最新更新日:2024/04/18
本日:count up2
昨日:127
総数:231106
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

体育 フラフープ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の体育では、平均台と並行してにフラフープの練習もしています。腰で回すだけでなく、前跳びや後ろ跳びにも挑戦しました。回数を重ねるごとに、どんどん上達しています。

生活科 できるようになったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「もうすぐ2年生」の学習で、子どもたちができるようになったことを発表しました。「漢字が書けるようになったよ。」「上手に絵が描けるようになったよ。」「フラフープが回せるようになったよ。」など、たくさんのできるようになったことを披露しました。日々の様子を見ていても、4月と比べてできるようになったことがたくさんあり、成長を感じます。この調子で、2年生に向けてさらに成長していけたらと感じています。

体育 平均台あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育では、平均台の練習をしています。まっすぐ歩くだけでなく、かに歩きやはいはいなど、いろいろな渡り方に挑戦しています。回数を重ねるごとに、だんだんと上手に渡れるようになってきました。

外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の授業がありました。丸や三角、四角、星などの形を学習しました。ゲームを交えながら、楽しく学習しました。

図工  どうぶつ だいしゅうごう

画像1 画像1
画像2 画像2
画用紙を使って動物を作りました。
切り方を工夫して、色々な動物を作りました。
来週は、動物を箱に並べて動物園にします。
どんな動物園ができるのか楽しみです。

ようこそ、明和小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学説明会がありました。来年度1年生になる子たちを教室に招き、明和小学校について教えたり体験してもらったりしました。子どもたちは、この日のために一生懸命準備を進めてきました。楽器を演奏したり、読み聞かせをしたり、そうじや給食について教えたりと、グループごとに内容を考えて発表しました。どの子も、年長さんに優しく接することができました。

体育 なわとび・ながなわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、体育でなわとびと長縄をやっています。なわとびでは、両足跳びだけでなく、かけ足跳びやあや跳び、交差跳びなど、いろいろな跳び方に挑戦しています。練習を始めた頃と比べて、とても上手に跳べるようになってきました。長縄では、8の字跳びができるようになりました。どの子も一生懸命練習に励んでいます。

じゃんけんやさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で 「じゃんけんやさん」をひらこう の授業が始まりました。
今日は、教科書にのっていたいつもと違うじゃんけんをやってみました。
いろいろな子とペアになり、楽しくじゃんけんをしました。
これから自分たちで新しいじゃんけんを考えていきたいと思います。

生活科 新しい1年生をむかえる会の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月3日に入学説明会があり、年長さん(来年度の1年生)が教室にやってきます。子どもたちは、新1年生を迎える会の計画を立てています。どうしたら楽しんでくれるか、どうしたらわかりやすいかなど、それぞれのチームごとに分かれて相談をしています。どんな会になるか、本番が楽しみです。

図工 びっくりピョーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルに穴をあけて細い画用紙を貼り、息を吹き込むと飛び上がる仕組みのおもちゃを作りました。どの子も工夫して作り、出来上がったもので楽しそうに遊んでいました。

むかしばなしを たのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語の授業で「むかしばなしを たのしもう」を学習しています。
昔話の絵本を夢中になって読んでいます。

コミュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初のコミュタイムでは、「おみくじトーキング」を行いました。大吉が出たら「冬休みにうれしかったこと」、中吉が出たら「冬休みにおいしかった食べ物」といったように、引いたおみくじによってテーマが決まります。どの子も楽しみながら、話をすることができました。

生活科 ふゆのあそびをたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では、風で動くおもちゃを作って遊んでいます。1年梅組では、「かざわ」を作って遊びました。紙皿で作った「かざわ」は、下敷きであおいだり息を吹きかけたりして風をおこすと、ころころと転がっていきます。子どもたちは、どうやって風をあてたらうまく転がるか、試行錯誤しながら楽しんでいました。

書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初めの練習を始めました。子どもたちは、一画一画ていねいに書いていました。年明けに、書き初め大会があります。それに向けてこれから練習を重ねていきます。

きらきらぼし

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で、「きらきらぼし」を練習しています。鍵盤ハーモニカだけでなく、鉄琴にも挑戦しました。初めて使う楽器に、どの子も楽しそうに取り組んでいました。

算数 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形の色板をならべて、いろいろな形を作りました。三角形を組み合わせることで、いろいろな形ができることがわかりました。子どもたちは、楽しく活動に取り組んでいました。

図工 リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日作ったアサガオとサツマイモのつるを使ったリースの土台に、飾りつけをしました。どんぐりやまつぼっくりなどの木の実をボンドでつけたり、リボンやモールを巻きつけたりして、それぞれオリジナルのリースができました。どの子も、とても楽しそうに作っていました。保護者の皆様には、材料を準備していただきありがとうございました。

むかしのあそびに ちょうせん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あやとり、お手玉、けん玉、こま、ビー玉、おはじきなど、自分がやってみたい昔の遊びにチャレンジしました。どの子も楽しそうに活動しています。これから練習を重ね、昔遊び名人を目指します。

むかしのあそびをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校司書の先生に来ていただき、昔の遊びがわかる本を紹介していただきました。子どもたちは、その本を使って自分のやりたい昔の遊びを調べています。これから、調べたことを試したり練習したりしていく予定です。

漢字力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、1学期はひらがな力テストでしたが、2学期は漢字力テストです。これまでに学習した漢字を、とめ・はね・はらいに気を付けながら、一画一画ていねいに書いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地