最新更新日:2024/04/17
本日:count up56
昨日:162
総数:473742
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 スクールサービス

卒業を控え、6年間お世話になった学校に感謝の気持ちをこめて、校内をきれいにしようと、6年生がスクールサービスをしてくれました。各階のトイレ・手洗い場・教室・昇降口・特別教室・更衣室など6年生全員が分かれて掃除をしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王さまをおくる会が行われました

6年生の卒業を祝い、全校で感謝の気持ちを伝える「王さまをおくる会」が行われました。5年生が在校生の中心となって会を進め、各学年からの出し物で6年生に感謝の気持ちを伝えていきました。6年生に6年間を懐かしくふり返ってもらえるように、そして楽しんでもらえるように全校で会を盛り上げました。会の様子は、ケーブルテレビ「キャッチ」の取材もあり、放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回握力チャレンジウィーク

 保健委員会による第2回握力チャレンジウィークを行っています。
 ペアで仲よく力比べをしています。
 毎日朝の会で行っているグーパー体操の効果が出ているかな?
 10月に行った第1回の結果と比べ、学年チャンピオンには、保健委員会が後日表彰をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「紙しばいをしよう」

国語の教科書にのっている物語「ニャーゴ」を紙しばいにして発表することに挑戦しました。登場人物の気持ちを読み取って、その気持ちを伝えるためにはどんな読み方をすればよいのかを考えて表現しました。低い声や高い声、間を開けるなど伝えるための工夫がいっぱいの発表でした。絵も自分たちの手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会

 一足早く、くすのき・さくらでは6年生の卒業を祝う会を行いました。この1年間の思い出を発表したり、鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏したり、見に来てくださったおうちの人に成長した姿を見せることができました。在校生から歌のプレゼントでは、6年生が思わず涙する場面もありました。感動的ですてきな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学年集会

 3月に入り、学年集会では、卒業式に向けて心構えの話がありました。
どんな気持ちで式にのぞむべきなのか、どのように思いを伝えていくのかなどの話があり、卒業式への思いを高めるきっかけとなりました。
 明日からはいよいよ本格的な式の練習が始まります。卒業式当日、立派な姿を見せられるよう頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 年間行事予定をアップしました

本ホームページの右にあるカテゴリ「配布文書」の年間行事予定に、平成30年度の年間行事予定をアップしました。3月1日現在のもので、今後決まってくる行事もございます。ご了承ください。
画像1 画像1

ミュージックQウィーク 〜放送委員会〜

放送委員会による「ミュージックQウィーク」が行われました。2月の半ばから始まり、前半は全校のみんなから集めたリクエスト曲を給食に流したり、クイズを出したりして楽しませてくれました。後半には、放送室でアナウンス体験ができる企画を考え、希望者に放送体験をしてもらいました。1年生や2年生の低学年の子たちはとてもうれしそうに、マイクに向かって話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴クラブ ミニ発表会

昼休みの時間、多目的ルームにて琴クラブによるミニ発表会が開かれました。今まで練習してきた「大きな古時計」と「チムチムチェリー」という曲を来てくれた人たちに堂々と発表しました。琴の音色が美しくひびき、素敵なコンサートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会が行われました

1年間お世話になった、町内会長・図書館ボランティア・クラブ講師・交通指導員・スクールアシスタント・スクールガードのみなさんを招き、感謝の会が開かれました。普段ではなかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちを、手紙・花・歌にこめて全校で伝えました。それぞれの代表の方からお話もいただき、1年間支えられていたことをふり返ることができました。会だけてなく、日頃から感謝の気持ちをもって過ごしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室が行われました

6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われました。安城南ライオンズクラブの方々や三河ダルクの方々から、薬物の乱用の恐ろしさやそれは最終的には自分自身を悲しませることで、手を出すことは「ダメ・ゼッタイ」と教えていただきました。巧妙な誘い、誘惑に打ち勝ち、しっかりとした大人になってほしいという願いを受け止めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の児童資源回収が行われました

福祉委員会が進めてきた資源回収が行われました。朝、子どもたちは、家からアルミ缶や牛乳パックを持ってきてくれました。PTAのお母さん方にも手伝っていただき、たくさんの資源の回収ができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか集会 「1年 南吉詩集の群読発表」/表彰の会

 1年生全員が、この1年間での成長を「南吉の詩」と重ね合わせながら、学級ごとにあるいは全員で群読の発表をしました。「雨ふる」「かたつむり」など、大きな声でリズムよく南吉の優しさが伝わってくるように表現しました。学芸会の時よりもさらに力強くなりました。
 表彰の会では、校内外で活躍した児童の表彰を行い、その健闘を全校でたたえました。最後に、市から学校に届いた「福祉」に関する感謝状を紹介しました。校長先生が、「この賞状は、一人一人に贈られた金メダルと考えてください。全校の皆さんが、いつも人にやさしくボランティア精神で活動していることを認めていただいた証しです。今後も、この賞状にふさわしく、まわりの人を大切にしていきましょう。」と励ましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の掲示がおひな様バージョンに

図書館ボランティアのみなさんに、掲示を新しく変えていただきました。かわいらしい、おひな様が春を迎える暖かな雰囲気でむかえてくれます。ぜひ図書館に足をはこんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営実行委員のみなさん、1年間ありがとうございました

第5回PTA運営実行委員会(本年度最後)が行われました。1年間の活動をふり返りつつ、今後のPTA活動についても和やかに意見交換がなされました。会長さんをはじめ、運営実行委員のみなさんが、子どもたちのために、学校のためにいつも明るく、支えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回すくすくくすのき会議

 2月15日に、第2回すくすくくすのき会議(学校保健委員会)を行いました。
 桜町小体力向上プロジェクト〜せなかピンで健康な体づくりをしよう〜をテーマに、学校医の都築先生、学校歯科医の大場先生、学校薬剤師の服部先生にもお越しいただき開催しました。今年度の保健活動についての振り返りと、学校の都築先生から「内科検診から見える子どものからだと健康」のお話をしていただきました。
 今年度の振り返りの中で、保健委員会の「かぜ予防月間」、体育委員会の「長縄週間」「運動神経をよくしよう週間」、給食委員会の「給食もりもりウィーク」の取り組みを各委員会の代表者が発表しました。
 参加していただいたPTA役員の方などから、「毎年、インフルエンザによる学級閉鎖が心配だったが、今年はかぜをひかずに過ごすことができている。学校で様々な取り組みをしている成果が出ていると思った。」などの感想を多くいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会 〜5年生学級委員〜

5年生学級委員の企画・運営で、歌声集会が行われました。全校で「森のくまさん」と「ありがとうの花」を歌いました。学級委員のみんなに教えてもらった振り付けをつけて、ペアと一緒に楽しく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアと遊ぼう週間です

ペアの子と遊ぶ機会を増やし、交流を深められるようにと、児童会が中心となって「ペアと遊ぼう週間」が行われています。休みの時間を使って、運動場でフラフープやなわとびをして仲良く過ごすことができています。2月13日(火)〜23日(金)の期間行われ、キャッチボールや平均台渡りなどもペアといっしょに遊んでいきます。楽しい思い出を増やしていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ安全教室 〜授業参観6年生〜

授業参観の機会を利用して、6年生を対象にスマホ・ケータイの安全な使用についての教室が開かれました。NTTドコモの方による講義で、個人情報を絶対にのせないことや、フィルタリングの大切さなど、取り扱う上での危険性やトラブルの紹介をしてもらいながら教えていただきました。家庭でのルールの大切さも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表が行われています

クラブ活動の成果発表として、それぞれのクラブで制作した作品の展示が行われています。イラスト・読書・手芸・I♡南吉クラブ・おりがみ・アート・メディアコンピュータ・ビーズ・ぬり絵の9つのクラブです。ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 6時間目委員会・児童議会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004