最新更新日:2024/04/18
本日:count up285
昨日:262
総数:595574
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

フレンドグループ作り(最終日)

5/6(金)、今まで1・6年、2・4年、3・5年のペア学年ごとにフレンドグループ(異学年集団)作りを進めてきました。今日は1〜6年までがみんな入ったグループを作りました。できたグループで早速6年生が名刺を配ったり、「せかいじゅうの子どもたちが」をいっしょに歌ったりしました。これから児童会行事などでこのフレンドグループで活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会4/25

児童会の企画委員会が中心となって、「1年生を迎える会」を行いました。1・6年のペアで入場し、異学年が混じり合ったグループでゲームやクイズをしたりして楽しい一時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 クリーンバス

 4月25日(月)4年生の97名は、クリーンバスに行ってきました。環境クリーンセンターでは、市内から集められる燃えるごみの処理の様子を見学し、環境ボランティアの方から説明をしていただきました。
 リサイクルセンターでも、燃えないごみの行方について見学し、ボランティアの方にお話を伺ってきました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あんしん教室(1年)

4/20(水)、ALSOKさんに協力いただき、1年生のあんしん教室を行いました。「いか・の・お・す・し」を合言葉に、不審者から身を守る方法を学びました。保護者の方にも参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診(4/20)

学校では健康に関する各種の検診を行います。今日は、3年生と5年生の眼科検診がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回代表委員会(4/20)

今年度初めての代表委員会が行われました。代表委員会では、学級委員、企画委員、各委員会の委員長が、児童会のことについて話し合います。今回の議題は 1 児童会会則について 2 1年生を迎える会について 3 フレンドグループづくりについて 4 児童会スローガンについての4点でした。児童会スローガンは「あいさつや歌声で大きく咲かそう笑顔の花」に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式4/15

昨年度末で丈山小学校から転任された先生方と子どもたちとのお別れの式です。丈山小に6年から10年在職された先生方なので、丈山小と子どもたちへの思いも深く、それぞれの思いを子どもたちに伝えました。子どもたちは自慢の歌声で校歌を歌いながら先生方を見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室(3年)

4/14(木)、安城市役所市民安全課交通係の方々、交通指導員さん、PTAあんぜん委員さんの協力を得て、3年生を対象にした「交通安全教室」を行いました。運動場に横断歩道や踏切も描いた練習をコースを作り、信号機や標識も置きました。子どもたちは、自転車に乗る時、どこでどんなことに気をつけなければいけないか、具体的に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定(1・6年)

4/13(水)、身体測定をペア学年で行っています。今日は、1年生と6年生です。6年生がお兄さん、おねえさんとして、やさしくペアの1年生の面倒をみながら測定がすすめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

4/12(火)、毎年4月に、教室から運動場に安全に避難する経路を確認することを中心に防災(避難)訓練を行っています。今日は、家庭科室から出火、燃え広がる恐れがあるという想定で行いました。みんな落ち着いて行動し、素早く避難をすることができました。万一はないに越したことはありませんが、その万一に備えるのが訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式 P常任委1 記念写真1年
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689