最新更新日:2024/04/19
本日:count up35
昨日:193
総数:391421
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

市民生活部危機管理課より感染防止対策のチラシについて

 安城市においては、令和3年8月1日〜30日までの30日間で、昨年度1年間を上回る新規感染者数となっています。また、感染力の強いデルタ株にほぼ置き換わってきている影響もあり、感染者が急激に増えていることから、家庭内での感染防止対策が必要な方や自宅での療養をする方も増えていると推測されます。
 さらに、同期間での比較で19歳以下の感染者が全体に占める割合が、昨年度の2倍以上となり、若い世代への感染が広がっています。
 つきましては、新学期を迎え、感染拡大を防ぐため、別紙のとおりチラシを作成しました。感染症拡大防止にご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症における感染防止対策のチラシ

子どもたちの夏休みの取組 その2(9月3日)

 コンクールや審査会に応募して展示されていない作品もありますが、夏休みの課題作品を廊下や特別教室などに展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの夏休みの取組 その1(9月3日)

 本年度の夏休みの課題は、たくさん提示された中から、自分で選択をして取り組むようになっていました。子どもたちは、興味があって追究したいもの、苦手だからチャレンジしてみたいもの、得意だからトライしてみたいものなど、その子なりに課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 2学期もがんばります!(9月3日)

 長い夏休みを終え、2学期が始まりました。授業、給食、掃除など、子どもたちは何事にも、2年生らしく立派な姿勢で取り組んでいます。2学期も、がんばる子どもたちをご支援ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 長さ調べ(9月2日)

 算数は2学期から長さの学習に入りました。今日はまきじゃくを使って水場や飼育小屋の周りの長さを調べました。1mを超えるものの長さを図ることで長さの感覚を養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 配ぜんのようす(9月2日)

 感染症対策のため、配ぜんにも気を付けています。おはしやスプーンを配る給食当番はしっかり手を洗った後、ビニール手ぶくろをします。給食当番がよそったごはんやおかずも自分の分は自分で取りに行きます。はじめは時間がかかるかと心配しましたが、上手に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の給食スタート(9月2日)

 今日から2学期の給食がスタート。「新学期スタートダッシュメニュー」の夏野菜のカレーです。コロナウイルス感染症対策のためみんな前を向いて、黙って食べています。
 今日から食器も新しくなったし、カレーライスはおいしいし、にこにこの笑顔で食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式 (9月1日)

  コロナ禍のため、テレビ放送にて、始業式を行いました。校長先生のお話を聞いたのち、5年生と2年生の代表児童が2学期の抱負を述べました。また、夏休みに各大会に参加し、優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。
 2学期も作野っ子が、それぞれの目標に向かって、自分らしく五つ星を輝かせることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 新学期スタート(9月1日)

 3年生の子どもたちが元気に登校して、2学期がスタートしました。掃除をしたり、係について話し合ったりしましたが、どの子も一生懸命に活動しており、その姿を見てとてもうれしくなりました。
 2学期は、作野スポーツフェスティバルや校外学習、マラソン大会など成長できる機会がたくさんあります。いつも自分の力を出し切ることができる3年生です。素敵な姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期スタート(8月31日)

 夏休みの最終日、皆さんは、どのように過ごしていますか。
 学校は、2学期のスタートをきる準備がしっかりできています。明日、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級でのようす(8月20日)

 子どもたちは、久しぶりに友達や担任と会い、うれしそうでした。教室では、担任に満足そうに夏休みの課題を提出したり、夏休み日誌の採点をしたりして過ごしていました。
 夏休みも残りわずかになりました。安全に楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班で登校 (8月20日)

 本日は、出校日でした。子どもたちは、班長を先頭に並んで登校しました。久しぶりでしたが、子どもたちとあいさつができ、気持ちのよい一日のスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 出校日(8月20日)

 本日、出校日でした。みんな元気に登校して、宿題を提出しました。ポスターや習字はどれも力作で、有意義な夏休みを過ごしていることが伝わりうれしく思いました。
 残り少ない夏休みですが、生活リズムを整えて、9月1日を元気に迎えてほしいと願っています。始業式に元気なみんなに会えることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は出校日(8月19日)

 8月20日(金)は、出校日です。本日のように雨降りになりそうなので、気を付けて通学班で登校して来てください。短い時間ですが、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ツルレイシの観察2(8月4日)

ツルレイシの高さがいよいよ先生の身長を超えそうです。花の根元がふくらんで、実がなりはじめました。小っちゃくてかわいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ホウセンカの花が咲きました(7月28日)

 学校で育てているホウセンカの花が咲きました。花が咲いた後、どうなるのかも様子を見ていきたいと思います。ちなみに、みなさんが育てているヒマワリはもう花が咲きましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ツルレイシの観察(7月26日)

一番高いくきは1メートルぐらいまできました。ツルをネットにくるくると巻き付けています。かわいい黄色い花も増えてきましたよ。
「あついよ〜。」とツルレイシの声が聞こえてきそうです。
みんなも熱中症には気を付けてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張ったね、1学期 NO2(7月20日)

 子どもたちは、日々の授業を意欲的に取り組むことで、一歩一歩階段を上がるかのごとく、力をつけてきました。時には、一段を上がることが難しく、あきらめてしまいそうになることもあったと思いますが、級友と考えを交流し、共に活動することで乗り越えることができたと思います。1学期の子どもたちの頑張りを称えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ったね、1学期 NO1(7月20日)

子どもたちは、担任から1学期の頑張りをたくさん、認めてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 (7月20日)

 1学期の終業式が校内放送にて行われました。校長先生からは、作野っ子、一人一人がその子らしくがんばり、成長できたことをほめていただきました。
 3年生の代表児童と6年生の代表児童は、1学期にがんばったことを立派に発表し、2学期に向けての抱負もしっかりと述べました。また、様々な大会で活躍した子どもたちの表彰がありました。
 明日から始まる夏休みが、子どもたちにとって、充実したものとなり、ひと回りもふた回りも大きく成長できることを願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 夏休み作品展(中止)
9/7 夏休み作品展(中止)
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044