最新更新日:2024/04/18
本日:count up34
昨日:127
総数:231138
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

漢文の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日に6梅、10月4日に6松で、司書さんに漢文の授業をしていただきました。
漢文についての基礎的な話を聞いたり、子どもたちにも読みやすい「論語」などの本を紹介していただきました。
後半の読書の時間には、いろいろな漢文の本を手に取り、どの子も興味深そうに読んでいました。

秋祭りに招待してもらいました(6梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日の3時間目に、ペア学級の1松さんが、6梅をトム・ソーヤの秋祭りに招待してくれました。
それぞれのお店で、一生懸命な1年生と一緒に、6年生も楽しい時間を過ごしました。

秋祭りに招待してもらいました(6松)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日の2時間目に、ペア学級の1梅の子たちが、6松をトム・ソーヤの秋祭りに招待してくれました。
一生懸命な1年生のお店やさんに、6松のみんなは笑顔いっぱいでした。

月と太陽の観察をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他学年が校外学習に出かけたので、今日の運動場は6年生の貸切でした。
運動場いっぱいに広がって、太陽と月の位置を観察しました。
下の二枚は元気いっぱいに跳んでみました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語は、テケ先生と"How was your summer vacation?"を学びました。

あきまつりの説明をききました

画像1 画像1
画像2 画像2
25日のペア遊びの時間に、ペアの1年生から、あきまつりの説明をしてもらいました。
1年生に一生懸命に自分たちのお店を紹介してもらい、あきまつりの本番がとても楽しみになった6年生でした。

修学旅行出張授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日に、旅行会社の方を講師に迎え、二回目の修学旅行の出張授業をしていただきました。
班ごとに行きたい場所を決め、バスの路線図を見ながら、どの順で回ればいいのかを考えました。

明中の体育祭の見学にいきました

画像1 画像1
画像2 画像2
明中の体育祭の応援を見学にいきました。
真剣に演技をする先輩の姿を真剣に見る子どもたちの姿がありました。

ミシンの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11日にナップサック作りに挑戦しました。
ミシンを使って、友達とお互いにアドバイスをしあいながら、慎重に縫い進めます。
完成が楽しみです。

身体測定をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日に身体測定をしました。夏休みを終え、みんな大きくなりました。
養護教諭の先生から、睡眠についてのお話も聞きました。睡眠の大切さが分かりました。

修学旅行出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(水)の5・6時間目に、名鉄観光さんを講師にお招きして、修学旅行の出前授業をしていただきました。
 京都の地図を見ながら、個人個人で行ってみたい場所を決め、どのようにまわったら効率よく見学ができるのかを教えていただきました。6時間目には、市バスの路線図の見方を教えていただき、自分の行きたい場所に行くにはどのバスに乗ればいいのか、実際に考えました。

歴史博物館の見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
常設展では、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら、安城の歴史にふれました。珍しいものがたくさん展示されていました。

歴史博物館の見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
歴史博物館の見学の後、堀内公園でお家の人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。楽しく過ごすことができました。

歴史博物館の見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸員さんにやり方を教えてもらい、みんなで力を合わせて火起こしに挑戦しました。火を起こす大変さを体験しました。

歴史博物館の見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史博物館の見学に行きました。
埋蔵文化財センターでは、土器の復元作業の見学をしたり、土器さわりの体験をしました。

地域を学ぶ 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が総合的な学習の時間で、明和小学区の歴史や伝統について調べています。

 授業では、歴史や伝統が明和小学区にたくさん残っている理由について考えました。
 話し合うことによって、今日まで歴史や伝統を引き継いできた地域の人々の存在や思いに気づきました。

調理実習をしました

 7日に調理実習をしました。自分で使う野菜を決めて、三色野菜炒めを作り、卵を使ってスクランブルエッグを作りました。準備や片付けも協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生と一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、ALTの先生が6年生の教室へ来てくれました。一緒に給食を食べ、会話を楽しみました。

プール掃除をしました

 今までの6年生がきれいにしてきてくれたことに感謝しながら、恩返しの気持ちで掃除をしました。
始めは泥だらけだったプールが、見違えるようにきれいになりました。
水泳の授業が楽しみです。
あいにくの曇り空でしたが、真剣に掃除に取り組む6年生の姿はとても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ予防出張授業

 30日(水)の2時間目に弁護士さんを招いて、いじめ予防出張授業を行いました。
子どもたちは人が生まれながらにもっている、幸せに生きる権利である「人権」がどういうものなのか講師さんの話を真剣に聞き、その大切さを実感しました。
具体的な事例をきいたり、ドラえもんの登場人物でいじめを考えたり、いじめについて、自分たちなりに向き合いました。
子どもたちの感想には、「いじめをするということは、人生、命を奪うことだと思う。」「見ているだけじゃなく、止めたい。」「いじめは幸せに生きる権利を奪うことだから、絶対に許されない。」「一人で考えずに、周りに相談していくことが大切だと思う。」と、授業で学んだことがたくさん挙げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地