最新更新日:2024/03/26
本日:count up33
昨日:43
総数:228380
令和5年度 明和小学校グランドデザインは 「一人一人が かがやく明和小」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 図工「切って、ひねって、つなげると」

画像1 画像1
牛乳パックをとても上手に長く切っていました。
長く切った後にはひねったりつなげたりし、様々な作品を作っていました。

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のマット運動は、グループで技を組み合わせたり、タイミングを合わせたりする「シンクロマット」をやっています。
今日は、後転の技を組み合わせ、構成を考えました。

前期最後の代表議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼の時間に前期代表議会がありました。3〜6年生の学級委員と企画委員と各委員長が参加しました。
本日は、10月末に行われる全校ペアレクリエーション大会について企画委員会から提案がありました。
6年生からだけではなく、多くの学年から質問や意見が出てきたり、必要な情報に赤線を引いている姿が印象でした。1つの議題について、みんなが真剣に向き合っている証拠ですね。1回目の代表議会と比べて、レベルアップしていますよ。
これからも、学校のために力を貸してくださいね。

1年生 あきのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科では、秋のもの(どんぐりやまつぼっくりや落ち葉など)を使って、遊びを考え、つくっています。
家から材料をもってきて、楽しそうにつくる様子が見られます。
どんな作品ができるか楽しみです。

コミュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の朝は、コミュタイムの時間です。
本日も、各学級では「秋の遊びをだれとしたいかな」「国語で学習した『サーカスのライオン』のじんざは、かわいそう?」「みんなでしたい遊びを考えよう」など、授業で学習したことを広げ深めたり、学級みんなが楽しくなることを伝え合いました。
 本校のグランドデザインにもあるように、「伝え合う活動を通して、学びを深める授業づくり」「温かい人間関係と居場所ある学級づくり」に、今後も努めていきます。

2年生 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日にできなかったレクリエーション大会をやることができました。
ハンターゲームをしました。テレビでやっているゲームを実際に体験できてとても楽しそうでした。

1・2年生 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生で逃走中を行いました。
ハンターが現れたときには、子どもたちは大喜びでした。
最後まで笑顔で過ごすことができ、とても良い時間となりました。

レクリエーション大会(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年ブロックは、綱引きと玉入れを行いました。
写真は綱引きの様子です。一生懸命な様子が伝わってきます。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田植えをしてから約130日たち、稲の収穫の時期になりました。
今回一人で刈った分が、だいたいお茶碗1杯分より少ないくらいだそうです。
これから精米され、来年の5年生の自然教室で食べられる予定です。

4年生 レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3時間目に、3・4年生で延期となっていたレクリエーション大会を行いました。朝から、子どもたちのうずうずしている様子が伝わっていましたよ。
4年生は、ハンターゲームで2人が最後まで逃げ切りました。みんなもびっくりしていましたね。
いいチョコ?悪いチョコ?では、さすが4年生。多くの挙手がありました。その場でできるおもしろいゲームでしたね。家でもやってみよう。

1年生 ひかりのくにのなかまたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「ひかりのくにのなかまたち」で作品作りを行いました。
完成した作品を昇降口や教室外の窓に掲示しました。
どの作品も見所のある、楽しい作品となりました。

むずかしい言葉がいっぱい

 国語科は「パラリンピックについて調べよう」という学習にはいりました。
 教科書の文章にはむずかしい言葉がたくさん出てきます。そこで、国語辞典で分からない言葉を調べながら読んでいます。
 図書室の岡田先生からはパラリンピックについて書かれている本を貸してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

流れる水のはたらきと土地の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
流れる水には、どのようなはたらきがあるかを調べました。
流れが速いところや、曲がっているところ、流れが緩やかなところに注目して調べました。

4年生 保健体育「よりよく成長するための生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の保健では、よりよく成長するための生活について考えました。じゅ業では、運動、休養やすいみん、食事が大切だと知りました。そして、朝食では、どんなものをどれくらい食べたらよいのかを、食品サンプルを使って考えました。選んだ食事が、星5つの最高ひょうかになった人もいました。さあ、これからもバランスの良い朝食を食べて、元気に学校へきてくださいね。

いもほり

いもほりを しました。
おおきな おいもが ごろごろ でてきました。
うれしかったですね。
おうちの ひとが、どんな りょうりを してくれるかな。
たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と一緒にサツマイモほりをさせてもらいました。
とても大きいサツマイモがたくさんとれました。
環境保全会の方たちが今日までお世話をしてくださったサツマイモです。
みんなどんな料理にして食べるのかな。
また、お話を聞きたいです。

4年生 図工「へんてこ山の物語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工では、へんてこ山の色をつけました。絵の具やクレヨンを使って、ぬり方や色作りのくふうをしながら、進めました。クレヨンでかいてから絵の具をぬってみたり、クレヨンでぼかしてみたりしました。なかなか面白い作品が出来上がってきました。完成が楽しみです。

1年生 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は地域の方が育ててくださったいもをほらせていただきました。
今年初めてのいもほりだった子もいて、子どもたちはとても楽しそうに行っていました。たくさん収穫できて、笑顔で持ち帰っていきました。

レク準備

画像1 画像1
画像2 画像2
レクレーション大会が木曜日に延期されました。
今日は、チームごとに顔を合わせ、代表を決めたり、対戦相手を決めるくじ引きをしたりしました。
みなさんの頑張りを楽しみにしています。

アートゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の鑑賞でアートゲームをしました。
2枚のカードを選んで、同じところを考えました。
他にもいろいろなゲームで芸術作品にふれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地