最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:140
総数:231255
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

おみくじ

画像1 画像1
画像2 画像2
「あけましておめでとうございます」
保健室の掲示物がおみくじになりました。
今年の運勢を占ってみましょう。

書き初め大会 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「春の大地」、6年生は「世界平和」を、張り詰めた空気のもと、一文字ずつ文字の大きさや形に気をつけてながら書いていました。さすが高学年、どの教室もしんと静まり、集中して書く児童の姿が印象的でした。

書き初め大会 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、初めての毛筆での書き初め大会です。緊張しながらも、「ふじ山」をのびのびと書き上げました。4年生は、「友と学ぶ」の4文字のバランスを考えながら書いている様子がうかがえました。

書き初め大会 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1月8日は書き初め大会です。
1・2年生は硬筆です。
どの子も、手本を見ながら真剣に書きはじめました。

全校読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアの皆様、2学期も、子どもたちのために読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。今回は、1年生から6年生までの全学級で読み聞かせをしていただきました。身を乗り出して聞き入る子、物語の主人公と自分を重ねてお話の世界に浸っている子、楽しいお話に笑顔が広がる教室など、心温まる光景が見られました。

「ありがとう年賀状」

 地元の企業である(株)豊田自動織機 安城工場様から、全校児童に一人一枚ずつ年賀はがきをいただきました。
 この企画は、日本郵便安城市内郵便局が「ありがとう年賀」と名付けたプロジェクトで、はがきや手紙を書く楽しみや喜びを体験してほしいと願い、その思いに豊田織機安城工場様が賛同され実現しました。
 明治郵便局の局長さんもいっしょに来校され、「子どもたちには、ぜひ大切な人に手書きで書いて出してほしい」とおっしゃっていました。
 冬休み前には子どもたちに配付します。ぜひ、ご活用ください。
 
画像1 画像1

和太鼓の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根崎町在住の由良英寛氏の指導のもと、本校児童が和太鼓の演奏を披露しました。由良氏は、和太鼓の演奏だけでなく作曲も手がけられ、本日は、ご自身が作られた「ローリングロックス」「疾風」を演奏していただきました。今回演奏しなかった児童も日々練習に励み、先日は全国大会に出場し腕前を披露しました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会がインフルエンザについてのクイズを行いました。
安城市内の小中学校では今月に入ってから8校でインフルエンザが発生しています。中には学級閉鎖をしている学校もあります。
明和小学校では先週1名の感染がありましたが、その後は広がっておりません。
手洗いうがいをしっかりして、冬も元気に過ごせるといいですね。

クリーン大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 道具や方法を工夫して、家庭科室の掃除を行いました。コンロや流しなど、よく使うところをみんなで一生懸命きれいにしました。

人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日〜10日は人権週間です。それに合わせて、校長先生から人権に関する講話をしていただきました。自転車で世界一周をした坂本達さんが、旅の途中で病気になったときに、ギニアの国の人たちに助けてもらった話の紹介がありました。ギニアの人々は、見ず知らずの旅人にも、友達が困っているのを助けるのは当たり前と考えているというお話でした。だれとでも、友達のように仲良くなれるといいですね。

マラソン大会に向けて

12月12日の校内マラソン大会に向けて、全校かけ足がスタートしました。真っ青な空の下、みんな元気に走り出しました。

互いに励まし合いながら、練習に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は学芸会

6年生が学芸会の会場準備をしました。

パイプイス、ござ引き、床掃除、体育館前の掃除など、土曜日に来校者を気持ちよく迎える準備をしっかりと行いました。

子どもたちもお家の方々に見ていただくことを楽しみにしています。
多くの方々の参観をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下見会 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「風の子守歌」を、6年生は「杜子春」を熱演しました。さすが高学年だと言える演技でした。11月17日は、完成度の高い劇にご期待ください。

下見会 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「しばらくの関」を、コントや踊りを入れて楽しく演じました。4年生は「まぬけ村物語」を、せりふや動作を工夫し、役になりきって演じました。残りの一週間で、さらにレベルアップできるようがんばります。

全校一斉算数力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校一斉算数力テスト

 緊張してテストを待つ1年生
 最後まであきらめずに問題と向き合う高学年

合格目指して、みんな真剣な表情で取り組んでいました。


学芸会下見会 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会の下見会が行われています。よりよい発表になるよう子どもたちの劇を観て、改善点を出し合います。昨日は、1年生と2年生でした。1年生は「トム・ソーヤの森のなかまたち」を元気いっぱい演じていました。2年生は「走れ!ぼくたちのきらきらてつ道」を、全員が心をひとつにして演じきっていました。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生女子が就学時健康診断のお手伝いをしました。
検査会場で手助けをした子、児童の手をひいて案内をした子と活躍をした場所は様々でしたが、5年生の子は大活躍!!

親切に丁寧にやさしく声をかける
こんな5年生の姿は頼もしい。

さらなる活躍を期待しています

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(木)、就学時健診を実施しました。
来年4月に入学予定の元気な子どもたちがいっぱい集まりました。
5年生の女子が、受付や検査の補助を行ったりして、たのもしい姿を見せてくれました。

入学を楽しみに待っています!

授業研究会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が総合で「切間パーク」の再生に取り組んでいます。
グループで話し合い、再生計画案が出来上がりました。
本時は、ゲストティーチャーを迎え、再生計画を評価していただきます。
どんなパークになっていくか楽しみです。

 この授業は職員も参観し、授業後は講師をお迎えしての授業研究会を開催しました。

1年 みんなでつくる

算数「かたちづくり」
 ▲を並べていろいろなかたちを作ろう

道徳「ジャングルジム」
 誰とでも仲よくすることについて考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地