最新更新日:2024/03/23
本日:count up1
昨日:90
総数:590916
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年三河万歳見学(2/13)

3年生の三河万歳クラブ見学を行いました。4〜6年のクラブ員が舞と言葉で三河万歳のよさを3年生に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画展 (2/13)

2月12日(水)から14日(金)まで、校内版画展を開催しています。力作ぞろいです。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

版画展 (2/13)

2月12日(水)から14日(金)まで、校内版画展を開催しています。力作ぞろいです。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画展 (2/13)

2月12日(水)から14日(金)まで、校内版画展を開催しています。力作ぞろいです。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校長先生との会食 (2/13)

今日は、6年2組1班です。「担任の先生はいつも25歳と言っていますが、本当は何歳ですか?」と聞かれた校長先生は、「え〜と・・・」と困ってしまったようです。今日も楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1

3年ふるさと歴史学習 その2 (2/12)

実際に触れて体験できる道具もあり、昔の道具を身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ふるさと歴史学習 その1 (2/12)

3年生の社会科で、昔の道具や昔の人々のくらしについて学習をしています。今日は、10名の和泉きらめきクラブの方が学校に来てくださり、昔の道具のお話をしてくださいました。子どもたちは、初めて見る昔の道具に興味津々で、今の道具との違いにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。
画像1 画像1

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (2/10)

なわ跳びの表彰のつづき。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (2/10)

一番上の写真は「かがく大賞」の表彰伝達です。2枚目以降は、なわ跳びの表彰です。「なわ跳び月間」の間に、どの子も新しい技が跳べるようになったり、回数を伸ばしたりと、成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企画委員会発「みんなの愛言葉」 (2/8)

企画委員会では、来年度に向けて、「こんな学校にしたい」という思いを「みんなの愛言葉」とし、5・6年生を対象に募集しました。選考の結果、現在3点に絞られました。その中からさらに1点を決定するにあたり、全校児童に投票を呼びかけています。さて、どの愛言葉になるでしょうか。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

命の授業 (2/7)

いよいよ「命の授業」の本題に入りました。これまでの明るい雰囲気から一変、真剣な面持ちで、講師の先生の「はるちゃん」のお話を聞きました。中には、涙を流している子もいました。一人一人が「命」について考えた貴重な1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の授業 (2/7)

5・6年生を対象に、「命の授業」を行いました。まずは、「真剣じゃんけん」。勝ったら体全体で喜び。負けたら体全体で悲しみます。次は「夢」の発表です。先生たちも発表しました。あっという間に、子どもたちは講師の先生の授業に引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校長先生との会食 (2/10)

今日は6年1組、5班のみなさんです。初めて校長先生と話す子もいます。初めはみんな緊張気味。しだいに、わいわいとおしゃべりが弾みます。。

画像1 画像1

6年校長先生との会食 (2/7)

今日は6年1組、4班のみなさんです。校長室から明るい笑い声が聞こえてきます。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 (6)クラブ(4年見学)
2/14 授業参観 P常任委
2/17 にこにこ集会 (5)通学団集会
2/18 国語基礎学力テスト
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689