最新更新日:2024/04/16
本日:count up88
昨日:186
総数:230777
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 生活「秋祭り、おもちゃ屋さん」

画像1 画像1
画像2 画像2
今、休み時間には、全校のみんなを招待して、秋祭り、おもちゃ屋さんを頑張っています。今週は、2〜4年生のお兄さん、お姉さんが来てくれました。子どもたちは忙しそうにしていましたが、とても楽しそうです。頑張って準備してよかったね。来週も頑張ろうね。

みんなで藤棚の整備

藤棚の下で、みんながほっとできる場をつくろうと整備しました。
草取りやペンキ塗り、地ならしをやっていると、いろいろな子が手伝ってくれるようになりました。
2年生や3年生、4年生、6年生は、みんなでれんがを運んでくれました。
有志の子たちがれんがを敷き詰めるのを手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で調理実習を行いました。おいしそうでした。

1年生 めいわぁーと展

画像1 画像1
画像2 画像2
めいわぁーと展を見に行きました。
他の学年の子の作品を見て、すごいところをたくさん見つけました。
来年は、どんな作品を展示することになるのでしょうか。楽しみですね。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「あなの むこうは ふしぎな せかい」を行なっています。
今日は1枚目の「せかい」を完成させ、友達の「せかい」に「自分」を連れて、遊びに行きました。
そのあと、穴をあけて「自分」を通してみました。
来週は、2枚目の「せかい」に取り組みます。頑張りましょう。

4年生 めいわぁーと展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めいわぁーと展を見に行きました。
来年どんな作品を作るかなと楽しむ様子や友達の作品をまじまじと見る様子が見られました。

かざりを つくろう

おでんぱーてぃに むけて、きょうしつを かざることに なりました。

きょうは、くりすますつりーを つくりました。
せんに そって、ちょきちょき ちょきちょき。
しゅうちゅうして きりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2がっきの おもいで

たぶれっとの せんせいが きてくれました。

あいむーびーを つかって、2がっきの おもいで どうがを つくりました。
8まいの しゃしんを えらんで、すきな おんがくを つけたら、かんせい!
すてきな どうがが できました。

また、それぞれ つくった どうがの はっぴょうかいを しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

直角さがし

 算数で直角の勉強をしました。自分たちのまわりに直角があるかさがしました。
とってもたくさんあってびっくりしたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 外国語「クリスマスの言葉を英語で言ってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
梅組は、外国語の授業がありました。
クリスマスの歌を歌ったり、クリスマスのゲームをしたりと、クリスマスづくしの授業でした。

音楽の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の発表会がありました。とても上手で感動しました!

1年生 生活「あきとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から、秋祭りやおもちゃ屋さんを開きます。
今日は、宣伝のために、チラシや招待状を渡しにいきました。
たくさんの人が、楽しんでくれるといいですね。

4年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ものの温度と体積について学習しました。
お湯と氷水にそれぞれふたをしたペットボトルを入れて、体積がどうなるのかを実験しました。久しぶりの実験でした。安全に気をつけて楽しく実験することができました。

めいわぁーと展開催しています。

7日から10日の8:30〜16:30
体育館でめいわぁーと展を開催しています。子供たちの力作が展示されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めいわあーと展を見に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
自分と同じ学年の子の作品を見て、「これ上手」とか「こんな風にすれば良かった」などいろいろな感想を持っていました。
また、6年生の作品を見て、来年はこんなことをするのかなと期待している子もいました。
自分たちより下の学年の作品も見ることが出来てとても楽しそうでした。

1年生 チームスを使おう

画像1 画像1
タブレットのチームスを使って、オンライン会議をしました。
今日は、背景の変え方と、マイクのオンオフを学びました。

まらそん

14にちは、まらそんきろくかいです。

せんしゅうから、まらそんがんばりひょうが できました。
うんどうじょう 1しゅうすると、しーるを ひとつ はります。
たくさん はしっているので、しーるが どんどん ふえています。

ほんばんまで、あと 1しゅうかん、がんばりましょう!
画像1 画像1

さくらふじの うんどうかい2

きょうは、4しゅもくめの 「おにたおし」を やりました。
ぼーるを おにに あてて、いくつ たおれるかを きょうそうします。

どうしたら たおれるか、みんなで かんがえました。
2つずつ、ちからづよく、おなかを ねらうと いいよ。
と いけんが でました。

うまくいって にこにこの こも、くやしくい きもちを あじわった こも いました。
つぎも、げんきに がんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

うんどうかいの かんばんづくり

20にちに、さくらふじの うんどうかいが あります。
みんなで、かんばんを つくりました。
おうちのひとに、みてもらうのが たのしみですね。
画像1 画像1

さくらふじの うんどうかい

20にちは、さくらふじの うんどうかいを やります。
こんしゅうは、「くだものたくはいびん」の れんしゅうを やりました。

ちゅうもんの かずだけ くだものを しゅうかくして、かごに いれて はこびます。
「がんばろうね!」と こえを かけあう すがたが すてきでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地