最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:271
総数:594753
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

校長先生との会食 (2/6)

今日は6年1組の第2グループです。どんな話で盛り上がったのかな。
画像1 画像1

校長先生との会食 (2/5)

卒業が近くなってきた6年生と校長先生との会食会が始まりました。今日は、6年1組第1グループです。少々緊張して校長室に入ってきました。給食を食べながら、校長先生から「6年間の思い出は?」「中学校に行ってがんばりたいことは?」「校長先生に聞きたいことは?」などを聞かれ、答えていました。
画像1 画像1

なわとび月間 (2/2)

1〜6年まで、跳べる子が跳べない子にアドバイスしたり、学級で作戦を考えたりして、目標に向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび月間 (2/2)

来週の2月5日の1時間目に、いよいよ「長なわ8の字チャレンジ」が行われます。各学級、最高記録更新を目指して、体育の授業や放課を使っての練習に熱が入ってきています。ルールは、長なわ8の字とびで、2分間で何回跳べるかを競うものです。この日は、6年の2クラスで200回超えとなり、大歓声がわき起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 (2/1)

書き出した付箋を、子どもの気持ちの分かりやすいものを氷山の上に、分かりにくいものを下の方へ、並べ替えました。並べ替えの作業の中で、自分以外の人の感じ方を知ることができました。また、子どもたちをある一面だけでとらえてはいけない、氷山の下の方の気持ちに気づいてあげることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 (2/1)

臨床心理士である愛知県スクールカウンセラーさんをお招きして、「子どもの心のサインを受け止めよう」をテーマに、ある事例をもとにグループで考える場を設けました。学校医さんとPTA委員さん、教師が顔をつきあわせ、子どもの気持ちを想像して、「おなかがすいたよ」「どうせぼくなんか」など、付箋にどんどん書き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 災害安全訓練3(地震)
2/8 (6)委員会
2/9 交通安全指導日 班長会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689