最新更新日:2024/04/23
本日:count up64
昨日:174
総数:231726
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あなたがあの時

画像1 画像1
沖縄県は旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日を「慰霊の日」としています。75年の年月が流れています。あの日、あの時のことを教師として子どもたちに伝えていく義務があると考えています。

いつもこの日、心打たれるのは、小中高生の詩です。今年の高良さんの詩も心に迫ってくる素晴らしい詩でした。一部を紹介させていただきます。






『あなたがあの時』

 沖縄県立首里高校3年  高良朱香音さん

(前略)
あなたがまだ一人で歩けなかったあの時 あなたの兄は人を殺すことを習った
あなたの姉は学校へ行けなくなった

あなたが走れるようになったあの時 あなたが駆け回るはずだった野原は
真っ赤っか 友だちなんて誰もいない

あなたが青春を奪われたあの時 あなたはもうボロボロ
家族もいない 食べ物もない ただ真っ暗なこの壕の中で
あなたの見た光は、幻となって消えた。

(中略)

ありがとう

あなたがあの時 あの人を助けてくれたおかげで
私は今 ここにいる

あなたがあの時 前を見続けてくれたおかげで
この島は今 ここにある

あなたがあの時 勇気を振り絞って語ってくれたおかげで
私たちは 知った 永遠に解かれることのない戦争の呪いを
決して失われてはいけない平和の尊さを

  (中略)

ありがとう
あなたがあの時 私を見つめたまっすぐな視線
未来に向けた穏やかな横顔を 私は忘れない
平和を求める仲間として

 ******** ********

75年前の出来事は「過去」の物ではなく、今を生きる私たちにつながっています。この詩は小学生ではまだ難しい部分もありましが、新聞やネットには全文が掲載されていますので、ぜひ家庭でも話題にしていただければと思います。

 

給食の風景

4限が終了し廊下を見てみると、はやい!はやい!給食当番は、準備し手洗いへ。
残りの児童は着席し当番の手洗いが終わるのを待っていました。
クラス全員が意識して動いていました。嬉しい姿であり、とても素晴らしい姿です。

今日の献立は、むぎご飯、牛乳、中華飯の具、ショーロンポー、海藻サラダ、アーモンド小魚です。の新じゃがのそぼろ煮、あじのしろしょうゆ焼きです。

教室では、会食のあいさつまでマスクを外す児童はおらず、新しい生活様式にしっかり対応している姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 さかなつりげえむ

じぶんたちで いろを ぬった さかなと いかで さかなつりげえむを たのしみました。
つりざおも わりばし、たこいと、じしゃくを つかって じぶんたちで てづくりしました。
たのしい ずこうの じかんに なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳「思いやり」って

今日の道徳の授業では、「思いやり」について考えました。みんなで話し合い、いろいろな考えを伝え合う中で、本当の「思いやり」とは、何でも助けてあげることではなく、相手の気持ちを考えることが大切だと気付きました。全員が発言したからこそ、しっかりと考えることができましたね。これからも、自分の考えを伝え、友達の話を聞き、じっくりと考える時間を作っていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちょっきんぱでかざろう」

すてきなもようができました。

放課

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の晴れ間。
子ども達に「先生 一緒に遊ぼ!」と誘われて、一緒に鬼ごっこ。
放課も楽しく過ごしています。

6年 社会【わたしたちの生活と政治】

画像1 画像1
画像2 画像2
国会の仕組みや働きについて、先生の話を真剣に聞いて、しっかり学んでいました。

6年 自分たちで目標を決めよう

画像1 画像1
今日は、学級会。
自分たちで、学級の目標を決めていきます。

自分たちが今、できていないことは何か考えます。

図書室の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室を利用する場合も、感染症対策が取られています。

子どもたちは、図書室を利用する前には手洗いをします。
また、子どもたちが返却した本は、司書さんが一冊、一冊、丁寧に消毒をしています。
子どもたちが、安心して読書を楽しむ環境を整えていきたいと思っています。

あじさい読書まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あじさい読書祭りが始まりました。
みんなどんな本を読んでいるのかな。

5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ絵の具で彩色をしていきます。
水の量を調節して微妙な色の変化を作ったり、上から異なる色をのせたりして工夫していました。

めいわの いずみで あそぼう ぱーと2

めいわの いずみが だいすきな さくらふじくみの みなさん。
いま、いずみで あそべる おもちゃ だい2だんを つくっています。

それは…
さかなつり!

ぜんかいは、おさかなに いろを ぬりました。
きょうは、いかの いろぬりに ちょうせんです。
めあては「すみっこまで きれいに ぬろう!」です。

みんな、あしの さきまで ていねいに ぬりましたね。
とっても すてきな いかが できました。

さかなつりを する ひが たのしみですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の授業

画像1 画像1
今日は体育で鉄棒の練習をしました。
逆上がりの練習に時間をかける子が多く、補助台を使ったり、友達にアドバイスを聞いて実践したりしました。できたときに大きな声で喜ぶ姿が印象的でした。また、得意な子は鉄棒カードに書いてある色々な種類の技に挑戦していました。

1年生 「今日は日直」

画像1 画像1
「朝の会」の司会は日直の仕事
今日は日直。緊張します。


四季の自然とともに  夏至を過ぎ

6月21日 「夏至」

1年で太陽が最も空高く昇り、最も昼の時間が長くなる日です。
夏至を過ぎると、気温が上がり、夏真っ盛り!

この時期も食中毒や熱中症への注意が必要です。今年は感染症予防とあわせて十分に注意したいです。

2年生の畑はもう絶好調です!!
適度な雨と日差しと温かい手入れによって大きく作物が育っていますよ。
画像1 画像1

朝の風景

自分の命を守るための大切な習慣です。

登校すると自然に、手洗いができるようになってきました。意識を高く持つことこそが重要です。

始業のチャイムが鳴るまでは、BGMとして校歌が流れる中、読書や水かけ、委員会活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読書を楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からあじさい読書祭りが始まりました。
みんなどんな本を読んでいるのかな。

4年生 社会「学校内の消防しせつさがし」

今日の社会では、学校内の消防しせつさがしを行いました。消防しせつを見つけると、すぐにノートに場所をメモすることができました。消火器や、防火水そう、ひなん所のかんばん、防災倉庫など、火事にそなえたしせつがいろいろと見つかりましたね。おうちの周りには、どんなものがあるでしょうか?一度、調べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科

画像1 画像1
「ふしぎなのり物」の色塗りです。
水入れの使い方や色のぬり方のポイントをもう一度確認してから、色をぬりました。
下絵だけでも、楽しそうでしたが、色をぬると、もっと楽しそうです。
みんながどんな絵をかいたか、鑑賞会をするのが楽しみです。

1年生 生活科「どろあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科では、夏の遊びを自分たちで計画して行っています。
今日は「どろ遊び」を行いました。
家からペットボトルやトレーなどを持ってきて、思い思いにどろだんご作りやどろ遊びを楽しみました。
「どろだんごはこうすると固くなるよ」とか「水を入れすぎたらやわらかくなっちゃうよ」など、意見を交換しながら楽しんでいました。
金曜日はどんな遊びになるか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地