最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:159
総数:708424
令和5年度児童会スローガン「桜井っ子 みんなと つながる あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

キャベツの苗を植えました

 3月7日 学年でキャベツの苗を植えました。今から育てておき、3年生になったときに理科の学習で使うものです。子どもたちは、「キャベツの苗は初めて見るよ。」と言いながら3年生に向けてわくわくしながらも、緊張した様子でした。

 3学期も残りわずかとなりました。今は漢字力テスト、算数テストを始めとして、学習のまとめに取り組んでいるところです。子どもたちに充実感、達成感をもたせて春休みを迎えたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おもちゃ教室(1年生を招待して)

 2月28日に、2年生の各クラスごとに「おもちゃ教室」をひらきました。当日は、1年生を招待して、おもちゃの作り方を教えました。生活科の勉強で作りやすいおもちゃを選び、国語科の勉強でおもちゃの作り方の説明をしました。時間が足りないほど、夢中になっておもちゃを作りました。1年生は、教室に帰ってもおもちゃで楽しく遊んでくれたそうです。

  −1組−
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ教室 −2組−

おもちゃ教室 −2組−
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ教室 −3組−

 おもちゃ教室 −3組−
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ教室 −4組−

 おもちゃ教室 −4組−
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分発見発表会

画像1 画像1
 寒い中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
 2年生は、授業参観で生活科の「自分発見発表会」を行いました。自分が一番自信をもっていること、自分が一番頑張っていることなどから、何を発表するかを決め、この日のために練習してきました。プログラムも放課に、子どもたちが作りました。当日は、司会者や始めの言葉、終わりの言葉なども自分たちで考え、発表しました。
 おうちの方々の前で発表することができ、子どもたちは大きな自信をもつことができたと思います。ご家庭でも話題にし、たくさん褒めてあげてください。
 2年生も残りわずかですが、子どもたちがより成長できるように頑張って指導したいです。よろしくお願いいたします。

町たんけん発表会

 2年生の生活科の学習「町たんけん」で分かったことをまとめ、1年生に発表しました。
 1年生が楽しんでくれるようにクイズにしたり、漢字は読めないので、よみがなをつけたりするなど、工夫をしていました。緊張しながらも、大きな声で一生懸命がんばりました。


   1組
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん発表会

   2組
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん発表会

   3組
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん発表会をしました

   4組
画像1 画像1 画像2 画像2

大すき!桜井タウン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、5日(水)に生活科の学習で、町たんけんに出かけました。台風が接近していて、天気が心配されましたが、薄曇りの中、傘も持たないで探検をすることができました。各クラス2〜3人でグループを作り、14か所の見学場所を探検しました。ボランティアの保護者の力をお借りして、大きなけがもなく、無事に帰ってくることができました。ありがとうございました。たくさんの話を聞き、いろいろなものを見せてもらうことができたようで、どの子もうれしそうにしていました。これから生活科の授業でまとめ、友だちに教えるため発表の準備をしていきます。

町たんけん パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日に2年生全員で、「町たんけんパート1」に出かけました。小学校から桜井駅にかけて、36か所を見て回りました。台風一過の青空のもと、暑くても子どもたちは元気でした。これから、子どもたちは行き先ごとにグループに分かれ、その場所で見たり、聞いたりしたいことを考えます。そして、10月5日にグループごとに「町たんけんパート2」に出かけます。
 ボランティアで付き添っていただく方がまだ足りていません。再度募集していますので、もしお時間に都合のつく方がありましたら、よろしくお願いします。

うれしいお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日には、台風のため、急に弁当の日になりました。子どもたちは、心のこもった弁当を大喜びで食べていました。いつもとは違う机の並びにしたり、好きなお友達と一緒に食べたりして、お弁当の時間を楽しみました。

プールは気持ちいいな!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プール開きが行われました。2年生は、顔をつけて蹴のびをしたり、呼吸なしで7メートルぐらいばた足ができることを目標としています。火、水、金の三日間が2年生の授業日です。水着等の準備でお世話をかけますが、よろしくお願いいたします。
 水泳レクを予定しています。日時については、お便りでお知らせします。お時間に都合のつく方は、是非参観してください。

生きものいっぱいいたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、学校近くの田んぼのあぜ道や水路に生きもの探しに出かけました。オタマジャクシやカエル、エビやキリギリスなど、たくさんの生きものを見つけることができました。

がんばった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の中、5月21日に運動会が行われました。今年の運動会のスローガンは、「全力応援!一生懸命運動会」でした。
 子どもたちは、声をからしながらも力いっぱい声援を送っていました。赤組と白組が接戦で応援にも一層力が入りました。保護者のみなさんの応援も例年以上に大きく、子どもたちも張り切って演技ができました。ありがとうございました。

野菜を育てているよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日に、野菜の苗を買いに行きました。ミニトマト、トマト、キュウリ、オクラ、ピーマン、ナスなどの中から自分の育てたい苗を選び、買いました。
 学校に帰ってすぐに苗を植木鉢に植え替え、毎日水をかけて世話をしています。「私は、苗にお話しながら世話しているんだよ。」という子もいて、小さかった苗は大きく育っています。今では、花や実の赤ちゃんができている子もいて楽しみです。実が収穫できたら、ご家庭に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

土ってきもちいいね

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の授業で「土ってきもちいいね」を行いました。野菜を植えるために用意したやわらかい土や耕したばかりの畑の土を使って、自由に創作活動を行いました。
 土の色は、黒や白、茶色などいろいろあることに気付いたり、「足で踏むと、やわらかい。」「こっちは、かたいよ。」と柔らかさの違いに気付いたりしながら、山やトンネル、ケーキや穴などを思い思いに作っていました。「土って、つめたいね。」「気持ちいい!」と土の感触にも気づくことができました。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、1年生を連れて学校たんけんをしました。1年生の子とはぐれないように気を付け、お兄さんお姉さんのように優しく世話することができました。校長室や職員室の場所を教え、入室や退室の仕方も教えました。校長室で自分の名前を言い、校長先生に「入ってもいいです。」と言われた子供たちは、緊張しながら、ふかふかのソファーに座っていました。一生懸命に1年生の世話をし、満足した顔で教室に戻ってきました。1年生に「楽しかった!」と言われたことがとてもうれしかったと感想を言っている子が多かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202