最新更新日:2024/03/22
本日:count up159
昨日:155
総数:708419
令和5年度児童会スローガン「桜井っ子 みんなと つながる あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月20日 4年生 木版画

 4年生の図工の授業では、木版画に挑戦しています。昆虫や小さな生き物を題材にして、版木に彫りました。今日は、インクをつけて印刷しました。みんな手際よく刷ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 5年生 デンソーサイエンススクール

 今日は、5年生が理科の授業の一環として、デンソーの方を講師に迎えて、デンソーサイエンススクールに取り組みました。エナメル線をくぎにまいて、電磁石を作り、その仕組みを学びました。子どもたちは、電磁石やモーターが自分たちの生活の中に密接に関わっていることを知り、驚いていました。興味津々で学ぶ姿がすばらしかったです。講師のみなさん、ありがとうございました。明日も他のクラスでの学習があります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 さくら組 タブレット、パソコン学習

 今日は、SEの方に来ていただき、さくら組がタブレットとパソコンの学習をしました。タブレットの使い方を学んだり、情報リテラシーを学んだりしました。じっくりと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 6年生 木彫レリーフ

 6年生が、図工の授業で木彫レリーフに挑戦しています。木彫のプロの先生を講師に迎えて、木彫のコツや技を教えてもらいました。講師の先生、ありがとうございました。素敵な作品に仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 3年生 歯科健康教育

 3年生が、歯科衛生士の方を講師に迎えて、歯科健康教育を行いました。歯ビカツを合い言葉に、歯の健康について学びました。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 4年生 そろばん教室

 4年生が、そろばんの先生を講師に迎えて、そろばんの学習に取り組みました。3年生の時にもお世話になっています。普段なかなかそろばんを使っていない子も、話をしっかりと聞きながら、がんばっていました。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 かけ足タイム

 今日は、1・3・5年生のかけ足タイム開始です。今朝は気温がぐっと低くなってきましたが、子どもたちは元気に走っています。寒さを吹き飛ばして、丈夫な体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 6年生 生き方講話会

 6年生が、キャリア教育の一環として、講師の方をお招きして生き方講話会を行いました。講師の方から、障がい福祉に関する考え方や活動などの話を聞き、共生社会のこと、将来の自分の生き方を考えることができました。また、講師の方の、夢を持って努力し、実現させている話を聞き、夢を持つことの大切さを改めて感じることができました。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 3年生 アピタ見学

 3年生が、社会科の学習の一環として、アピタに見学に行きました。スーパーマーケットの人はどのように働いているのか、どのような工夫がされているのかなどを学びに行きました。普段利用しているときにはなかなか見られないような店の裏側まで見せていただきました。お店の方に質問にも答えていただきました。充実した見学学習になりました。明日も3年生の別のクラスが見学させてもらいます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日 かけ足タイム

 今朝から、かけ足タイムが始まりました。今日は、2・4・6年生です。だんだん肌寒くなってきましたが、寒さに負けずに元気よく走っています。一人一人、自分なりの目標を決めて取り組んでいます。丈夫な体づくり目指して、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 5年生 高齢者疑似体験

 5年生が、講師の方を迎えて、高齢者疑似体験を行いました。歩くのが困難だったり、字が見えにくかったり、箸を使うのが難しかったりと、高齢者の大変さを体験しました。この体験をきっかけとして、今まで以上に高齢者に優しく接しようとする気持ちが高まったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会6

 6年生は、劇「ぞうれっしゃがやってきた」です。今年はぞうれっしゃが走ってから70年の節目の年です。太平洋戦争を生きのびた2頭のぞうの物語を、迫真の演技と美しい合唱で観客のみなさんに伝えました。小学校生活最後の学芸会を、感動の渦で締めくくることができました。
 参観された皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会5

 4年生は、劇「ごんぎつね」です。今年は新美南吉生誕105年の年です。国語の授業で、「ごんぎつね」を学習し、南吉さんの思いについて考えました。ごんと兵十の切なくも温かい物語を、一人一人がしっかりと演じきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会4

 2年生は、劇「クック島のぼうけん」です。一人一人が元気いっぱいに演じていました。笑いあり、感動ありのぼうけんでした。見ている人たちを笑顔にしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会3

 5年生は、音楽劇「おそすぎないうちに」です。地球を征服しようとする魔の手に、子どもたちが立ち向かいます。気持ちのこもった合奏や合唱を披露してくれました。聴いている人たちに、「本当に大切なもの」が伝わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会2

 3年生は、音楽「夢☆冒険!ぼくらは元気なチャレンジャー」です。スケールの大きな合奏や、かっこいいダンス、息のそろったボディーパーカッション、美しい歌声など、見ている人たちを楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 学芸会1

 今日は学芸会本番です。1年生は、音楽「動物園へ行こう」です。初めての学芸会にドキドキしながらも、子どもたちはがんばっていました。元気な歌声や、かわいいおどりを楽しんでもらえたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 学芸会準備

 明日はいよいよ学芸会です。5・6年生の子どもたちが、明日に向けて準備をがんばってくれました。保護者のみなさん、地域のみなさんが気持ちよく過ごせる準備は整いました。桜井っ子たちの最高の演技を楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1年生 あきみつけ

 1年生が、小河天神社に行ってあきみつけをしました。落ち葉やどんぐりを拾ったり、虫の声を聴いたり、どんぐりから芽が出ているのを見つけたりしました。五感を使って秋を感じる様子が見られ、素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 校内学芸会3

 6年生は、劇「ぞうれっしゃがやってきた」です。太平洋戦争の厳しい中、東山動物園の象を必死で守り抜いた物語を、心を込めて演じました。迫真の演技や美しい歌声で、全校の子どもたちを魅了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
11/20 児童集会
11/21 委員会、小中合同あいさつ運動
11/23 勤労感謝の日
11/26 なかよし学級
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202