最新更新日:2024/04/25
本日:count up325
昨日:477
総数:719568
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

愛知県2021年度人権週間特設サイト開設のお知らせ

愛知県から、人権啓発活動の一環として、特設サイトを開設したとのお知らせがありました。
2021年度人権啓発ポスターを閲覧できるほか、ポスターの内容を基にした音声ショートストーリーを視聴することができます。ポスターや音声ショートストーリーの視聴をきっかけに、ご家族等で人権について話し合ってみてはいかがでしょうか。

2021年度人権週間特設サイトのリンク
https://www.aichijinken2021.pref.aichi.jp/

12月9日 大学生ボランティア活動

大学の学生さんがボランティア活動で子どもの勉強をサポートしてくれています。
先生になるための経験をたくさん積んで勉強しています。
子どもたちも、勉強を教えてもらって、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 2年生算数科 三角形のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
四角形から三角形を作っています。
頂点を結んで直線をひくと三角形が二つできました。
ハサミで切って、向きを変えて重ねるとピッタリ同じ!今日も新しい発見がありましたね。

12月9日 6年生理科 つり合いを利用したおもちゃを作ってみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなキャラクターを画用紙で作り、ストローと糸を使ってつり合うおもちゃを作りました。
「支点を右に少し動かしてみたらどう?」
「しっかりストローと糸をしばらないとだめだよ」
友達と協力しながら、楽しく作る姿がたくさん見られました。

12月9日 3年生理科 太陽の光

鏡を使って、太陽の光をはね返して的当てゲームをしました。
鏡ではね返した太陽の光は、どのように進むのかな。
たくさんの鏡で、同じ的に当てたらどうなるかな。
いろいろ試して、たくさんの気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5年生家庭科 エプロンづくり その2

困ったときは、同じ班の子と協力して一緒にエプロンづくりに取り組んでいます。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 5年生家庭科 エプロンづくり その1

家庭科の授業で、エプロンづくりに取り組んでいます。
アイロンをしっかりかけたり、まっすぐミシンでぬったりしました。
どの子も集中して、エプロンづくりに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます

紹介が遅くなりましたが、図書ボランティアさんのおかげで、図書室はすっかり冬色です。足を一歩踏み入れると、わくわくしてきます。
今日は年明けに計画している、「うめの花読書まつり」の準備を進めてくださっています。
図書ボランティアのみなさん、桜井っ子に、あたたかで豊かな読書環境を整えてくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 さくら組 収穫の笑顔

大切に育てたダイコン、こんなに大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 校舎北側造成工事の様子

穴を掘ったり、コンクリートの溝を埋めたり、様々な重機が毎日稼働しています。上の写真(先週の様子)と下の写真(今朝の様子)を比べると、進捗状況が分かります。
今週も東側の道沿いを中心に工事します。児童の歩道への影響はありません。通常通り登下校できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 個別懇談会、よろしくお願いします

今日から四日間の予定で、個別懇談会を行います。
学校や家庭における子どもたちの成長について、お話できればと考えています。よろしくお願いします。

さて、今回も、昇降口右手に、落とし物を展示しました。
教室や階段掲示板の子どもたちの作品をお楽しみいただくとともに、心当たりのある方は落とし物の展示もあわせてご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 4年生図画工作科 「虫たちの世界」を描く

「◯◯している虫」をテーマに、初めて彫刻刀を使った版画にチャレンジしています。
彫刻刀の使い方の練習をしたら、いよいよ本番です。
下書きの線に沿って、集中して彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 全校朝会 長距離走記録会表彰 その2

低学年の部
3年生、2年生、1年生
各学級第1位の子がステージに上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 全校朝会 長距離走記録会表彰 その1

高学年の部
6年生、5年生、4年生
各学級第1位の子がステージに上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 全校朝会 表彰

環境美化ポスター、赤い羽根作品コンクール書道の部において、優秀な成績を収めた子の表彰をしました。
画像1 画像1

12月7日 全校朝会 堤先生 着任のあいさつ

3年2組の野本先生が出産のため、後任として、堤先生が学級担任を務めます。よろしくお願いします。
さて、堤先生は自己紹介で、回文の魅力について子どもたちに話してくださいました。自分だけの回文ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 全校朝会 人権について考えよう

毎年12月10日は、世界中みんなで人権について考える「人権デー」。
そして、日本では12月4日から10日まで、人権週間です。
人権週間にちなみ、今朝の全校朝会で、『あなたのたいせつなものはなんですか?』をもとに、子どもたちと一緒に人権について考えました。

人権とは、「人が自分らしく、安心して生きるための、
私たち一人一人の権利」です。
安心して生きるためにまず、私は、自分を大切にします。
そして、同じように、自分のまわりの人を大切にします。

あなたの大切なものは何ですか?
あなたの目の前にいる人の大切なものは何ですか?
そのすべてを大切だと思ってください。
もしも、そう思うことができたなら、
いつか、みんなが幸せになれるかもしれません。 ……きっと。

大切なものは、みんな違います。
でも、大切にされて嬉しいのは、みんな同じです。
考え方や生き方は、一人一人違います。
でも、その一つ一つを大切にできたら、
みんなが自分らしく生きられます。
差別やいじめだって、きっと無くせます。
そんな世界をつくるのは、難しいことではありません。
私にだって、あなたにだって、できるはずです。
あなたが気づけば、あなたが行動すれば、世界はもっと多様になります。

自分を大切にしましょう。
そして、自分のまわりの人を大切にしましょう。
画像1 画像1

12月6日 中学校からのおくりもの その正体は!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、桜井中学校の生徒がおくってくれたのは、なんと!

          石けんでした。
 
コロナ感染症予防のために、手洗いは欠かせません。
そこで、中学生が総合的な学習の時間で作った石けんを桜井っ子に届けてくれました。
とてもきれいな色をしています。どうやって作ったのかな?
ありがとう! 桜井中学校3年生! 大切に使います。

12月6日 笑い声が響く なかよし学級 その2

マイタブレットを活用したり、みんなでインフルエンサーを探したり、6年生のみなさんのアイデアで、楽しい時間を過ごせました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 笑い声が響く なかよし学級

桜井っ子の楽しみの一つ「なかよし学級」の時間。
このチームは、ジェスチャーゲームと「いつ、どこで、だれが、なにをした」ゲームを楽しみました。
ジェスチャーゲームは、声を出さず、体の動きだけで相手に伝えるのは難しかったね。
二つ目のゲームでは、四つの言葉をつなげて文章を作りました。できた文章が面白くて笑い声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 個別懇談会
12/10 個別懇談会予備日
12/14 児童集会7
12/15 6委員会3
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202