最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:477
総数:719269
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月18日 祝 新美南吉絵本大賞学校賞授賞

本日、アンフォーレにて、安城市制施行70周年記念事業「新美南吉絵本大賞」表彰式がありました。
5年4組の子どもたちの意欲的な取り組みが評価され、学校賞を受賞。
5年4組のみなさん、おめでとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 6年生 毛筆作品展「追い求めているうちに」

追い求めているうちに
不意に夢は実現するものだ
「海のいのち」より

国語科で学習した「海のいのち」のことばを手本に小筆で書写しました。
階段の6年生の掲示板に作品が掲示してあります。
同じ文章でも、書いた人一人一人の良さがあり、一人一人それぞれの個性が伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 5年生 「私にできるSDGs」を考える

子どもたちは4年生の時、総合的な学習の時間のエコトークセッションで環境問題について発表しました。
今回、その学びを整理し、安城ロータリークラブ創立65周年記念事業「私にできるSDGs」に応募したところ、二人の児童が「安城市長賞」「優秀賞」に輝きました。
SDGsの目標のうち、「陸の豊かさを守ろう」について研究し、ゴミを減らすための3Rに加え新たな6Rを提言したり、「海の豊かさを守ろう」について研究し、シャンプー1回プッシュを提言したりしたことが、受賞の理由です。
これからもSDGsについて興味をもって取り組めるよう、学びを進めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 5年生図画工作科 コロがるくんの楽しい旅

色厚紙を使って、ガラス玉が転がり落ちていく立体物を工作しています。
色合いやしかけを工夫しています。何度もガラス玉を転がしながら作り直しています。
友達と協力したり、相談したりしながら、楽しそうに製作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 さくら組 学習発表会 本番

さくら3・4・5組では、今日が学習発表会の本番でした。
楽器を使って、みんなで合奏したり、1年間の思い出をスピーチしたりしました。
発表会が終わった後は、発表会を参観してくださった家族のみなさんから感想をもらいました。
さくら組のみなさんが、今日の学習発表会に向けて一生懸命練習し、今日の本番で本気で頑張った姿がかっこいいと思いました。

見に来てくださった家族のみなさま、子どもたちを応援してくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 放送委員会 金曜日は桜井放送

金曜日のお昼の放送は、桜井っ子が楽しみにしているテレビ放送の「桜井放送」です。
今日は、飼育小屋の動物の紹介でした。
放送委員会のみなさん ありがとうございました。
飼育委員会のみなさん 動物を大切に飼育してくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 さくら組 学習発表会 ご参観ください

画像1 画像1
今日は、学習発表会です。
2月17日(金)13:40〜
さくら3・4・5組が発表します。
ご参観ください。

2月17日 3年生図画工作科 のこぎりひいてザクザクザク

初めてノコギリを使いました。
木材のおさえ方、切りはじめに木材にみぞをつけること、刃の角度などに気をつけて、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 2年生音楽科 みんなで歌おう「どこかで」

みんなで円になって、合唱しました。
音楽に合わせて、体をゆらしながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 1年生道徳科 「すき」からうまれた「そらまめくん」

自分が「すき」と思えることはありますか。
自分の「よさ」ってどこだろう。
どうして、そこが「すき」だったり、「よさ」だったりするのかな。

自分の「よさ」についてかんがえました。
自分の「好き」や「よさ」を大切にしてのばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 感謝の会 地域の方に支えられて その4

ご来校くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 感謝の会 地域の方に支えられて その3

ご来校くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 感謝の会 地域の方に支えられて その2

ご来校くださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 感謝の会 地域の方に支えられて その1

日々、桜井っ子の学校生活を支えてくださっている方が地域にたくさんいらっしゃいます。
桜井っ子の日ごろの感謝の気持ちを形にして、お伝えする機会として、感謝の会を開催しました。


学区の町内会長さん
子ども見守り隊のみなさん
主任児童委員さん
交通指導員さん
図書館ボランティアさん
読み聞かせボランティアさん
お米つくりに協力いただいたみなさん
遊具のペンキ塗りに協力いただいた吉村さん

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 6年生算数科 学び合いは楽しい

教室の前に、たくさんのミニ先生ができています。問題を解いたり、質問がある人は、ミニ先生のところにやってきます。
教室内でも、学び合っている様子があります。
みんなでいろいろと話し合い、相談し合いながら勉強するって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 5年生 盲学校の友達の学び方を学ぶ

盲学校の友達は、どんな教科書で学んでいるのでしょうか。
点字の教科書とすみ字の教科書があるそうです。
たとえば、社会科の教科書だと、なんと5冊もあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 5年生 盲学校の友達と学ぼう!

今日は、5年3組で、盲学校の友達と共同学習を行っています。
英語の授業では、自分のヒーローについて紹介する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 4年生国語科 「調べたことを報告をしよう」

学級のみんなにアンケートをとった結果の報告をしました。
テーマは、友達についてや、休日の過ごし方、授業についてなどの報告がありました。
アンケートの結果から、自分たちが分かったことや、考えたことを交えて報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 さくら組 教室をかざる輪かざりを作ろう

卒業式、卒業生を送る会、入学式、これから大きな行事がつづいています。
まずは、いろいろな場面で助けてもらった6年生をお祝いする会があります。
一生懸命輪かざりをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 3年生外国語活動 スリーヒントクイズに挑戦!

英語でスリーヒントクイズに挑戦しました。
自分の考えたクイズを、クラスのみんなに出題します。
子どもたちが一番盛り上がったのは、
Hint 1 Robot
Hint 2 Cat
Hint 3 Blue
という問題。何を指しているか、分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202