最新更新日:2024/03/22
本日:count up144
昨日:155
総数:708404
令和5年度児童会スローガン「桜井っ子 みんなと つながる あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月9日 さくら組 学習発表会の練習がんばってます

「ありがとうの花」の歌の練習をしています。
先生と同じようにからだをゆらしながら歌う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 さくら組 もうすぐ学習発表会

学習発表会の練習をしました。
低学年チームと中高学年チームで発表し合いました。
練習を積み重ねて、合奏がまとまってきました。
学習発表会当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 6年生 本番迫る 学習発表会

本番と同じ雰囲気のなかで練習をしています。
本番が間近に迫り、緊張感が張り詰めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 5年生 タイピングの練習

安城南高校情報活用コースのお兄さん、お姉さんから、タイピングする際の、指の置き方、ローマ字入力の打ち方を教わりました。
早速、翌日の休み時間「先生、タイピングの練習して良いですか。」と言う子がいました。その後、夢中でタイピングをする姿、結果に一喜一憂する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 4年生国語科 調べたことを報告しよう その2

学級の子にアンケート調査をして、それについて報告する原稿や資料作りをしました。
子どもたちは、Formsの結果を見て、気付いたことや分かったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 4年生国語科 調べたことを報告しよう その1

自分たちの生活の中で、学級の子に聞きたいことをグループで考えました。
そのテーマについてアンケートを作成しています。
アンケートは、fomsを使って、グループで共同編集をしました。
どんなアンケート結果になるのかが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 3年生 学習発表会 準備大詰め

明日に迫った学習発表会。
原稿の準備、発表の準備、最後の大詰めです。
先生と相談したり、グループで相談したり、満足のいく学習発表会にしようと、3年生の子どもたちが真剣に準備しています。
今までの子どもたちの学習してきた姿、がんばってきた姿を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年生国語科 身の回りの穴の役割を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りにはたくさんの穴があることに気がつきました。
自分で見つけてきた穴について、その役割を調べてまとめました。
友達が調べてきた穴の役割を読み合いました。

2月9日 1年生体育科 大なわを楽しむ 〜ゆうびんやさんの歌に合わせて〜

ゆうびんやさん ゆうびんやさん はがきが 5まい おちました
ひろってあげましょ 1まい 2まい 3まい 4まい 5まい 
ありがとさん

この日は、大波小波バージョンで、縄を揺らしながらはじめて、はがきを数えるところから回しはじめました。2人の回し手と跳ぶ人の息が合っていないと続きません。3者ともに気合いが入り、まわりの人もしっかり歌って応援しました。みんなの心が通い合って、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 6年生社会科 歴史学習のファイナル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は歴史学習のファイナルでした。
今まで、歴史的な出来事を通して様々なことを考えてきました。
その中で一番印象的な学びや心に深く残っていることについて、発表ノートを使ってまとめました。
写真と文章を使いながら、自分の今までの学びを整理することができました。

ところで、1月から始まったNHK大河ドラマ『どうする家康』に、いつ本證寺が登場するか気になるところですが、いよいよ2月19日の第7話から3週連続で登場するそうです。親子でぜひお楽しみください。

2月8日 5年生 発表の交流会 〜学級をこえて学習発表の練習をしました〜

相手を意識して発表練習をするために、学級の垣根をこえて発表し合いました。
いつもとちがう人と発表し合うことで、お互いアドバイスし合って、刺激になっています。お互いに高め合えるってすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 4年生国語科 百人一首に親しむ

言葉のきまりを活用して、百人一首の学習を行いました。
五・七・五・七・七に線を引いて分けるとき、
「声を出しながら読むと分けやすくなると思います」
という意見が出ました。
声に出しながら読み、一問ずつ取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 3年生総合的な学習の時間 学習発表会に向けて

総合的な学習で学習したことをまとめて、発表の準備をしています。
発表の資料を作ったり、発表の原稿を作って、資料に合わせて説明する練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 2年生図画工作科 めざせ!カッターナイフ名人 まどから こんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターナイフでまどを切り取ります。
造形紙を折り曲げて、タワーを作ります。
様々な色の造形紙を選ぶことで、色への親しみをもったり、イメージを膨らませたりすることで豊かな感性を育んでいきます。

2月8日 1年生 もうすぐ学習発表会

学習発表会に向けて、発表の練習をしたり、発表用の掲示物作りをしています。
学校でがんばっている様子を、おうちの方に見てもらいたいという思いで準備をしています。
2月10日の学習発表会を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 完成間近 桜井こども園、児童クラブ

桜井こども園、児童クラブの開園まで2か月足らず。
工事も順調に進んでいるようです。
新しい始まりに気分も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年生総合的な学習の時間 学習発表会に向けて

本番に向けて練習を重ねています。
他の班の発表聞いて、よいところを見つけてメモをしました。
自信もって発表できるように、練習がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 5年生 卒業生を送る会の準備 スライドショー係の活躍

3月2日に行う卒業生を送る会に向けて、準備を進めています。
6年生に今までの学校生活の思い出をアンケートにとっています。
6年生が楽しめる会を計画していきます。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 4年生総合的な学習の時間 学習発表会に向けて

子どもたちは「SDGs〜環境学習〜」をテーマに発表練習をしています。
今日は学年全体で合同練習を行いました。
司会、発表、ダンス、リコーダーのそれぞれのチームで取り組んできたことを通して行いました。
本番までもう少し、みんなで一生懸命頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 さくら組 体育科 なわとびの練習

毎日、なわとびの練習を続けています。
なわを回して、タイミングよくジャンプする。
少しずつ少しずつできるようになってきます。
続けることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 学習発表会
2/11 建国記念の日
2/12 デンパーク駅伝
2/15 (6)委員会

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202