最新更新日:2024/03/19
本日:count up517
昨日:605
総数:705605
令和5年度児童会スローガン「桜井っ子 みんなと つながる あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年 自然教室について その7

7日(金) 9:30
 最後のテント生活が終わります。病人・けが人もなく、みんな元気です。
 朝のつどい、朝食、毛布返納、清掃と順調に進んでいます。
 退村式を終えてから、10:15予定でバスが発進し帰路に向かいます。
 バスがこちらに近づいてきたら、連絡メールでその旨をお知らせします。

5年 自然教室について その6

7日(金) 7:30
 昨日は、あまごつかみ・五平もちづくりと、楽しみながら昼食をとりました。
 キャンプ場にもどってから、シャワータイムとなり、体をきれいにしました。
 18:30から、管理棟のセキレイに入って、キャンドルファイヤーを行い、ゲームや歌など楽しみました。
 21:00から、テントでの就寝となりました。
 病人・けが人もなく、3日目を終えることができました。

5年 自然教室について その5

 6日(木)自然教室3日目 9:00
 天気もよく、病人・けが人等いません。
 最後となった自炊で朝食を食べ、備品チェックを行います。10時より、あまごつかみ・五平もちづくりに出発します。

5年生 自然教室について その4

 昨日は台風のため、管理棟で寝ました。
 5日(水)の朝は雨でした。病人は出ず、みんな元気でした。
 雨がやんできたので、朝の会後、朝食の自炊が始まりました。初めて薪に火をつけ、飯盒でご飯を炊き、味噌汁もつくりました。
 雨で道がぬかるんでいるため、残念ですが、ハイキングは中止になりました。その時間を使って、管理棟から各自テントへ、毛布と荷物運びを行いました。
 昼食は、まかないさんによる五目ご飯をおいしくいただきました。
 シャワータイムで、気持ちよく汗を流し、アイスをいただきました。
 午後3時から夕飯のカレー作りを行いました。調理実習でカレーを作ったこともあり、上手に作ることができました。
 夕方は、待ちに待ったキャンプファイヤーを行うことができました。

5年生 自然教室について その3

予定していたキャンプファイヤーは延期となりました。本日は、午後7時より、星空観察会(星空についての話)を行います。まだまだ雨は降っていますが、みんな元気いっぱい過ごしています。

5年生 自然教室について その2

 作手高原野外センターでは、午後4時頃より雨が降り始めたそうです。現在、管理棟で全員元気に過ごしているとのことです。
 残念ながら本日の自炊は中止となりましたが、急遽まかないさんに夕飯を作っていただくことができ、すでにおいしくいただいているということです。

5年生 自然教室について

10時25分 天候くもり。全員元気に作手高原野外センターに到着しました。これから入村式を行います。
なお、本日は天候が心配されるため、管理棟泊を予定しています。

楽しい!すなば遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各クラスごとに、「すなば遊び」をしています。工夫してきれいなケーキやお城を作る子、みんなで協力して大きな山や川を作る子、試行錯誤しながらぴかぴかの泥団子を作る子など、思いのまま遊びました。ひとりで始めていても、「だれか手伝って〜。」と声をあげる子がいると、何人かが集まって和気あいあいと取り組みました。子どもたちは、もう次の「すなば遊び」で何をするかを楽しみにしているようです。

きゅうしょくのひみつをしろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で学校探検(1年生)に出かけ、配膳室の中を見ました。配膳室の中には給食があると思っていた子どもたちは、「何もないから不思議?給食はどこから来るのかな。」と思いました。そこで、南部調理場の栄養士さんに来ていただき、給食がどのように作られているのかを教えていただきました。調理場の写真や一度に1000人分のおかずを作ることができる大きなお鍋の大きさやしゃもじを見せてもらうことができました。今度給食のコンテナが届くところを配膳室に見学に行く予定です。

なかよし学級のペアとの顔合わせ会

 6月6日(火)に、なかよし学級で1年間、お世話になる6年生のペアとの顔合わせ会を行いました。どんなお兄さんお姉さんとペアになるのか、どきどきしていましたが、少しの時間で打ち解け、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校探検(1年生)

 6月2日(金)に、1年生だけで「学校探検」を行いました。自分の行きたい教室目指して、ペアの友達と相談しながら学校をまわりました。理科室のがいこつや調理室の電子レンジ、被服室の大きな鏡などを見つけて歓声を上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

粘土のケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間に、粘土でケーキを作りました。「おいしいケーキを作るよ。」「フルーツがいっぱいだよ。」「パティシエになるよ。」と思い思いのケーキを楽しく作りました。今、教室は、かわいいケーキでいっぱいです。

アサガオの芽

画像1 画像1 画像2 画像2
 アサガオの芽が出て、子どもたちは大喜び。自分で植木鉢に土を入れ、自分でまいた種なので、喜びも大きいようです。朝登校すると、ランドセルの片付けもそこそこに植木鉢の前に座っている子を多く見かけます。これからアサガオの生長の様子を観察していきます。

アサガオの種とさつまいもの苗を植えたよ

 5月9日にアサガオの種、11日に、さつまいもの苗を植えました。
 アサガオの種を一人6粒ずつ植木鉢にまきました。
 さつまいもの苗は、畑に植えました。茎から白いねっこが出ているので、苗を寝かせるように大事に植えました。
 きれいなアサガオが咲き、大きなサツマイモができることを思いえがきながら一生懸命に水かけをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あんしん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の各クラスごとに、「あんしん教室」を行いました。登下校の安全のためのお約束「いかのおすし」を教えてもらいました。いかないの「いか」、のらないの「の」、おおごえでさけぶの「お」、すぐにげるの「す」、しらせるの「し」をまとめたものです。この約束を守って、毎日安全に学校に通ってほしいです。笛も安全のためにいただいたので、ご活用ください。

こいのぼり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 こどもの日を前に、1年生は「こいのぼり作り」をしました。画用紙と色紙、クレヨンを使って、一生懸命に作りました。先生の話を真剣に聞く子どもたちの姿が素敵でした。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(火)に、1,2年生で学校探検をしました。ペアになった2年生に手をつないでもらい、学校の中を探検しました。職員室や校長室、コンピュータ室などを緊張した顔でまわりました。これから1年生だけでも学校探検を行い、いろいろな部屋のことを学習していきます。

合同音楽

 きれいな歌声をつくるために、1年生全員で音楽の学習をしています。今は、桜井小学校の校歌を中心に練習しています。人数が多いことを強みにして、1年生の素敵な歌声を学校中に響かせたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての給食

 1年生になって、はじめての給食。たくさん食べて、大きくなってね。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての名前

 桜井小学校にご入学おめでとうございます。小学校に入学して初めての名前を書きました。上手に書くために、どの子も真剣な表情で取り組みました。授業参観で、掲示しますのでご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間行事予定
7/19 給食終了
7/20 1学期終業式
7/21 夏季休業、プール開放開始
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202