最新更新日:2024/03/26
本日:count up17
昨日:45
総数:228409
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

道徳「ブランコ乗りとピエロ」

画像1 画像1
サムの立場、ピエロの立場、団員の立場になって、気持ちを考えました。
「ピエロは、サムに怒っていたのに、サムの真剣な姿を認めていて優しい。」「自分だけが目立つことよりも、サーカス全体を考えられた2人はすごい。」
みんな色々な考えをもっていますが、互いに理解することが大切ですね。

2年生 ぼく・わたしの町はっけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、代表の子が違うクラスの子に自分のきらりさんを発表しに行きました。
いつもの自分のクラスとは違い、緊張している様子でしたが、どの子も上手に発表をしてくれました。
これから、「きらりさんと話そうの会」に向けて練習をしていきたいと思います。

やさいの おせわ

あきふゆやさいを うえてから、そろそろ 1かげつが たちます。

きょうの だいこんの はっぱの おおきさ(ながさ)は、26せんち。
はっぱのかずは、9まい。
せんしゅうよりも、おおきくなったことが わかります。

みずやり、くさとり、ときどき ひりょう。
おせわを がんばりましょう。

だいこんの はっぱに、おおきな いもむしを はっけん。
むしかごに いれて、かんさつ することに なりました。

ちょうちょに なるかな?
たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
牛乳
牛どんの具
かぼちゃのみそしる
なんきちからのおくりもの

でした。
南吉からのおくりものは、新美南吉さんが書いた「ごんぎつね」に登場する、きつねのごんをモチーフにしたクッキーです。
牛どんの具に使われている牛肉は、愛知県産の牛肉です。
おいしい給食をいただきました。

4年生 算数「面積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数では、新聞紙で1平方メートルの大きさを作り、その大きさを体験しました。友達と協力しながら作り、「思ったよりも大きい」「広い!」などと言って、楽しみながら1平方メートルの大きさを実感していました。さて、次はどんな大きさの面積を調べようかな。楽しみですね。

漢字さがし

 グループで、1画から5画の漢字さがしをしました。
少ない画数ではどのグループも同じ漢字がいくつかありましたが、画数が多くなっていくと、いろいろな漢字が出てきました。
 答え合わせでは、「あぁ!わすれてた!」「それもあったか!」などの声があがりました。次は、もっと画数を多くしても楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 外国の文化に親しんでます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国の文化に親しむために、ハロウィンの色付けを楽しんでいます。色をぬると、由美先生にわたし、外国語のコーナーにはってくださいました。みんないろいろなくふうをしていて、とてもきれいでしたね。

2年生 国語「ビーバーの大工事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教材「ビーバーの大工事」ではビーバーのひみつについて学習をしました。
その後、動物の図鑑や本を使って自分の好きな動物について調べ、まとめを書いています。
図鑑に書いてあったことを友達にクイズにし教えたり、じっくり本を読んだりしいろいろな動物に興味津々でした。
どんなまとめが完成するのか楽しみです。

ながあい かみに かこう

ながあい かみを みて、みんな わくわくしましたね。
おもいおもいに えを かいたり、かみを はったり しました。
たのしかったですね。
また やりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の授業

画像1 画像1
理科の授業では、月や星について学習しています。
今日から、天気は曇りや雨が多くなりそうで空も見れなさそうですね。
天気が良ければ、星座シートを活用したり、空をながめて見たりしてほしいです。星や月の動きが分かりますよ。ただし、夜の観察は、保護者の方といっしょに行いましょう。

2年生 ぞうきん名人見つけました!

画像1 画像1
掃除の時間に一生懸命ぞうきんがけをする子を見付けました。
おかげで教室の床から小さなゴミがなくなりました。
もっと名人が増えるとうれしいです。

避難所で段ボールを活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和泉町にある日本トーカンパッケージの方をお招きして、段ボールベッドやパーテーションを体験しました。
避難所について調べていく中で、寝具がないことや、プライバシーが確保されないことなどの問題が出てきました。
実際に段ボールベッドで寝てみると、「床より暖かい」、また、150cmのパーテーションの中に入ると、「外が全然見えない」という感想が聞こえてきました。
組み立ても、教えてもらいながら自分たちでできましたね。

4年生 理科「わたしたちの体と運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、うでのほねのつくりと動きを調べました。うでをさわったり、ほねがあるところに、線で引いたりして、みんな熱心に調べることができました。うでのひじから手首には、ほねが2本あること、ひじから上には、ほねが1本あることが分かりました。ほねとほねのつなぎ目で、体が曲がるところを関節ということも知りました。体の中のしくみを知るのは、おもしろいね。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、彫刻刀を使う練習でした。
いろいろな刃の形を生かして、作品を作りましょう。

1年生 あきのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は自分で作った遊びを友達に紹介して、遊んでもらいました。
遊んだ後には、アドバイスを伝え、楽しく活動することができました。
仲良く遊べて有意義な時間となりました。

1年生 逆ドッジボール しめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の逆ドッジボールをしました。
やり始めた頃は、ただボールを追いかけている子ばかりでしたが、攻撃するときにフェイントをかけたり、ボールに回転をかけたり、高いバウンドのボールを投げたりして、得点する方法を工夫していました。守備でも、横に並んで守ったり、縦に並んで守ったり、構えて守ったりと工夫が見られました。
楽しい授業でした。

ローマ字入力の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ローマ字入力の練習をしました。キーボード上でローマ字を探しながらがんばりました。

2年生 大根の間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根がどんどん大きく育っています。
もっと大きくなるように間引きをしました。
前回間引きした大根の葉っぱを持ち帰り、
「みそ汁に入れて食べた!」「おばあちゃんが漬物にしてくれたよ!」
と嬉しそうに話してくれました。
今回はどんな食べ方をするのかな。

注文の多い料理店

画像1 画像1
戸に書かれた言葉について、紳士たちの考えと本当の意味を読み取りました。
「食べられます」「注文」「おなかにお入りください」など、二つの意味をもつ言葉を見付けることができました。

4年生 血液検査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、血液検査がありました。
保健の先生の話をしっかり聞いて、スムーズに取り組めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地