最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:159
総数:708424
令和5年度児童会スローガン「桜井っ子 みんなと つながる あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月26日 安城市交通安全・地域安全市民大会点描

本日、安城市交通安全・地域安全市民大会が安城市民会館で開催されました。
式典では、交通安全ポスター展入賞作品の表彰も行われ、安城市議会議長賞を受賞した桜井っ子が表彰されました。
おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 安城市子ども会大会点描

本日、安城市民会館にて、安城市子ども会大会が開催されました。
3年ぶりの開催です。
優良子ども会、優良子ども会会員、子ども会育成功労者の表彰では、桜井っ子と桜井っ子の成長を支えてくださる方々が表彰されていました。
みなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 さくら組 お別れ遠足点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、上手にできたパンづくり。
あんくるバスに乗ったり、お買い物したり、絵日記を書いたり。
それぞれに楽しい思い出ができました。

2月24日 さくら組 おわかれ遠足 おかえりなさい

さくら組のみなさん おかえりなさい
デンパークで楽しい思い出をたくさん作ることができましたね
歩いたり、バスに乗ったり、1日のおでかけは楽しいけれど、疲れましたね。
おつかれさまでした。
たくさんのおみやげ話をおうちの人に話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 6年生家庭科 SDGsすごろくをしよう

なごや環境大学からお借りしたSDGsすごろくを使って、私たちができるSDGsについて学びました。
楽しく学べるすごろくで、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 5年生算数科 円柱の展開図をかこう

三角柱の展開図をつくったときのポイントをおさえながら、円柱の展開図をかきました。
ポイントとなるので、円柱の底面の大きさは側面の辺の長さをどのように求めるかですね。
友達と試行錯誤しながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 4年生 SDGsすごろくで学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間で環境学習に取り組んできました。
今回は、まとめとしてSDGsすごろくで遊びながら学習しました。
17の目標を達成するためには、様々な困難が…?
みんなで大盛り上がりで学ぶことができました。

2月24日 3年生外国語活動 音楽に合わせて

Head Shoulders Knees & Toes という曲に合わせて、体を動かして遊びをしました。
文字通り「Head:頭」「Shoulders:肩」「Knees:ひざ」「Toes:つま先」を順番に触っていきます。
はじめはゆっくりだったリズムがどんどん速くなっていくので、大忙し! 楽しく英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 2年生 国語科 あなのやくわり〜みんなで考えよう〜

「あなのやくわり」という題の説明文を読んで、筆者の問いやこたえは何か考えました。
何のあなかというと、お金の50円玉のあなです。
話す人の考えを聞いたり、自分の考えを友達に伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年生 卒業生を送る会に向けて

卒業生を送る会に向けて、5年生の実行委員がやってきました。ペア活動でお世話になった6年生に、感謝の気持ちを込めて、プレゼントを作ってほしいとの依頼でした。5年生からの依頼を、1年生は真剣な表情で聞いていました。3月2日の会に向けて、これから準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 さくら組 おわかれ遠足 デンパークに出発

6年生の卒業のお祝いとさくら組の思い出作りの遠足に出発しました。
バス停まで歩いていき、バスでデンパークまで行きます。
楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 6年生 カウントダウンカレンダー

今日は、2月22日。
卒業まであと17日です。
一日一日、小学校生活の残りの日数が少なくなっています。
カウントダウンが進めば進むほど、一日一日が大切になってきます。
桜井小学校でよい思い出を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 5年生図画工作科 ころりんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度もビー玉を転がして、動きを確認していました。
みんなは思い思いのころりんコースを作り上げていきます。

2月22日 3年生音楽科 おかしのすきなまほう使い

いろいろな楽器を使って、まほうの音楽を作っています。
どの楽器を組み合わせようか、どんな順番で演奏しようか、工夫をこらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 2年生図画工作科 まどからこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で窓のある建物を作りました。
どんな形にしようか、窓から何をのぞかせようか、みんな真剣に考えています。

2月22日 4年生理科 すがたを変える水 観察編

水と生き物をテーマにビオトープへ観察に行きました。
0度を下回っている夜中があることから、水の一部が凍っていることに気づいたり、
少しずつ植物や生き物が出てきていることに気づいたりしました。
今後の水の変化を扱う理科の実験が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 4年生理科 すがたを変える水 実験編

「水がふっとうしているときに出てくるあわは何だろうか」を学習めあてに取り組みました。
湯気を調べて気づいたことを話し合った後に、実験に取り組みました。
「沸騰しているときは、袋が膨らんだよ。」
「火を消したら、ふくろがしぼんだな。後、水滴が袋についているよ。」
など、実験からいくつか新しいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 さくら組 おいしいパンを作りたいな

おわかれ遠足でデンパークに行ったときにパン作りをします。
パンをこねたり、のばしたり、丸めたりする練習をしました。
おいしいパンが作れるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生図画工作科 新1年生の笑顔を思い浮かべながら

もうすぐ2年生。
新しく入ってくる1年生が、楽しい気持ちになるように、こころの花を描きました。
教室に掲示して、新しく入ってくる1年生を喜ばせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生図画工作科 こころの花をさかせよう

いろいろな色を使って、カラフルなお花を描きました。
もうすぐ春です。
教室に掲示して、教室を春らしい雰囲気にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 (5)なかよし学級 5時間授業
3/1 (6)委員会
3/2 (2)通学団集会 (5)卒業生を送る会
3/3 5時間授業(〜16日)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202