最新更新日:2024/04/18
本日:count up2
昨日:127
総数:231106
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ころがしどっじ

2がっきは、るうるのある うんどうに とりくんでいます。
きょうから 「ころがしどっじ」に ちょうせんです。

まず、ぼうるを 「きゃっち」して、「ころがす」ことを れんしゅうしました。
そして、ぼうるに あたったら、あてた ひとと こうたいするという るうるをききました。
いよいよ すたあとです。
なかに いる ひとは、ぼうるに あたらないように、よけたり とんだり しました。
ぼうるを なげる ひとは、ようく ねらって ころがしました。
おおきなこえで 「やった!」とさけんだり、わらったりしながら、たのしく うんどうしました。

また、やりましょうね。 



画像1 画像1

外国語活動

画像1 画像1
今日から新しい単元「道案内をしよう」に入りました。

写真はSimon saysゲームで、目をつむりながら指示を聞き、体の向きを変えています。
目を開けると、みんなと向きが違ってびっくりしている子もいました。
楽しみながら、英語を聞く力がついています。

1年生 逆ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のボール遊びでは【逆ドッジボール】を行っています。
相手にボールを当てるのではなく、相手にボールを捕られないように、味方にパスをして得点をするという遊びです。
1年生の児童は、一生懸命ボールを追いかけ、汗びっしょりになりながら楽しんでいます。

4年生 下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、安城市の下水道課の方をおまねきして、下水道出前講座が行われました。自分たちが使った水をきれいにするために、たくさんの水が必要だったり、び生物の力が必要だったりと、おどろくことがいっぱいでした。魚が住める水かどうかのパックテストでは、とう明な水でもよごれていることがあると知りました。「水を流すときに、生ごみや油などを流さないように気をつけたい。」と感想に書く子もいました。

算数「円と球」

画像1 画像1
画像2 画像2
こまを回すことで、円があらわれることを学習しました。コンパスの使い方も学びました。

むしよけ

9がつ24にちに うえた だいこんのたね。
めが でてきて、すくすくと のびています。
うれしいですね。

やさいの せんせいが、
「はくさいは、むしに くわれちゃうことがあるよ。
おおいを かけると いいよ。」
と おしえてくださいました。
きょうは、みんなで ちからを あわせて おおいを かけました。
げんきに おおきく そだって ほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大根の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
先週まいた大根の種から芽が出ました。
がんばって水やりをしています。
おいしい大根ができるといいな。

1年生 かさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業で「かさくらべ」を行いました。
家から持ってきた容器の中で、どれが一番多く水が入るかを確かめる方法について考え、実際に行ってみました。
友達の容器とも比べながら楽しく行いました。

給食クイズ放送

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会が企画した、「給食クイズ」を放送で行いました
キーマカレーにつかわれている野菜の種類や、9月のデザートについてのクイズを出しました。
答えは分かったかな?
「給食クイズ放送」は、あと2回行う予定です。
お楽しみに!

4年生 体育「ハンドベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育では、ハンドベースボールの練習試合をしました。守りのときは、ボールをキャッチすると、チームのみんなでアウトゾーンに集まって、大きな声で「アウト!」と言いました。こうげきのときは、ボールを打ったらすぐに走って、4点を取った人もいました。みんなで、楽しくゲームできましたね。

まりいごおるどの おはな

さいばいいいんかいから、まりいごおるどの おはなの はちが とどきました。
ありがとう!
みずやりをして、すてきな おはなを さかせましょうね。

画像1 画像1

4年生 保健の授業

画像1 画像1
今日は、体育の保健を加藤ゆうか先生に授業していただいきました。
これまでの自分たちの身長の記録から、どのくらい伸びたのかを確かめて、「思春期」について学びました。
自分たちがどのくらい伸びたのかを記録を見たときは、すごく盛り上がりましたね。
次回は、何をするのかな、楽しみですね。

お砂場で算数!

画像1 画像1
画像2 画像2
袋に砂を入れて、300g、500g、1kgの重さを作りました。
算数は、「重さ」の学習が終わり、【下】の教科書の学習が始まります。教科書の準備をよろしくお願いします。

国語の授業(6梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、討論会を開きました。1回目ということで、やり方やルールの確認をしました。

敬語の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
敬語を使う具体的な場合に応じて、どんな敬語を使うとよいかを、グループで考えました。
コンビニ、職員室など、みんなにとって身近な場面でも、敬語は使われていますね。
尊敬語と謙譲語に気をつけて、話す練習ができました。

6梅学級会

画像1 画像1
学級会を行いました。9月の生活を振り返り、10月の目標をたてました。

4年生 授業参観の様子

画像1 画像1
今日の授業参観は、どうでしたか。松・梅ともに、2時間目(東端)は社会で「水の使い方について」、4時間目(根崎)は国語で「詩の音読発表」でした。実は、どちらも単元のまとめとなる大切な授業でした。
授業では、みんなの発言がたくさんあって、楽しかったです。今日は、たくさんほめてもらってください。

今日は授業参観でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、授業参観でした。密集を避けるため、地域別の分散での授業参観となりました。本年度初めて、保護者の方に学校に来ていただくことができました。子どもたちも、いつも以上に張り切っていました。ご参観ありがとうございました。

2年生 給食の時間

画像1 画像1
今日の給食には冷凍みかんが出ました。
「手が冷たい!」「歯にしみる〜」と言いながらおいしそうに食べていました。

2年生 代表議会の内容を教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のお兄さんに代表議会の内容を教えてもらいました。
しっかりと話を聞いて、今日の給食の時間から始まる給食クイズを楽しみにしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地