最新更新日:2024/04/24
本日:count up142
昨日:239
総数:596807
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 1平方メートルは、どのくらい? (9/30)

 1平方メートルはどのくらいの大きさの面積だろう。新聞紙で何枚くらいかな。予想を立てて、実際に新聞紙で1平方メートルを作りました。
                 <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 面積の求め方 (9/30)

 長方形と正方形の面積の公式を使って、いろいろな形の面積を求めます。これまでの学習を生かして考えました。マイタブレットに自分の考え方を書き込み、発表しました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオとお別れ (9/30)

 春から大切に育ててきたアサガオのつるを片付けました。支柱に固くからまっていて、なかなか取ることができませんでした。種も、まだまだ取れました。アサガオの力強さを改めて感じました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 時計の読み方(9/30)

 さんすうらんどから時計を出して、みんなわくわくしながら時計の学習に取り組みました。「〇時」「〇時半」の読み方がわかりました。先生の話を聞く時は触らないというルールをたくさんの子が守っていて素晴らしかったですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「健口みがき」にチェンジ(9/30)

 愛知県歯科衛生士会の方と一緒に、歯と口の健康について勉強をしました。今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、歯ブラシの持ち方や力の入れ方を中心に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 丈山苑を訪ねて (9/29)

 石川丈山の里、丈山苑へ出かけました。石川丈山の漢詩や、軸などを見せていただきました。修学旅行の詩仙堂では、本物の書を見ることができるとうかがい、期待がふくらみました。お話から、「ありのままを受け入れる」という丈山の思いがよく分かりました。美しい庭園も、とても爽やかでした。<グランドデザイン:学びづくり> 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 交通安全教室 (9/29)

 各拠点でボランティアの方や交通指導員さんからアドバイスをいただき、安全な自転車の乗り方のこつがよくわかりました。自転車をお貸しいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 交通安全教室 (9/29)

 4年生の交通安全教室を行いました。昨日に続き、今日もたくさんのボランティアの保護者の方に来ていただきました。交通指導員さんや市民安全課の方のお話をしっかり聞いて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食新メニュー (9/29)

 給食に「むらさきいものポタージュ」が出ました。むらさき色のおかずに、みんな驚いていました。むらさきいもは、目の健康を守る効果があるそうです。おいしくいただきました。  
画像1 画像1

3年生 ホウセンカの種とり (9/29)

 理科の時間にホウセンカの種とりをしました。種の袋に触れると、ぱちんとはじけて種が飛んでしまいます。小さな種をそっと観察しました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 半場川調べ (9/29)

 半場川調べに出かけました。川の様子をマイタブレットで撮影している子もいました。半場川はどんな川だろう。生き物を見つけた子、落ちているごみが気になった子、いろいろな気づきがありました。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 風の力で動かそう (9/29)

 理科の時間に、送風機を使って、車を走らせました。どのくらい進むかな。風の強さを変えると動きはどうなるかな。進んだ距離をはかりながら調べました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音読上手かな?『サラダでげんき』

 一人読み、グループ読み、リレー読みをしました。お腹に力を入れて、姿勢をよくすることに気をつけて練習をしました。だんだん上手に読めるようになって、最後はすばらしい音読を聞くことができてうれしかったです。みんなとっても上手になりましたね。
              <グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 水蒸気はあるのか (9/28)

 保冷剤を廊下に置いて、何やら調べています。水蒸気が空気中にあるかどうかを確かめる実験です。どんな結果から水蒸気があると証明できるでしょうか。おもしろいアイデアです。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 半場川調査 (9/28)

 午前中に現地で見てきた半場川について、振り返りをしました。半場川はきれいだろうか。生き物はすみやすい環境だろうか。見たことをもとに、意見を出し合いました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 郷土の偉人を学ぶ (9/28)

 「いずみ野のほまれ」や、マイタブレットのアプリ「からくりブックス」を見て、都築弥厚らについて学習をしました。明治用水を築くためにどんな苦労があったのか、知れば知るほどおもしろいです。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケースの中は・・(9/28)

 下校時、水の入ったケースを大切に持ち帰る低学年がいました。ケースの中をのぞくと、小さなザリガニが一匹。家でも観察したいですね。
画像1 画像1

ペットボトルキャップアート合体!(9/28)

 全学級から集まった、ペットボトルキャップアートを1枚につなげました。あれ?じょーじぃの色がちょっと違うぞ・・・ハプニングもありましたが、少し手直しをして、無事に仕上げることができました。みんなの力が一つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室2 (9/28)

 ヘルメットのかぶり方や、自転車の点検の仕方、自転車に乗ったときに左右後ろの確認をすることなど、ていねいに教えていただきました。これから自転車に乗るとき、気を付けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 交通安全教室 (9/28)

 交通安全教室を行いました。交通指導員さん、市民安全課の方、そして、たくさんの保護者ボランティアの方に来ていただき、走行の見守りや指導をしていただきました。大切な自転車をお貸しいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689