最新更新日:2024/04/25
本日:count up455
昨日:477
総数:719698
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月22日 6年生 カウントダウンカレンダー

今日は、2月22日。
卒業まであと17日です。
一日一日、小学校生活の残りの日数が少なくなっています。
カウントダウンが進めば進むほど、一日一日が大切になってきます。
桜井小学校でよい思い出を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 5年生図画工作科 ころりんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度もビー玉を転がして、動きを確認していました。
みんなは思い思いのころりんコースを作り上げていきます。

2月22日 3年生音楽科 おかしのすきなまほう使い

いろいろな楽器を使って、まほうの音楽を作っています。
どの楽器を組み合わせようか、どんな順番で演奏しようか、工夫をこらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 2年生図画工作科 まどからこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で窓のある建物を作りました。
どんな形にしようか、窓から何をのぞかせようか、みんな真剣に考えています。

2月22日 4年生理科 すがたを変える水 観察編

水と生き物をテーマにビオトープへ観察に行きました。
0度を下回っている夜中があることから、水の一部が凍っていることに気づいたり、
少しずつ植物や生き物が出てきていることに気づいたりしました。
今後の水の変化を扱う理科の実験が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 4年生理科 すがたを変える水 実験編

「水がふっとうしているときに出てくるあわは何だろうか」を学習めあてに取り組みました。
湯気を調べて気づいたことを話し合った後に、実験に取り組みました。
「沸騰しているときは、袋が膨らんだよ。」
「火を消したら、ふくろがしぼんだな。後、水滴が袋についているよ。」
など、実験からいくつか新しいことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 さくら組 おいしいパンを作りたいな

おわかれ遠足でデンパークに行ったときにパン作りをします。
パンをこねたり、のばしたり、丸めたりする練習をしました。
おいしいパンが作れるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生図画工作科 新1年生の笑顔を思い浮かべながら

もうすぐ2年生。
新しく入ってくる1年生が、楽しい気持ちになるように、こころの花を描きました。
教室に掲示して、新しく入ってくる1年生を喜ばせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年生図画工作科 こころの花をさかせよう

いろいろな色を使って、カラフルなお花を描きました。
もうすぐ春です。
教室に掲示して、教室を春らしい雰囲気にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 4年生算数科  いろいろな展開図を考えよう

方眼紙を使って、1cmの立方体の展開図を考えました。
人によって、さまざまな形の展開図をつくっているのを見て、立方体が作れる展開図が11種類あることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 5年生理科 電磁石の力を強くするためには……

電磁石が鉄を引きつける力を強くするにはどうしたらよいか考えました。
4年生で学んだ、電池を増やすこと、つなぎ方をかえるなどを生かして、電力を強くする方法を考えながら、実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 3年生外国語活動 3ヒントクイズに挑戦

英語で3ヒントクイズに挑戦しました。

自分の考えたクイズを、クラスのみんなに出題したい人がたくさんいました。
出題されたクイズに答えたい人がたくさんいました。
3年生は、外国語活動にみんな積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 さくら組 そろばん教室

そろばん教室の先生を講師にお迎えし、そろばんについて勉強しました。
ていねいにわかりやすく教えてくださったので、どんどん問題を進めることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 2年生国語科 ことばのアルバム作り

2年生で書いた作文まとめて、1冊のアルバムを作りました。
「ことばのアルバム」です。
2年生の勉強のなかで、一人一人が感じた思い出が文字で残されています。
大切にとっておいて、何年か先に読んでみると、2年生の時のことを思い出すことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 1年生体育科 リレーを楽しむ

バトンを持って走って、次の人にバトンをわたす、リレー遊びをしました。
風がふいていましたが、風にまけずに元気よく走りました。走っている友達への応援もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 4年生体育科 縄跳び 記録に挑戦!

縄跳びの練習をしました。
「去年は二重跳びができなかったけど、今年は2回できるようになったよ」
「はやぶさってどうやるんだろう、○○くん教えて」
など、嬉しい声があがったり、教え合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 6年生理科 私たちは地球環境とどのように関わっていけばよいのだろうか

人は生活排水や車の排ガスで水や空気をよごしています。
できるだけよごさないようにするために、自分達にどのようなことができるのでしょうか。
今まで学習したことをもとにして調べ活動を進め、マイタブレットのパワーポイントを使って、各班でまとめています。
今後の発表も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 4年生国語科 調べたことを報告しよう

自分の気になることをFormsアプリを活用して、クラス全体にアンケートをとりました。
・習いごとについて
・スポーツについて
・好きな食べ物について
・好きなキャラクターについて
など、自分が身近で気になるものをテーマに取り組んでいます。
アンケート集計後は、Skymenuのシンプルプレゼンを活用し、「わかりやすく伝える」ことをめあてにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 さくら組 遠足の事前学習

さくら組の遠足で、デンパークに行く計画を立てています。
6年生との最後の大きな行事になりますので、お別れ遠足という名前になっています。
先生の説明を聞きながら、しおりを見ています。
学校を出発してから、デンパークまでの行程を確認しています。
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 5年生 6年生のみなさんありがとう

休み時間に、6年生と遊んでいます。
5組と「何でもバスケット」、3組と「いろはかるた」、4組と「ドロケイ」をしました。
すてきな思い出が作れるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/27 (5)なかよし学級 5時間授業

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202