最新更新日:2024/03/23
本日:count up6
昨日:90
総数:590921
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あまごつかみ

 

画像1 画像1
画像2 画像2

あまごつかみ

しっかりつかまえました

画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2日目 夕飯

まかないさんの作ったビビンバ、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2日目 夕飯

まかないさんの作ったビビンバ、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2日目 夕飯

まかないさんの作ったビビンバ、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目 夕飯

まかないさんの作ったビビンバ、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目 夕飯

まかないさんの作ったビビンバ、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目

動体視力を見るゲームです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室2日目

カウンセラーによるゲームを楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2日目 夕飯

まかないさんの作ったビビンバ、完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 記念写真 (7/4)

記念写真の続きです。
画像1 画像1

自然教室 記念写真 (7/4)

残念ながら、雨が降ってきました。管理棟の中で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 入村式(7/4)

自然教室のスローガン〜笑顔で 友達に感謝して 深めよう 絆の輪〜を意識してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室_入村式_(7/4)

作手村に無事到着しました。管理人さんより鍵を授かり、いよいよ山の生活がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月行事について

トップページ右下の配布文書に「7月行事」をアップしました。

第2回研究協議会

今回は情報教育指導員さんをお招きして、6年算数の授業について研究協議会を行いました。どの先生も協議題について真剣に考え、積極的に意見交流しました。指導員の先生からは、タブレットのよりよい活用方法をいくつか教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数の授業 (7/2)

算数の研究授業が行われました。これまでの既習事項を活用し、七夕かざりの葉っぱの面積を求めようというものです。今日の課題は「自分たちが考えとは違う図を選んで、班で面積の求め方を聴き合おう」です。班でタブレットを囲み、ワークシートに式を書き込み、分からない子に教え合っていました。そして、いろんな考え方で面積を求めることに成功し、注文にこぎつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会 (7/2)

今日の朝の会では、子どもの特技紹介が披露されました。今日の特技は「落語」です。長いお話を全部覚え、身ぶり手ぶりをつけ、おもしろおかしくお話ししました。全校のみんなが笑い、そしてほのぼのとした気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 (6/27)

各学年の昇降口から、元気よい「おはようございます」の声が聞こえてきます。あいさつの輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年火の舞リハーサル (6/25)

自然教室の火の舞のリハーサルを学校で行いました。トーチ棒に火が付けられ、緊張感の中、演技が始まりました。本番では、暗い夜空の中で、炎の光が輝くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 校内学芸会
11/15 5・6年6時間授業
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689