最新更新日:2024/04/18
本日:count up6
昨日:262
総数:595295
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ピッチFM生放送!11/30

ピッチFM「小学校ほっとリポート」の生放送が丈山小学校で行われました。児童会企画委員6人と児童会担当の先生で、丈山小学校の自慢(あいさつ・歌声・花壇・地域学習など)をアピールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区探検(2年)11/29

生活科の学習で、2年生が「学区探検」に出かけました。今日は、クラス単位ではなく、希望の見学先ごとに学年の中でグループを作って、4つの場所に出かけました。見学先は、マーメードパレス、丈山苑、明治郵便局、明祥プラザ(写真上から順)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区探検(2年)11/29

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの場所で、施設の方からていねいに説明をしてもらった子どもたち、今まで見たことのないものがいっぱいで、興味津々です。とてもよい学習ができました。

学級会(4−2)11/28

4年2組でお楽しみ会について、学級会で話し合いました。級訓「思いやり」に向かって、このお楽しみ会も「思いやりの会」にしようと、「みんなが楽しめるドッジボールにするためにはどうするか」を話し合い(聴き合い)ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気にあいさつ、静かに読書11/25

11/25の朝の風景です。児童会の子たちが、昇降口で元気よくあいさつ運動をしています。その後の読書タイムではみんな静かに読書をしています。3枚目の写真、バス停に立つこの形は、さて何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安祥文化のさとまつり11/19

安祥文化のさとまつりで、三河万歳クラブが「御殿万歳」を披露しました。あいにくの雨天で、屋外ステージから屋内での上演になりましたが、クラブ員みんなで一生懸命演じました。丈山小学校の他にも、安城東部小学校と安城農林高校の人たちも三河万歳を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サイエンススクール(5年)11/18

(株)デンソーの方々を講師に招いての理科の出前授業(サイエンススクール)を行いました。永久磁石や電磁石の性質を知り、それらを使ったモーターの仕組み等を、実験を通して楽しく学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スライムを作ろう11/16

いずみ学級の子どもたちが、生活単元学習「みんなでわくわく秋まつり」で、3年生を招待して楽しいお店を開こうと計画しています。今日は、スライム作りのお店を開くためにお店の人とお客さん役になって練習をしました。どちらも楽しそうに活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回青少年健全育成会11/15

本年度、第2回の青少年健全育成会を行いました。市民憲章唱和の後、青少年健全育成顕彰者の推薦、親子標語の選定、情報交換等を行いました。また、「丈山小安全パトロールボランティア」の活動が認められ、県知事から表彰されたことが紹介されました。地域の多くの方々の力で子どもたちの健全育成が図られています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸会の下見会(1年)11/4

4・6年、2・5年に続いて、今日は、1年と3年の下見会をしました。1年生は「まっ白だったカラス」という劇を1年らしい元気さとかわいらしさで演じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会の下見会(3年)11/4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年は「じゅげむ」を演じます。落語でも有名な「じゅげむ、じゅげむ、…」長〜い名前を付けられた子どものお話を98名でコミカルに演じます。

手延べ麺作り見学(4年)10/31〜11/2

4年生は、総合的な学習で、地場伝統産業としての「和泉の手延べ麺作り」の学習をしています。10/31(4−1)、11/1(4−3)、11/2(4−2)と1学級ずつ学校のすぐ近くの麺店さんを見学させていただき、実際に麺を手延べする体験もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の下見会(2・5年)11/2

昨日の4・6年に続いて、今日は、2・5年の下見会をしました。2年は「はだかの王さま」、5年は「サウンド オブ ミュージック」です。2年生は2年生らしい元気な演技、5年生は5年生らしい演技ときれいな歌声を聞くことができました。どちらも後1週間余でまだまだ良くなりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の下見会(6年)11/1

4年生に続いて、6年生の下見会を行いました。6年の劇は「おかあさんの木」です。7人の息子たちが、次々と戦場にかり出されていく母の物語です。お家の方に観ていただく学芸会まで、後10日ほどです。日々進歩する子どもたちの演技に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会の下見会(4年)11/1

11月12日(土)の「友情と感動の学芸会」に向けて、どの学年も舞台を使った本格的な練習が進んでいます。今日は、4年生がトップをきって下見の会に臨みました。4年生は98名で「どろぼう学校」を演じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式 P常任委1 記念写真1年
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689