最新更新日:2024/03/27
本日:count up85
昨日:76
総数:387707
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜開校55周年、五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 そろばん教室 12月15日

 そろばん教室の先生方に来ていただき、そろばんの使い方を教えてもらいました。ユーモアたっぷりに教えてくださり、みんな夢中になって取り組みました。2時間の授業で、親指と人差し指を正しく使ってそろばんをはじき、簡単なたし算やひき算ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 プラネタリウム見学 12月15日

今日の午前中に、4年生はへきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)でプラネタリウム見学しました。プラネタリウムで作野小学校の景色がうつしだされたときはびっくりしました。係の方の話を聞きながら、太陽や星の運行の様子を見たり、「安城 星と水の物語」のプログラムで明治用水が作られるときに天体観測が使われたことを知ったりして大変勉強になりました。ぜひ、理科や社会の学習に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よくあいさつしよう週間 12月15日

生活委員があいさつ運動を行っています。今回は2年生のボランティアの子も一緒に活動を盛り上げてくれています。朝から元気よくあいさつをすると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ クリスマス会にむけて、盛り上がった体育 12月14日

 17日のクリスマス会に向けて、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、ハンドベル、英語で歌う歌を頑張っています。とんがり帽子を作ったり、秋に収穫したサツマイモのつるで作ったリースに飾り付けをしたりして教室中クリスマス気分です。
 体育の「Tボール」の授業ではボールをよく見て「いくよ」と声掛けをし、打ちました。青木先生にも入っていただきみんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3)12月14日

【ふじ・うめ】クリスマスリースを作りました。たくさんある飾りの中から、どんな飾り付けにしようか考えながら選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2)12月14日

【4年】版が彫りあがったので、摺りに挑戦しました。
【5年】英語では、自己紹介文を考えて発表しました。
【6年】算数の図形の拡大図と縮小図について、友だちと考え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1)12月14日

【1年】先生の歌声をまねて、「やまびこごっご」をリズムよく歌いました。
【2年】漢字の読み仮名は、いくつかあることを「ことばのきまり」で学習しました。
【3年】分数のたし算の仕方について、みんなで聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA習字クラブ 12月13日

 PTA習字クラブの活動がありました。思い思いに表現したい文字を書いて見えました。習字の先生にご指導いただけるので、楽しみながら上達します。興味のある方は、ぜひ、見学・体験にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(2)12月13日

【4年】金属を熱するとどうなるのかな?みんな、理科の実験が大好きです。
【5年】国語「大造じいさんとがん」情景描写から分かる大造じいさんの心情を読み取りました。
【6年】「世界と自分のつながりを発見して紹介しよう」と題して、英語でスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1)12月13日

【1年】寒さに負けず、運動場で元気よくサッカーを楽しみました。
【2年】フットボールを楽しむために、思いっきりボールをける練習です。
【3年】そろばん教室の先生にそろばんの使い方を教えてもらい、正しく計算できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 12月13日

 全校朝会がオンラインで行われました。校長先生より人権についてのお話がありました。また、校内マラソン大会など、様々な大会やコンクールで優秀な成績をおさめた児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 最近の様子です 12月10日

 2学期も残すところあとわずかとなりました。2学期は、スポーツフェスティバル、校外学習やウォークラリー、マラソン大会などたくさんの行事があり、そのたびに成長している子どもたちです。今は、3学期に行われる「校内版画展」の作品作りや「書初め会」に向けて、入賞しようと一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「太陽の光」 12月9日

 太陽の光をたくさん集めると、明るさやあたたかさはどうなるかを調べました。グループで協力して鏡ではね返した光を重ねてみると、鏡の枚数を増やすたびに明るく、あたたかくなることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3)12月9日

【6年】書写の時間に書き初めの練習をしています。3学期の初めには、書き初め会が行われます。新年を迎え、気持ちのこもった字が書けるよう、一画一画、筆の入りや止めに気を付けながら練習していました。
【ふじ・うめ】1年生と2年生は硬筆の練習。3年生から6年生は毛筆の練習です。満足のいく字が書けるまで何度も練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2)12月9日

【3年】5分の1が6こ集まるとどんな数になるのか、5分の1の長さを一つずつ合わせたり、数直線を用いたりして、みんなで聴き合いました。
【4年】星がきれいに見える時期になりました。理科の時間に「冬の星」について学習しています。復習もかねて、今晩あたり夜空を眺めてオリオン座をさがしてみてはいかがでしょうか。
【5年】長方形の1枚の紙を1回折ると四角形はいくつできるのか…2つ。2回折ると…4つ。目標は8回ですが、途中で折ることができなくなりました。子どもたちは、四角形がいくつできるのか分かりません。さて、どうすればよいのでしょうか……。表を使って調べることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(1)12月9日

【1年】音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしました。列ごとに分かれて、演奏する人と正しい音が出せているか確認する人にわかれて練習をしました。
【2年】楽譜を見ながら音楽記号の確認をしました。「この記号の名前は、何でしょう」担任の問いにたくさんの挙手が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力をお願いします 12月7日

 12月8日(水)から10日(金)まで、個別懇談会の実施に合わせ、持ち寄り資源回収が行われます。集められた資源の収益は、作野小学校の子どもたちのために使われます。お子さんに持たせていただいても良いですし、保護者が持ってきていただいてもかまいません。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

下校指導 12月6日

 通学班下校に担当教諭が付き添って下校しました。通学路に危険な箇所はないか、注意が必要なところはないか確認をしながら付き添いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会 12月6日

 通学班集会で班の集合のしかたや並び方、歩き方等について、反省用紙を前に、班のみんなで振り返りました。また、横断時での班旗の振り方や笛のならし方についても確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 話したいな わたしのすきな時間 12月3日

 国語科では、自分好きな時間についてスピーチをする予定でいます。今日は、各自でどんなことを話すとよいかを考えた後で、お互いにその内容を話し合い、アドバイスをもらいました。アドバイスをもらうことでより良いスピーチができることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044