最新更新日:2024/03/22
本日:count up113
昨日:155
総数:708373
令和5年度児童会スローガン「桜井っ子 みんなと つながる あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月10日 安城農業士会収穫感謝活動

 安城農業士会の方々が、収穫感謝活動の一環として、6年生の子どもたちと一緒に給食を食べました。地産地消を推進している農業士会では、今年収穫したキャベツを学校給食に寄贈してくださいました。今日の給食のメニューの、キャベツのごまゆかりに使われています。子どもたちは、シャキシャキとした歯ごたえがおいしい、と、もりもり食べていました。農業士会のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 6年生 租税教室

 6年生が、税理士の方々を講師に迎えて 租税教室を行いました。税金の仕組みやどのように使われているのか、もしも税金の仕組みがなかったら、などについて学びました。はじめは、税金を払うのは嫌だなあと思っていた子どもたちも、授業の終わりには世の中にとって税金は大切なものだとわかり、税金をしっかり払っていきたいという気持ちになっていました。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年生 外国語活動

 3年生の英語の授業では、アルファベットの学習をしています。ALTの先生と一緒に、楽しく学んでいます。アルファベットカルタをしたり、英語であいさつをしてお互いのイニシャルを聞き合ったりしています。みんな、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 全校集会 人権週間

 今朝は、全校集会を行いました。校長先生から、人権週間のお話を聞きました。12月4日から10日まで、人権週間です。一人一人を大切にする、思いやりの心、かけがえのない命についてじっくりと考える機会です。校長先生から聞いた2つの言葉、ちくちくことばとふわふわことば、どちらを使うと心がうれしくなりますか?桜井っ子たちはみんな、ふわふわことばに手を上げました。ふわふわことばを毎日たくさん使って、みんなが温かい気持ちになれるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会6

 6年生にとっては、最後のマラソン大会です。どの子も精一杯頑張りました。
 応援にかけつけてくださった保護者のみなさん、コースの安全を守ってくださったボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会5

 5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会4

 4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会3

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会2

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 マラソン大会1

 冬とは思えないポカポカ陽気の中、マラソン大会が行われました。1年生にとっては初めてのマラソン大会です。長い距離を精一杯走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 栽培委員会 花の苗植え

 栽培委員の子たちが花だんに花の苗を植えてくれました。パンジーと忘れな草です。手際がよく、あっという間に作業が終わりました。春に花が咲きほこるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 6年生 薬物乱用防止教室

 今日は、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。安城南ライオンズクラブ、三河ダルクの方々を講師に迎えて、薬物の恐ろしさを具体的に教えていただきました。自分たちとはかけ離れた別世界のように思えますが、身近にその危険性がひそんでいることを知り、子どもたちも驚いていました。中高生、大人になっても、薬物は本当に危険なものであるということを、しっかりと覚えていてもらいたいと思います。合言葉は、ダメ、ゼッタイ!講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 老人会からのぞうきん寄贈

 老人会を代表して、6名の会長様が、430枚ものぞうきんを持っておみえになりました。このぞうきんは、小川町の老人会の方々が、地域奉仕・貢献という目的で、子どもや学校のために一枚一枚心を込めて手でぬわれたものです。
 授業中でしたので、代表して校長先生が受け取りました。いただいたぞうきんは、子どもたちに渡して、学校をさらにきれいにするために使わさせていただきます。
 老人会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 授業研究会4

 子どもたちが帰った後には、先生たちは研究協議会を開きました。子どもたちの学び合っている様子から、これからの授業づくりに役立てるよう話し合いました。また、大学の先生からもご指導をいただきました。これからも、楽しく学び合える授業づくりを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 授業研究会3

 5時間目には、1年生の生活科を多くの先生で参観しました。他の子のアドバイスを聞いて、秋ランドをもっともっと楽しいものになるように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 授業研究会2

 授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 授業研究会1

 今日は、終日、授業研究会を行いました。桜井っ子たちが学び合う姿を、大学の先生や安城市教育委員会の先生に見ていただきました。岡崎市や宮崎県からも見に来てていただきました。桜井っ子の生き生きとした姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 1年生 カミング30教室

 今日は、1年生がカミング30教室を行いました。歯科医師の方、歯科衛生士の方々を講師に迎えて、歯の役割や歯みがきの大切さを学びました。歯をみがくときに、上の歯からみがくとよいことや歯ブラシをどのように使うとみがきやすいかなどを実践を交えながら教えてもらいました。子どもたちは、真剣に歯みがきをしていました。家でも歯みがきをがんばって、歯を大切にしましょう。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 コラボ給食

 今日は、コラボ給食の日でした。小説「食堂かたつむり」とのコラボです。食堂かたつむりの中で出てくる料理のひとつ、ジュテームスープが登場しました。ジュテームスープは、恋の願いが叶うといわれる不思議なスープです。子どもたちはドキドキしながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 授業風景

 4年生の図工では、木版画に絵の具で色付けをしています。特殊加工和紙の「裏側」から、水で薄めた水彩絵具で色を付けることで、表に写り、多色刷りのような仕上がりになっています。子どもたちは思い思いのカラーリングを楽しんでいました。
 2年生の国語では、遊びのやくそくを話し合うために、自分の考えをノートにまとめていました。みんなが楽しめるためにどんなことが大切かを、理由も説明できるように考えていました。
 6年生の理科では、化石標本を見て気づいたことをノートにまとめていました。岐阜県瑞浪市の貝殻の化石から、昔はここが海だったことがわかりました。
 どのクラスも、学期末に向けて、学習のまとめに力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
1/14 成人の日
1/15 うめの花読書まつり、6年生桜井凧製作
1/16 クラブ(講師)、6年生桜井凧製作
1/17 避難訓練、6年生桜井凧製作
1/18 6年生桜井凧製作
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202