね。」「これがあの大きいカマキリになるなんてびっくりだね。」と興味をもって観察をしました。
写真の中に小さな赤ちゃんがいますが、見つけることはできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(Bグループ)2日目

 Bグループの2日目の登校日。6年生の元飼育委員会のみなさんが、放課に飼育小屋のそうじをしていました。今年度の委員会が決まるまで、昨年度の委員さんが仕事をしてくれています。
 来週の水曜日からは、一斉登校になります。新しいクラスのみんなと会えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうが はじまりました!

 なにもかも はじめての 1ねんせい。どんな ことにも めを きらきらさせて いっしょうけんめいに とりくんでいます。
1くみ ひらがなの べんきょう 1くみ ひらがなの べんきょう
2くみ ひらがなの べんきょう 2くみ ひらがなの べんきょう
3くみ じこしょうかいかあど 3くみ じこしょうかいかあど

5年生 芽出し中

バケツ稲でまく、種もみを水に浸けて芽出しをしています。
今日のバケツ稲の土作りで種まきをしたかったのですが、
まだ芽が小さいので、もう少し育ってからにする予定です。
来週にはできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツに土を入れました 〜バケツ稲の準備〜

バケツ稲の準備として、バケツに土を入れて、種を撒く土を作りました。
少しずつ土と水を入れては練って泥を作り、さらに土と水を入れてと繰り返します。
手を泥だらけにしながら、がんばって土作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タマネギの収穫をしました

教材園に植えてあったタマネギを収穫しました。
丸々と大きく育っていて、とっても美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学年集会を行いました

分散登校の中、半分の人数で学年集会を行いました。
担任の先生の自己紹介、桜町小学校の生活や学習のルール、どんな学年になってほしいかなどの話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科 よう虫からさなぎへ! そして・・・!?

 5月13日に、このホームページで紹介した「さなぎ」から、とうとう「チョウ」が出てきました。1ヵ月もたたないうちに、あんなに小さかったよう虫から、きれいなチョウに成長するなんて、とてもおどろきます。
 3年生からはじまる理科の学習も、がんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校(Aグループ)2日目

 今日はAグループの2回目の登校日でした。天気も良く、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。マスク着用のため、少し暑かったですが、桜町っ子は元気いっぱい運動場をかけ回ったり、遊具で遊んだりしていました。
 放課後には、手洗いをしっかりとします。入学したばかりの1年生も、ていねいに手を洗って教室に戻っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 3時間授業 一斉下校(11:40)
6/2 3時間授業 一斉下校(11:40)
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004