最新更新日:2024/03/26
本日:count up5
昨日:45
総数:228397
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 町はっけん!発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(金)2年生は、生活科で行ったお店や工場の見学のまとめの発表会をしました。自分の興味のあるお店へ見学へ行き、質問したり教えてもらったりして分かったことを、グループでまとめました。大きな紙にまとめをすることは、初めての経験でした。発表会でも、大きな声で発表することができました。

2年生 書き初め大会

画像1 画像1
 8日(金)書き初め大会がありました。2学期や冬休みに練習をしてきました。2年生は、硬筆で書きます。静かな雰囲気の中、60分間集中して書くことができました。

2年生 マラソン大会がんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(木)マラソン大会がありました。2年生は、約1000mを走りました。マラソン大会に向けて、朝のかけ足や体育の授業で、たくさん走ってきました。走り終えた子どもの顔は、笑顔やくやしい顔など様々でした。今日まで、よくがんばりました。

2年生 ダイコン収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(火)2年生が生活科の学習で育てたダイコンを収穫しました。野菜マスターさんに、育て方を教えてもらい、小さな種からお世話をしてきました。暖かい日の続いた今年は、まっすぐで大きなダイコンがたくさん育ちました。子どもたちは、予想以上に大きくて重たいダイコンに大喜び。おうちでどうやって食べるのかな。

2年生 学芸会「キッチンパニック」

画像1 画像1
 14日(土)は、学芸会がありました。2年生は、野菜やお肉、電子レンジやコックが登場する劇「キッチンパニック」に挑戦しました。本番では、練習の成果を出し、生き生きと演技することができました。

1・2年生 いもほりをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(月)1・2年生は、5月に植えたさつまいもほりをしました。環境保全の会の方が、今まで水やりなどのお世話をして下さいました。土から出てきたさつまいもは、大きいものは、児童の顔よりも大きく育っていました。

1・2年生 校外学習へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(金)1・2年生は校外学習として南知多ビーチランドへ行ってきました。心配だった天気も、子どもたちの願いが届き、晴天でした。
 イルカとアシカのコラボレーションショーでは、目の前で繰り広げられる迫力満点のショーに大興奮。その後のお弁当も、グループごとに仲良く食べました。自由行動では、2年生がグループの子をまとめて、水の生きものを見学しました。1・2年生全員が無事に帰って来ることができました。

2年生 初めてのタブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(水)明和小には、2学期からタブレットが導入されました。今日は、システムエンジニアの方から、扱い方の注意点や、使い方を教えていただきました。初めは恐る恐る触っていた児童も、あっという間に使い方を覚えてしまいます。最後には、カメラを使って自分や友達の写真を撮りました。

ダイコンのたねまきをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(水)2年生は、2学期に学年の畑でダイコンを育てます。今日は、1学期にもお世話になった野菜マスターさんに、たねのまき方を教えていただきました。
 土をかぶせた後、土の乾燥を防ぐ「もみがら」をまきました。初めて見る子も多く、不思議そうに見つめていました。3日もすれば、発芽するそうです。大きなダイコンになるように、これからお世話をがんばっていきます。

2年生 野菜マスターさんに聞いてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(水)2年生の生活科の学習で、野菜に詳しい野菜マスターさんに育て方を教えていただきました。2年生は、一人一鉢の夏野菜のお世話をがんばっています。大きくなる一方で、「葉が黄色くなったよ。」「虫に、葉っぱを食われた。どうしよう。」など、困ったことが出ていました。そこで、野菜マスターさんに来ていただき、困っていることを教えていただきました。
 「枯れた葉っぱは病気だから取らないと、どんどん他の葉に病気がうつるよ。」「トマトの水やりは、1週間に1回程度でいいよ。」など教えていただきました。これから暑くなる時期ですが、暑さに負けずりっぱな野菜を育ててほしいとおもいます。

2・4年生 にこにこペア遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(月)2・4年生のにこにこペア遊び(異学年交流)がありました。明和小学校では、上学年と下学年がペアになって、遊んだり、学習したりします。
 今回は、第1回目の遊びの時間。今まで遊びを考えてもらっていた4年生は、今年初めて遊びを考える側になります。2年生に喜んでもらうために考えた遊びは、『しっぽとり』。4年生手作りのしっぽをつけて、ペア同士で手をつないで運動場を走り回りました。4年生の足の速さに、嬉しそうについていく2年生。楽しい時間が過ごせたようです。次のにこにこペア遊びも楽しみです。

1・2年生 さつまいもの苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(火)1・2年生が地域の方と一緒に、さつまいもの苗を植えました。一人一本つるを受け取り、ななめにさして土をかぶせます。植えた後は、野菜名人のみなさんに質問タイム。ななめにささないと、さつまいもがたくさんできないことや、黒いビニールシートは、草を生えさせないだけでなく、土を乾かさないようにする役目があることなど教えていただきました。10月の収穫が楽しみです。

2年生 1年生に学校案内をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)2年生は、1年生に学校案内をしました。先週の遊具に続き、今週は校舎の中を案内しました。ペアで手をつなぎ、学校中を歩き回ります。1年生の歩く速さに合わせたり、静かに歩くように教える2年生が大きく見えました。広い校舎の中を、しっかり案内できました。

2年生 1年生に遊具の遊び方を教えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(木)2年生が、1年生に遊具の使い方を説明しました。「うんていは、遊ぶ向きが決まっているよ。」、「ターザンロープは、使い終わったら次の人に渡してあげるよ。」など4,5人グループを作って教えました。久しぶりに外が晴れて、遊びたい気持ちがいっぱいの2年生。そんな気持ちをおさえて、1年生に遊具を譲る姿は、頼もしいものでした。

2年生 わくわく読み聞かせ

画像1 画像1
 14日(水)は、読み聞かせボランティアさんによる、絵本の読み聞かせがありました。読み聞かせが子どもたちは大好きです。前の日から楽しみにしていました。
 2年生の教室では、1年生のときとは違い少し長いお話の絵本でした。最後まで絵本の世界に入り込めた15分間でした。

2年 元気いっぱいスタート

画像1 画像1
 6日(月)入学式、始業式がありました。明和小で唯一3クラスある2年生。新しいクラスメート、新しい先生と、新たな1年が始まりました。今年はお兄さん、お姉さんとして1年生のお手本になってほしいと思います。たけのこのように、ぐんぐん成長するのを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地