最新更新日:2024/04/18
本日:count up88
昨日:335
総数:595712
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 芽が出たよ (1/22)

 植木鉢をじっとのぞきこむ1年生。小さな小さな球根の芽が出ているのを見つけました。「わたしのも、出てるよ。見て。」うれしそうに教えてくれました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 長縄8の字チャレンジ (1/22)

 1年生も、長縄跳びをがんばっています。「いーち、にーい・・・」声をそろえて、みんなで跳べた数を数えました。
             <グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 おもしろい形、発見 (1/22)

 図工の時間に長方形の画用紙を好きな形に切り、パズルのようにしました。切った形から、いろいろな動物をイメージして色をつけたり絵を描いたりしていきます。「見て!おもしろい形ができたよ。」満足げな顔が見られました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 100cmをこえる長さ(1/22)

 算数の時間に、教室にあるものの長さを1mものさしをつかって測りました。黒板は長いからものさしを何回もあてて調べたら、3mよりも長くておどろきました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ 分数の学習 (1/22)

 ピザの模型を使って、分数の学習をしました。3つに切った1つ分は、「三分の一」。おいしそうなピザを使って、楽しく考えることができました。            <グランドデザイン:学びづくり>   
画像1 画像1

2年生 「かさこじぞう」」を読んで(1/22)

 国語の時間に、「かさこじぞう」を読みました。じぞうさまは、ばあさまのことも探していたのはなぜだろう・・・みんなで読み取りました。真剣に考え、意見を発表する姿がすばらしかったです。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての彫刻刀(1/22)

 本番の作品を彫りました。彫刻刀を使うときのルールを守って、自然と静かになり、安全に彫り進めることができました。輪郭を彫り終え、毛並みなど、細かな表現の作業に移っている子も数人いました。完成が楽しみですね。掃除もてきぱきできて、素晴らしいです。
              <グランドデザイン:学びづくり>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お話の会 2  (1/22)

 お話を聞いて興味がもてた本は、もう一度自分で読んでみたくなりますね。司書さんにたずねて図書館で探してみるのもよいですね。
             <グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お話の会 (1/22)

 昨日は、3年生のお話の会がありましたが、今日は、4年生で会がありました。朝鮮の民話や、日本の伝説にまつわる話など、今日もわくわくするお話ばかりでした。<グランドデザイン:保護者との連携>
画像1 画像1
画像2 画像2

三河万歳クラブ (1/21)

 3年生に三河万歳を紹介するために、舞を練習をしました。保存会の方から、いつも優しく教えていただいています。そして、少しでも上達するとほめてくださいます。3年生のみなさん、入部していっしょに活動しませんか。<グランドデザイン:地域との連携 三河万歳の継承>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 情報を学ぶ (1/21)

 社会科の時間に、「情報」について考えました。身のまわりにたくさんあふれる情報をどう、受け取っていくのか。真剣な中に、和やかなクラスのふんい気があり、安心して発言ができます。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 長なわ8の字チャレンジ(1/21)

 来週はいよいよ、長縄8の字の大会です。4年生も、どんどん練習しています。引っかかってしまっても大丈夫です。みんなが「もう少し。」「縄をすぐに抜ければいいよ。」と、励ましの声を送ってくれます。
              <グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 赤ちゃん人形を だっこ (1/21)

 生活科「自分はっけん」の時間に、赤ちゃんと同じ大きさ・重さの人形をだっこしてみました。はじめはとても心配そうな様子でしたが、先生から「大丈夫だから、だっこしてごらん。」と促され、チャレンジしました。「重い!」・・・想像よりもずしりと重かったです。みんなも、こんなに小さい頃があったのですね。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書写の時間 (1/21)

 美しい文字を書くためには、正しい姿勢がとても大切です。「背中がぴんと伸びているのは、だれかな。」とたずねると、みんなしゃきっと、姿勢を整えました。  <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 タイピングの練習 (1/21)

 SEさんといっしょに、ローマ字入力の仕方を学習しました。たくさんのローマ字を打ってタイムを競い、ゲームのように楽しみながら練習ができました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 小さいときのわたし(1/21)

 生活科の「自分はっけん」の授業で、小さいときの写真を持ちより、今の自分と比べてみました。赤ちゃんのときの写真をうれしそうに見る2年生。笑顔がいっぱいの授業でした。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 木版画 (1/21)

 刷り上がった版画に色を付けて仕上げます。色を入れると、白黒のときとは違った表現になりました。満足げな様子で絵筆を動かしていました。                            <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各党の打ち合わせ会 (1/21)

 6年生の「未来へ紡ごう!丈山小学校の伝統!」の呼びかけに、4・5年生からたくさんの賛同者が出ました。今日は、各党に分かれて、マニュフェスト実行のための打ち合わせ会が開かれました。6年生の提案に真剣に耳を傾ける4・5年生の姿がありました。
<グランドデザイン:仲間づくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「たいじしたいおに」(1/21)

 「わすれんぼうおに」「あさねぼうおに」など、たいじしたいおにを作りました。「赤い顔には、なに色の髪の毛が合うかな。」「強そうに見えるように、目は細くするよ。」などと、工夫いっぱいのおにができました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「たいじしたい おに」1/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ2月。節分の季節です。子どもたちは、版画の台紙の切れ端や役目を終えた輪飾りを使って、鬼のお面を作りました。目が吊り上がって怖そうな赤鬼やら、優しそうな表情をした青鬼やら、いろいろな鬼ができました。<グランドデザイン:学びづくり>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689