最新更新日:2024/03/22
本日:count up65
昨日:100
総数:470074
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 「SUN SUN と輝け!!」

 5月28日(土)なかよし運動会。音遊は、4年生111人の心を一つにして、パラソルを上手に扱いながら、楽しく踊ることができました。徒競走は、一人一人が精一杯走り抜き、ゴールすることができました。こんがりと焼けた肌が、努力の証です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を出し切った運動会〜閉会式〜

 午前・午後と曇り空の中、さわやかに全種目を実施できました。閉会式では、児童たちが満足そうな表情で臨みました。紅白対抗については、各種目合計で白組が勝利しました。表彰式では6年生が代表してトロフィを受け取りました。
 初めての1年生は立派に、最後の6年生は悔いのない運動会になりました。
 この運動会を通して、全学年の児童は、全力で行う中で様々な学びができました。子どもたちは、今後に活かしていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がったよ 全校大玉送り

 全校が紅白に分かれました。大玉は、「玉をころがす」コースと「玉をもちあげて送る」コースを経て、ゴールにたどりつきます。2回戦を行い、いずれも接戦、わずかの差で白組が制しました。子どもたちは力を出し切り、協力して行いました。うれしさあり、くやしさあり。楽しい競技となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング部発表〜運動会午後のオープニング〜

 運動会午後のオープニングは、マーチングバンド部の演奏です。曲は「クラリネットをこわしちゃった」。新体制で初めての演奏披露です。4年生は、新加入してまだわずかな期間であり、緊張と不安が直前まで表情に表れていました。しかし、演奏が始まると、カラーも吹奏楽も、どの児童も堂々と演じることができました。ご声援いただいた皆様のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会PTA「親子で二人三脚」

 2年目を迎える行事です。全体で108組の親子に参加いただきました。
 また、参加の有無にかかわらず温かなご声援をいただきました。参加したり応援したりする中で、家族の絆づくりに少しでもお役に立てたら幸いです。準備・進行をPTA委員で行いました。慣れないことではありましたが、皆様のご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校さわやか集会〜6年生「南吉のうた」(「デージィー」)群読発表〜

 「小さなデージィーが 咲いたのは 小さいひなたの 小さいはたけ それは小さい花なので 小さい蜂と 小さい風が お祝いに来ている…」(「デージィー」より)
 6年生全員が、最上級生らしいお手本を示して、南吉作品を群読しました。声をそろえて、南吉の見つめたみずみずしい感性を表現します。
 その後、全校児童に向けた「感想交流」や「クイズ」で盛り上がり、楽しい学びの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ソラマメを収穫しよう

 2年生のときに植えたソラマメを収穫しました。塩ゆでし、みんなで食べました。児童はとてもおいしそうに食べていました。「こんなに大きく育つなんてびっくりした。」「苦みがあっておいしかった。」といった反応を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

王さま集会〜図書委員会・保健委員会の発表〜

 各委員会からのお願いやPRを、委員会児童の発案でシナリオを作成し、準備します。今回は、図書委員会があじさい読書週間に向け、保健委員会が歯みがき週間に向けて、劇やクイズを入れながら分かりやすく発表しました。高学年が自信をもって、学校の機関車としてリードする姿を、低・中学年が手本としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会紅白応援旗の披露&全校大玉送り練習

 「がんばれ紅組」「がんばれ白組」
 運動会本番に向けて、6年生有志が、紅白それぞれの「応援旗」を作成しました。そのお披露目があり、子どもたちから歓声が上がりました。そして、紅白の組に分かれて、それぞれ団結を高めるかけ声の後、全校で大玉送りの練習を楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物作成&本の修理にご尽力いただきました〜図書ボランティアの皆さん〜

「作業のできる人が、できる時間帯で、ゆっくりゆったりと活動しよう」
 ボランティアの方々のゆるりとした方針のもと、自主的に作業が行われます。掲示物の作成のほかにも、傷んだ本を修理したり、手作りのブックスタンドをこしらえたりと、精力的にしていただきました。児童にとって利用しやすい図書館づくりに常にご尽力いただき、感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の掲示の模様替え〜ボランティアの皆さんの力作〜

「たくさんの子どもたちに、読書に親しんでもらいたい」
 図書ボランティアの皆さんが、心をこめて高学年・低学年図書館の模様替えをしていただきました。楽しく作業をされ、和気あいあいとした雰囲気です。
 短時間のうちにすてきな掲示が仕上がりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動〜おはようございます ありがとうございます〜

 PTA生活安全委員会の皆さんを中心に、毎月1回、交通安全指導日にあわせて当番制で始まりました。正門とプール門に分かれて行います。
 この日は、あいにくの雨でしたが、PTAの皆さんのおかげで児童も元気をいただくことができ、晴れ晴れとした気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのき・さくら 服のたたみ方を練習したよ

 教室で、服をたたむ練習をしました。体操服を机に広げて、シワを伸ばします。袖を内側にパタンと倒し、下から上へ半分、右から左へ半分とたたみます。ズボンもたたみ、エプロンにも挑戦。たたみ方のコツをつかんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣かつ楽しく〜運動会全校練習〜

 「1回だけの練習だから、しっかり覚えよう」
 朝、開閉会式における動き方を練習しました。各学年では、執行委員の呼びかけに応じて、お互いに「そろえる」ことを意識し、真剣な態度で練習に臨みました。
 初めての1年生も、一度の指示ですぐに動きを覚えて行動し、多くの先生からほめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会〜万が一の事態に備え、児童の安全を守る〜

 運動会やプール開きを前に、全職員が参加して、講習会を実施しました。日本赤十字社から講師を招いて、心肺蘇生法を学びました。不測の事態に備えたシミュレーションを想定し、人工呼吸とAEDの使用を組み合わせて、繰り返し訓練実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

王さま集会 児童会サッキーハーモニー宣言(いじめ撲滅宣言)〜一人一人がかげがえのない存在〜

 「小さな勇気を 大きな力に 協力し合って いじめをなくそう」
 4月末の児童議会でいじめ防止宣言を発表。その後、各学級では話し合って宣言文を作り、全児童が署名をして、巨大ハーモニーバッジにしました。
 セレモニーでは、執行委員が「強い気持ちでいじめの言葉や行動をしません」と呼びかけ、仲よしの歌を合唱しました。最後に、校長先生が絵本「ともだち」を読み、人の気持ちを考えた言動について語りかけました。
 この巨大宣言文は1年間昇降口に掲示し、常にいじめ防止を考えるきっかけにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班班長会 第1回ふれ合い会議「登下校時の命を守ろう」

 「もっとよい通学班になって、気持ちよく登下校をしよう」「お互いの命をしっかり守っていこう」
 16日(月)授業後、全通学班の班長が集まり、通学団ごとに日頃の「集合時刻」「並び方」「あいさつ」「交通ルール」などについて確認し合い、翌日以降の改善点について真剣に話し合いました。そして、今後の誓いを全体で発表し、翌朝の「通学班員集会」(おはようタイム)につなげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの種をまきました。

 「大切にお世話をするよ。」
 肥料を混ぜる土作りから行い、丁寧に優しく種をまきました。「これから毎日お世話をする!」と、みんな気合が入っています。何色の花が咲くのか、期待で胸がふくらんでいるようです。お世話をしっかりと行い、大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ドッジボール大会をしました

 5月10日に学年ドッジボール大会をしました。今年度初めての学級対抗戦。どの学級もみんなで力を合わせて、全力でがんばっていました。
 「学年はひとつ」ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために。そんな気持ちを大切にしながら、学年・学級行事を児童の力でつくりあげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 台風の目〜運動会練習〜

 なかよし運動会に向けて、日々練習に取り組んでいます。今年度、3年生の競遊は「台風の目」です。各学級一丸となり、一生懸命にがんばっています。
 運動会本番を、ぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004