最新更新日:2024/03/22
本日:count up1
昨日:81
総数:470091
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 算数「面積」

三角形の面積や平行四辺形の面積の求め方を使って、その他の多角形の面積について勉強しています。今回は星形に挑戦です。星型の図形にいくつか補助線を引いて三角形に分け、面積を求めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「面積」

今、算数の授業では「面積」の勉強をしています。1マスの平面の広さを基準に、何マス分になるのかを考えていきます。そして、平方センチメートル・平方メートルいう単位を使っていけるように学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 白菜を植えたよ

食育の一環として、虹広場の畑に白菜を植えました。前期後期学級委員が白菜隊として代表で苗を植えました。今から収穫の冬まで、みんなで毎日大切に育てていきます。冬には白菜パーティーができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学芸会の練習

場面練習からいよいよ舞台に全員上がっての練習に移ってきました。劇「クック島のぼうけん」を成功させようと、2年生全員力を合わせてがんばっています。九九の歌もしっかりと覚え、元気に歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

今、理科では「太陽の動きと地面の様子を調べよう」の学習を進めています。今まであまり意識したことのない影の秘密について調べています。影ふみ遊びをする中で、影は太陽と関係があることに気づきました。これは影は時間が経つと動くかどうかの実験中です。遮光板を使って太陽の位置確認も行っています。自分が位置を変えない限り移動しない影の面白さも再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生  学芸会練習がんばっています

場面ごとに分かれて、劇「真夜中のサンタクロース」の練習をしています。4年生みんなで、気持ちをこめて歌や演技ができるようにがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学芸会に向けて練習に励んでます

学芸会に向けて、場面ごとに演技の練習に励んでいます。5年生は、劇「ユタと不思議な仲間たち」に挑戦します。来てくださった方々に内容が伝わるように、表現を磨いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 12年後のわたし

将来自分がなりたい職業をイメージして、紙粘土を使って12年後の自分を表現しています。医者になるんだ。パティシエになりたい。看護師・バレリーナ・スポーツ選手と夢を膨らませながら制作しています。色やバックもつけて完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いもほりをしたよ。

 16日に、いもほりをしました。5月に植えたサツマイモは、ぐんぐん大きくなって、畑いっぱいに広がっていました。みんなで土をほると、サツマイモがひょっこり顔を出します。大きいのや小さいの、いろいろな大きさのおいしそうなサツマイモがたくさん採れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 カブ隊始動!

6年生は冬野菜をつくろうということで、カブを育てることになりました。今日は、小さな小さな種を一粒ずつていねいにまきました。小さな種が大きなカブになるように、これから愛情をこめて育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の練習

今日から学芸会の練習が始まりました。今年の3年生はゆうゆうの学習を生かして、新美南吉さんのかいた、「巨男の話」を演じます。しっかりとセリフを覚え、自分で動きを考えて練習に参加する様子からは、大変やる気を感じます。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動が実施されました

年間6回実施する予定のPTAあいさつ運動のうち、3回目のあいさつ運動が行われました。正門とプール門にわかれて、気持ちのよいあいさつで児童を迎えていただきました。元気なあいさつが飛び交う桜町小にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境の日 親子ボランティア活動 〜資源回収〜

13日(土)の授業参観後、親子ボランティア活動で資源回収が行われました。6月に雨天で実施できなかった資源回収の予備日での活動でしたが、保護者・地域の方々・PTA委員のみなさんに協力していただき、たくさんの資源が回収できました。児童も活動を通して、資源を大切にする心と態度が育ちました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さくら 親子ふれあいデー

親子で、牛乳パックを材料に、紙すきをし、はがきづくりに挑戦しました。ミキサーで牛乳パックを細かくほぐし、紙をすいて形にしました。できあがったはがきには、好きな絵柄も乗せて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 親子ふれあいデー

6年生は、親子で「シーサーを作ろう(陶芸)」に挑戦しました。1.5kgの粘土を使って家の守り神シーサーを熱心に作りました。とても表情豊かな顔ばかりで、焼き上がってくるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 親子ふれあいデー

4年生は、3つのコースを選んで親子ふれあい活動が行われました。図工室では「ポップアップカード作り」に、被服室では「空気砲づくり」に、体育館では「親子対抗スポーツ」に挑戦しました。物づくりと運動に親子で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 親子ふれあいデー

2年生の親子ふれあい活動は、「とび出すカードを作ろう」でした。画用紙にカッターナイフで簡単な切り込みを入れて、とび出すしくみのカードを作りました。とび出す絵は、お家の人たちの絵で、感謝の気持ちを伝えるカードに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 親子ふれあいデー

13日(土)の親子ふれあい活動では、大事に育ててきたアサガオで、リースを作りました。アサガオのつるを束ね、リボンやモール、木の実などで飾り付けをしました。お家の人との思い出にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 親子ふれあいデー

5年生は、親子で小物作りに挑戦しました。家庭科の裁縫の学習を活かして、色々な小物が出来上がりました。「次は一人で作ってみたい」といった意欲的な感想もあり、充実した2時間を送ることができました。今回作った小物を、ぜひ、日常生活の中で使ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 親子ふれあいデー

今日は親子ふれあいデーでした。お家の人と一緒に起き上がりこぼし作りをしました。お家の人とアイデアを出し合って、素敵な作品に仕上げました。いつもとは違ったみんなの笑顔がみられた2時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 一斉下校14:55
1/30 長なわ大会
1/31 午後:6年生中学校進学説明会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004