最新更新日:2024/04/19
本日:count up34
昨日:193
総数:391420
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

不審者侵入対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不審者侵入時などの緊急時にどのように学校の安全を守るかを、安城警察署、市役所市民安全課、スクールガードリーダーの方々のご指導をもとに、訓練を行いました。
 不審者をなるべく子どもたちに近づけないために、さすまたをどのように使うと良いかなどを具体的にご指導いただきました。

教育実習生 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、教職を目指す2人の学生さんが作野小学校で実習中です。今日は、実習生さんの授業研究を行いました。1年生では、算数科「いろいろなかたち」3年生では、国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」の授業を公開しました。

学年集会 自然教室に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自然教室に向けた学年集会の第2回が開かれました。
今回の学年集会は実行委員の子どもたちが初めから終わりまで、自分たちで会を進行し、盛り上げてくれました。
自然教室に向けて着実にレベルアップしている姿が見られました。

生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科でおもちゃ作りをしました。
2番手は、2組です。もっと跳ぶように、もっと動かしやすくするためにとそれぞれが工夫をこらしていました。

3年生 学区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の学区探検に行きました。今日は篠目公園などがある学校の南側のコースを歩きました。学区にあるものを地図に書き込んだり、気付いたことをたくさんメモしたりしていました。実際に歩いてみると今まで気付かなかった新しい発見がたくさんありました。

4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日に1・2組が水泳の授業を行いました。
今年度初めてのプールで、どの子も楽しく取り組むことができました。
昨年度よりも1mでも長く、1秒でも早く泳いだり、フォームを良くしたりと、子どもたちそれぞれの目標が達成できるように一緒に頑張っていきます。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏らしい青空の下、本日、プール開きとなりました。トップバッターとしてプールに入ったのは、5年生と2年生の子どもたちです。安全に楽しく水泳の授業をするために、担任の先生の話を真剣に聞き、ルールを守って入ることができました。

生活科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でおもちゃ作りをしています。
作りたいおもちゃに合わせて材料や作り方を考えて、友達と一緒に遊び、さらに工夫をして楽しんでいます。
3組が一番乗りです!1組、2組はどんなおもちゃを作るのでしょうか?
おもちゃの材料集めなどで、ご家庭でもご協力いただきありがとうございます。

スマイル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、第1回目のスマイル集会を行いました。企画・運営は、5・6年生の生活委員が担当します。今日のスマイル集会では、「にこにこ星」「わくわく星」がもっと輝くように、「にこにこあいさつ、ハイタッチゲーム」「勇気を出して、いろいろな仲間を作ろうゲーム」を企画してくれました。

全校写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校50周年を記念して、5月29日に航空写真撮影を行いました。今日は、全校児童集合写真の撮影を行いました。どんな写真になるのでしょう。楽しみですね。
 

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 間もなくプール開きです。泥だらけだったプールが、6年生の活躍により、見違えるほどきれいになりました。きれいになったプールが本格的な夏の到来を思わせます。

あじさい読書祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日から6月8日まで、あじさい読書祭を開催しています。読み聞かせの時間もいつもより多く設定され、子どもたちがとても楽しんでいます。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます。

なかよし広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はなかよし広場がありました。
各クラス、ペア学級の3年生と一緒に遊びを行いました。
天気はあいにくの雨でしたが、室内で仲良く遊び、どの子にも笑顔があふれていました。

救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週のプール開きに備えて、6年生の保護者の皆様と学校職員が、プール監視者の心得、心肺蘇生法について講習を受けました。講師としてお招きした、日本赤十字社愛知県支部の方の経験談に参加者みんなが真剣に耳を傾けました。

親子資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観、児童引き渡し訓練の後、3年生以上の児童と全保護者の方にご協力していただき、資源回収を行いました。暑い中、新聞等の運搬、子どもたちへの安全指導などありがとうございました。

ふじうめ 授業参観2

授業参観前の放課に、玉ねぎ販売を行いました。多くの保護者の方にご購入いただいたおかげで完売することができ、子どもたちは大きな喜びと達成感を感じることができました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじうめ 授業参観 1

ふじうめ組では、畑で収穫した野菜を使った具を皮につつんだベジタブルまんじゅう、その名も「ベジまん」を作りました。親子で楽しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観の後、大地震などの大災害の発生時に児童の引き渡しを迅速、確実に行うために訓練を行いました。実際に大災害が発生した時の混乱を少しでも小さくするために、これからも毎年実施します。ご協力お願いいたします。

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験活動を取り入れた授業もありました。実際に見たり、作ったり、動かしたりしてみることで、子どもたちのやる気が高まります。同時に、なぜかな、もっと知りたいなという探究心も生まれます。

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学年が始まって約2か月が経ちました。今日は2回目の授業参観です。4月の頃と比べて子ども同士の関わりが多くなったり、自分の考えをクラスのみんなに伝える様子が多くなったように思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 不審者対応避難訓練
6/20 6年歴史博物館見学
6/21 健全育成会・児童福祉協議会
6/22 委員会
6/25 児童朝会,一斉下校
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044