最新更新日:2024/03/22
本日:count up51
昨日:100
総数:470060
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 算数「そろばん」 珠算教室

日本珠算連盟の方々を講師に招き、珠算教室が行われました。3年生で習った簡単な一桁と二桁の足し算・引き算を復習した後、小数の計算に挑戦しました。少数でもそろばんを使えば、位の違いも分かりやすく、整数と同じように計算できることを学びました。また、時間の問題にもチャレンジしました。そろばんを使った計算の楽しさを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の食べ物を知ろう (給食)

12月14日の給食に「わかさぎのから揚げ」が出ました。わかさぎは10cmくらいの大きさの魚です。秋の終わりから冬においしい魚で、3月にかけて脂がのってきます。頭や骨ごと食べることでカルシウムが多くとれます。など、栄養教諭による「わかさぎ」についての資料をもとに学級で紹介があり、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事 クリスマス集会 NO6 コンサート

チーム「ファイト3-3(3年)」「平成 ラストクリスマス(6年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会行事 クリスマス集会 NO5 コンサート

チーム「6の(3)サンタクロース(6年)」「きらきらクリスマス(2年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会行事 クリスマス集会 NO4 コンサート

チーム「つくしにょきにょきフルパワー(5年)」「楽しくクリスマス(2年)」「思笑花気(おえかき)トパーズ(4年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事 クリスマス集会 NO3 コンサート

コンサートには、くすのき・さくら組の演奏をはじめ、予選を通過した9組のグループが出場しました。
チーム名「6の1サンタとかわいいクリスマスプレゼント(6年)」「うたっておどってチップとデール(4年)」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会行事 クリスマス集会 NO2

ペアとのクリスマスカードの交換や執行委員たちの楽しい劇、サンタさんへの願い事インタビュー、全校で作り上げたビックアート「合わせてつくろうクリスマスプレゼント」紹介、クリスマスクイズなどで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 クリスマス集会 NO1

季節を味わうことができ、全校で仲良く楽しむことができる行事として、児童会執行委員が中心となってクリスマス集会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

本年度5回目のPTAあいさつ運動が行われました。あいにくな天気でしたが、あいさつは元気に交わすことができました。PTAの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 どんぐりデパート開店!

生活科「あきとなかよし」の学習で、たくさん見つけたドングリやマツボックリなどをたくさん見つけました。それをつかって、おもちゃ屋さんやレストランなどのお店を考え、どんぐりデパートを開店しました。たくさんの友達が来てくれて、どのお店も大繁盛でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌作曲者の思いを聞く会(4年)

桜町小学校の校歌の作曲者である阿部先生をお招きしました。
4年生の道徳の授業で、校歌のもつ意味について考え、作曲者の思いに触れたいということからお話をしていただくことになりました。
阿部先生からは、桜町小学校の成り立ちと、校歌ができた背景、校歌に対する思いなどについて教えていただきました。最後には阿部先生の伴奏で教えていただいた校歌のポイントを意識して斉唱しました。
子どもたちは、「作詞や作曲をされた方の思いを受け継いで、これからも校歌を歌っていきたい」と感想をもち、校歌に対して改めて考えることができた一時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳「みんなが気持ちよく生活するために」

バス停でバスを待つ人たちの列の順番を抜かしてしまった女の子の資料をもとに、ルールやマナーの大切さ、そして、そのようなきまりにしなくても必要な行動がとれる人について考えました。周りの人のことを考え、思いやりのある行動をとっていきたいという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さくら 野菜を収穫したよ!

 9月に種をまいたり、植えたりした野菜の収穫をしました。大根、白菜、カブ…たくさんの野菜が大きく育ちました。学芸会で「おおきなかぶ」をやったこともあり、カブを抜くときには思わず、「うんとこしょ、どっこいしょ」と言っている子も。収穫した野菜を見て、「スープにしようかな。」とどうやって食べようか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 くふうしようおいしい食事

家庭科の授業では、栄養バランスを意識した献立を作成しました。調理実習では、ジャーマンポテトや野菜炒め、具だくさんオムレツなど、さまざまな栄養がとれるとともに手軽に作れるおかずを作りました。一人一人手順が違うので戸惑う姿も見られましたが、班で協力しながら、一人一品作ることができました。自分の力で作ったおかずは、一段とおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳 「『働く』ってどういうこと?」

道徳の授業で、「働く」ということについて考えました。人は何のために働くのか、自分たちなりに考え、発表し合いました。お金を稼ぐため、人の役に立つため、自分の夢や希望、やりがいにつなげるためなど、将来の自分を思い浮かべながら、働く意義について意見交換ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか集会 3年群読発表

全校でさわやか集会が行われました。今日のメインは、3年生の皆さんによる、新見南吉さんの詩「明日(あした)」の群読発表です。
3年生の皆さんは、町たんけんで、商店街にある南吉さんのウォールペイントを見に行きました。学芸会では、南吉さんが書いた物語「巨男の話」を劇で演じました。
「明日」という詩には、「明日がみんなをまっている」という言葉がくり返し出てきます。明日への希望を思う、元気の出る詩です。その詩にふさわしく、3年生の皆さんが明るく元気よく群読してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき・さくら マラソン大会がんばりました

 5日にマラソン大会がありました。耐寒かけ足や体育の授業でたくさん練習し、みんな完走することができました。友達が走っているときには、みんなで「がんばれ!」と応援しました。完走賞をもらった後は、みんなでお菓子を食べました。一生懸命走ったあとのお菓子は、思わず「最高!」と言ってしまうくらいおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校内マラソン大会

6年生は、小学校最後のマラソン大会。
力を出し切って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校内マラソン大会

5年生になると、約1200mのコースを走ります。
さすがは高学年。みんな目標に向かって全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校内マラソン大会

4年生の皆さんも、苦しさに打ち勝って走りぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 短縮4時間授業 個別懇談会 一斉下校13:30
12/19 短縮4時間授業 個別懇談会 一斉下校13:30
12/20 平常4時間授業 給食終了  一斉下校13:55
12/21 2学期終業式  下校パトロール 一斉下校11:30
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004