最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:575
総数:717421
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月1日 6年生算数科 なかまに分けて考える

この日の授業では、問題の場面をテープ図を表し、重なりの部分が意味することについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 3年生国語科 豆太の気持ちに迫る

子どもたちは、叙述に基づいて、豆太の気持ちに迫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 3年生国語科 モチモチの木

3年生の子どもたちは今、国語科の授業で『モチモチの木』を勉強しています。
豆太の気持ちの変化を読み取り、友達の考えと比較しながら、豆太の気持ちに迫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 2年生体育科 長距離走に挑む

今、桜井っ子は、体育の授業で、長距離走に取り組んでいます。
2年生の子どもたちの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 今日から12月

今日から12月。
令和2年の締めくくりの1か月です。
子どもたちは今、漢字力テストや計算力テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 1年生国語科 説明文に挑む その2

筆者の説明はよく分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 1年生国語科 説明文に挑む その1

1年生の子どもたちが、国語の授業で、説明文『いろいろなふね』を勉強しています。
今日は、一文ずつに分けられた文章を順序立てて並べることを通して、説明文の秘密を解き明かしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 5年生 初めての校庭飯ごう炊飯

5年生のミニ自然教室「ピースサインに思いを米(込め)」が、保護者ボランティアのみなさんのご協力のおかげで、無事に楽しく終えることができました。ありがとうございました。
5年生職員にとっても、初めての校庭での飯ごう炊飯でした。
ご覧のように、子どもたちの下校後、実際に飯ごう炊飯を行い、試行錯誤を重ねました。
おかげで、子どもたちも、簡易な方法で、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 雑巾をいただきました

画像1 画像1
小川町老人クラブ連合会の方々から、今年もたくさんの手作り雑巾をプレゼントしていただきました。ありがとうございます。
この雑巾を使って、桜井小学校をますますぴかぴかに磨きたいと思います。

11月27日 図書室の今

来週の12月4日から始まる人権週間に向けて、図書室には、人権にかかわるコーナーが特設されています。
「人権」とは、すべての人が、「自分らしく生きる権利」のこと。
一冊との出あいが、桜井っ子が桜井っ子らしく、互いに安心して生活できるように考えるきっかけになるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 花を愛でる

昨日のことです。
来校された保護者の方が、「学校花壇のコスモスやマリーゴールドがとてもすばらしい」と声をかけてくださいました。
栽培委員や担当の先生が、こまめに水かけや摘花を行っているおかげです。
わんぱくタイムには、花のまわりに、子どもたちがいっぱい集まっています。
わたしも、太陽の光をいっぱい浴びているコスモスやマリーゴールドに、いつも元気をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 5年生 ミニ自然教室点描 −ピースサインに思いを米(込め)−

みんなで協力して取り組んでいる様子をお届けします。
保護者ボランティアのみなさんのご協力のおかげで、子どもたちは大いに楽しむことができました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 5年生 ミニ自然教室点描 −ピースサインに思いを米(込め)−

絶好の飯ごう炊飯日和のもと、5年生1組、2組の子どもたちが飯ごう炊飯を楽しみました。開会行事の様子のあと、一人一人、入念に手洗いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 1年生 カミング30(さんまる)教室 その2

子どもたちは、鏡を見ながら、教わった磨き方で、真剣に歯磨きをしました。
早速、今日の夜から、実践できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 1年生 カミング30(さんまる)教室 その1

学校歯科医さんと歯科衛生士さんが1年生の子どもたちを対象に「カミング30教室」を開催してくださいました。
まず、養護教諭と担任が口の大事な働きについて確認し、よくかんで食べるためのポイントを実演を交えて説明しました。
その後、子どもたちをお菓子の「オレオ」を一口30回かんで食べ、歯科衛生士さんに教わった磨き方で、歯磨きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 5年生 ミニ自然教室 −ピースサインに思いを米(込め)−

11月24日に5年3組、4組の子どもたちがミニ自然教室を楽しみました。
今日は、1組と2組の子どもたちが楽しみます。
5年生の職員が、早朝より、子どもたちの笑顔を思い浮かべながら準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 4年生国語科 ごんの気持ちに迫る その2

今日の授業では、これまでの学びの足跡を振り返りながら、ごんの気持ちの変化に目を向ける姿が見られました。
子どもたちの学びの深まりに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 4年生国語科 ごんの気持ちに迫る その1

今、4年生の子どもたちは、国語科で『ごんぎつね』を勉強しています。
ときにはペアで、ときには学級全体で、意見を交わしながら、ごんの気持ちに迫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 6年生体育科 長く跳ぼう

6年生が体育の時間、なわ跳びに取り組んでいました。
できるだけ長く跳ぼうと挑戦中です。
誰が一番長く跳べたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 わんぱくタイム

子どもたちが大好きなわんぱくタイム。
子どもたちはいつも全力で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 6委員会5
12/3 【中止】マラソン大会 学級別で実施
12/4 【中止】マラソン大会予備日
12/7 個別懇談会
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202