最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:165
総数:392130
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしタイムの時間に学級委員が企画した「どんまいバレーボール」を学年レクリエーションで行いました。
 なかなかラリーは続きませんでしたが、ボールが落ちる度に「どんまい」と大きな声で言ったり、拍手をしたりして、みんなで楽しく活動することができました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週水曜日は、給食後、学年や学級で計画を立てて、みんなで遊ぶ「なかよしタイム」を実施しています。(月に1回ほど、異学年交流の「なかよし広場」も実施)
 仲間と一緒に体も心もしっかりと動かすことができるよい機会となっています。

作野なかよしカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生以上は学級ごとに工夫を凝らしたイベントを計画・運営しました。
 一人一人がクラスのイベントを盛り上げようと、一所懸命活動しました。
 学年を超えた素敵な笑顔の交流があちこちで見られ、心も体も健幸になるとともに作野っ子の絆が一段と深まりました。

児童朝会(健康委員会発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく冷えた朝です。
 今朝の児童朝会は、健康委員会の発表を行いました。
 健康ルームの安全だ正しい使い方について、分かりやすく伝えることができました。
 今月の歌も元気に歌うことができました。
 

5年生 クラス会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ある日、突然しゃべらなくなってしまった友達に対して、どんな対応をすると良いのだろうか。」というテーマで、5年生がクラス会議を行いました。
 リラックスタイムで簡単なゲームをした後、司会も記録も児童の手による「聴き合い」が進みました。
 「どうしてしゃべらないのか、しつこくならないように聞いてみる。」
 「先生や家の人、他の友達に相談してみる。」
 「別の内容で話しかけてみる。」
 様々な考えが出されました。

 子どもたちが落ち着いた雰囲気で、安心して自分の考えを伝えられる居場所作りを大切にしていきたいと思います。

 

平成29年度安城市学校保健大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 安城市教育センターで「平成29年度安城市学校保健大会」が開催されました。
 作野小学校は、「共に学び、高め合う作野っ子の育成〜知・徳・体の調和を目指す健康教育を通して〜」というテーマで発表をしました。
 今後も作野っ子の健やかな成長を目指し、健康教育を推進していきます。

5年 幼稚園児との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作野幼稚園の年長児童と交流をしました。
 5年生の児童が計画した遊びを、5年生と幼稚園児がペアとなり、一緒に楽しみました。笑顔あふれる素敵な時間になりました

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降り、とても寒い朝でした。
 子どもたちは、元気に運動場に飛び出していきました。
 子どもたちにとってはうれしい雪でしたか、あちこちで渋滞や交通機関の乱れが起こって大変です。
 まだまだ寒い日が続きます。かぜ・インフルエンザ対策をしっかりしていきたいと思います。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「税の勉強を通して支え合うこと、助け合うことの大切さを感じてほしい」という願いのもと、社会科の授業の一環として、刈谷税務署から講師をお招きし租税教室を実施しました。
 なぜ税金が必要なのか、税金がないと世の中はどのようになってしまうのかなど、わかりやすい資料を使ってお話をしていただきました。

ふじうめ 漬物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑で収穫した野沢菜で漬物を作りました。
 1ヶ月半ほどで完成です。

6年生 校長先生との会食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の、校長先生との会食が始まりました。
 6年間の思い出や、中学校でがんばりたいことなどを話しました。
 この会食も、小学校生活の思い出のひとつとなることでしょう。

3年生 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、社会科の授業でスーパーマーケットの見学に行きました。
 普段行っている店でも授業の一環として行くと違った目線で見えるようで、子どもたちは目を輝かせながら店内を見てまわりました。
 店員さんが作業している様子も見せていただき、とてもよい時間を過ごすことができました。

持ち寄り資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(金)まで持ち寄り資源回収を実施しています。
 福祉委員会の児童が、一生懸命資源の受け入れをしました。
 ご協力いただき、ありがとうございます。

2年生 生活科「おもちゃを作ってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で身近な材料を使っておもちゃを作りました。
 子どもたちは、本で調べたおもちゃの作り方を見て、熱心におもちゃ作りに取り組んでいました。
 作ったおもちゃで遊んで喜んだり、友達のおもちゃを見て驚いたりして、子どもたちは楽しく活動しました。

児童朝会(給食委員会発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の発表がありました。残菜を減らすこと、食器などを正しく片付けることなどについて、クイズと劇で楽しく伝えることができました。
 1月24日(水)〜30日(火)は全国学校給食週間です。楽しくおいしく給食が食べられるようにしていきます。
 ウォーミングアップの後、今月の歌「ここにしかさかない花」を歌いました。
 その後、作野っ子の活躍に対する表彰伝達を行いました。
 
 1月23日(火)から1月26日(金)まで持ち寄り資源回収を行います。
 回収するものは、新聞紙・雑誌・雑紙・牛乳パック・アルミ缶・ぼろ布です。
 ご協力をお願いします。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 企画委員、学級委員が集まって、代表委員会を開催しました。
 今日の議題は「ありがとうの会」と「作野なかよしカーニバル」についてでした。
 子どもたちは、児童会活動でも「ぐんぐん星」を輝かせています。

3年生 珠算の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日、17日に珠算の授業がありました。
 初めてそろばんに触れる児童も多く、どんな授業になるのだろうとこの日を待ちきれない様子でした。
 講師の方からそろばんの基礎をていねいに教えていただき、みんな集中して取り組むことができました。
 授業の最後にはそろばん式暗算を行いました。慣れない中、みんな果敢に挑戦し、とても盛り上がりました。

4年 二分の一成人式

画像1 画像1
 二分の一成人式を行いました。
 式を通して、子どもたちの未来に向かって頑張っていこうとする強い気持ちを感じることが出来ました。
 自分の目標、夢に向かってますます成長していってくれることを願っています。

 また、式を行うにあたり、保護者の方々にはたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。

安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」

画像1 画像1
 1月19日(金)〜21日(日)に「アンフォーレ」で安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」が開催されます。
 作野小学校の児童の作品も準備完了です。
 ぜひ「アンフォーレ」にお出かけいただき、作野っ子の作品はもちろん、安城市内の小中学生の作品をご覧ください。

書き初め・版画展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、書き初め・版画展を開催しています。
 子どもたちの力作がいっぱいです。
 18日の授業参観の折にぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 ALT5−2・3
2/1 篠目中学校進学説明会、ALT6年・5-1
2/2 委員会
2/5 全校朝会、ぬくもり読書祭〜16日、一斉下校
2/6 3年親子ふれあい活動
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044